goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

ファミレスで漫画家と創作時間耐久レース 【アサヒ】

2009年11月30日 | イラスト





エヴァンゲリオンの渚カヲルです。

SAIでキャラと大まかな岩を描画、のちPhotoshopでいろいろ加工しました。






WEBデザイナー検定が明日に迫ったおとといの夜のこと。

ジョナサンで検定の勉強していた。

20代半ばの男が入店してきて隣の席に座った。

漫画を片手に紙に鉛筆を走らせ始めた。

気になったので、男がトイレ行くため席を外したところを私も席をはずし飲み物を獲りに行くと見せかけ彼のテーブルのその紙を見た。

エヴァンゲリオン。使徒。レイ。カヲル。アスカ。

エヴァンゲリオンの漫画が傍らにおいてあった。

思い出す。

2008年はAとジョナサンでイラスト習得講座・90分×4コマ・週3回で敢行した。

あの頃は若かった。

ガンダムからハルヒまでたくさんのイラストをアニメージュ片手に模写しまくった。

店員の目は意識したが熱病にかかっていたためむしろそれが快感だった。






強引ですが、という流れで渚カヲルのイラストです^^

とある科学の超電磁砲の御坂美琴と白井黒子 【1966】

2009年11月29日 | イラスト



最近暇になるとやたらとストリートビューをやってます。

パリまじやべぇえええいつか絶対住む!!!美しすぎておかしくなりそう…

まぁ今はリバプールのアンフィールド在住なんだけどね。嘘だけど。

仕事終わりにパブ寄ってビール飲んで仲間と試合見る生活送りたいな。頑張ろ…


メンバーへご連絡です。  【アサヒ】

2009年11月26日 | メンバー連絡
カスタードはあきもよう〔完全版〕のダウンロード数が500を突破しましたことをご報告いたします。

改めて、二足歩行さん、Aさん、¥堂さん、お疲れです(笑)

次回作もがんばりましょう!目標は5000ダウンロードだ!!



コミティア91(2010/02/14開催)の申し込み手続きを完了しました。



サークルカットのイラストは1966作です。

出品作品は『スクールエージェント』と『Le premier amour 宿り木の下で〔完全版〕』と『同人誌』の予定です。

時間があればサークルカットの枠のデザインをもう少し凝ったものに作り変えようかと思います。


重ねての連絡ですが、研究会ホームページサイトのメンバー紹介欄のプロフイラストをください。

イラスト・写真がない人はアサヒが適当なイラストをUPしますのでその旨お伝えください。




同人ゲームにOPムービーとか卑怯っしょ?!(・∀・#)  【アサヒ】

2009年11月25日 | PCゲーム制作
一週間ぶりの投稿ですお久しぶりですアサヒです。

大学の授業の方は2週間ほど欠席中です。すべての秩序を放棄しWEB制作に時間をささげました。

部屋にこもりHPビルダーとにらめっこ、正直100時間以上費やしました。

WEB制作→塾バイト→WEB制作→サークル活動→WEB制作→塾バイト→・・・・を淡々と繰り返すシンプルな生活を楽しんでいました。

上のサイクルに授業が入っていればカンペキなのですが(笑)

研究会サイトをリニューアルしました。旧サイトにイラストギャラリー、メンバー紹介、作品広告ムービーを追加しました。

旧サイトはIE6で観覧するとPNG画像が透過せず灰色にデザインが崩れていましたが、それを防ぐスクリプトを組み込みました。

是非ご覧になってください。

~~~~~~~~~~~

とらの穴で販売されている同人ノベルゲームのほとんどにオープニングムービーが組み込まれています。

アニメのOPさながらのクオリティのムービーが作品を彩りプレイヤーを期待させ、且つ無機質な平面上で展開されるストーリーの雰囲気に奥行きと潤いが表現される。

あれってどれくらいお金かかるのでしょう?

フラッシュソフト自体が8万円程度とハンパない金額ですし、自分たちで作るのは技術的にも厳しいでしょう――

しかしながら極論、ノベルゲームなんてパッケージ買いさせ本編をプレイしてもらえれば制作者の願いはかなったものです。

「ひぐらしのなく頃に」はOPもボイスもないですが「正解率1%」というキラーコピーでバカヒットしました。

そう、OPムービーとか本編以外の彩りなんてなくてもいいのですが、――憧れちゃいます^^;

今頃読み返してます~ A

2009年11月23日 | イラスト
脳噛ネウロ ヤコ イラスト



脳噛ネウロ

これが最近呼んだ一番新しいジャンプ作品かも?(今現在何を連載しているのか全然わかりません><まだジャガーさんとか連載してるのかな?)

今現在21巻まで購入しているのですが…この先お話が完結すると思うとなぜか続きを買いたくなくなるというなぞの現象…そして今回も例に漏れずたぶん最終巻は買わないでしょう。

単行本ってそゆことありますよね~


12月に出るガンダムが超楽しみ…それまでがんばろう~…


サイト 「まだまだだね。」  【アサヒ】

2009年11月19日 | PCゲーム制作
思春期の中学生の脳みそに理科と数学の知識をたたき込んでいるアサヒです。

塾の講師は自給がいいのですが、教える側の予習や授業内容の打ち合わせなどは自給は発生しないので、結局コンビニでバイトしたほうが効率よく稼げるということに気づきました。

さて、東大の在学生による同人サークルのHPサイトが美しすぎたので対抗心を燃やしつつ当研究会サイトのデザインをリニューアルしてみました。

しかし、外部スタイルシートのCSS記述方法が勉強不足のためわからず、htmlに直接記述する形式になり結果ソースが煩雑になり検索に引っかかりにくいサイトになってしまいました (ノ_・、)

東大の学生ならCSSなんて簡単に理解できるんだろうなぁ (-_-;)

がんばろう~~


イラストギャラリー、見てね (`∀´)  【アサヒ】

2009年11月18日 | PCゲーム制作
イラストギャラリーをひそかに更新しております。

過去に制作したイラストをピックアップして表示しています。

ご興味のある方は右メニューの「イラストギャラリー」からお越しくださいご覧ください!!

なお携帯からはご覧になれません。サーセンです^^;


継続は力なの? 最近疑っています。

今描いているエヴァの使徒のイラストより、一年前に描いた使徒のほうが――(死)

駄目だこりゃ…自信なくすなぁ φ(^―^#)






サイト構築に逃げました~

html編集なら機械的な作業なのでセンスはあまりいらないです。(と思い込みたいです。)





【綾瀬憂菜】さんが描かれたイラストをちょいと加工させてもらいました。

そしてHotmediaというIBMが提供しているツールを使いFlashまがいのゲーム広告動画を作りました。


~ 動画の流れ ~

①TOPイラスト(Gaz:作)

②『UNAWARE』広告イラスト(アサヒ:作)

③『Le premier amour 宿り木の下で』広告イラスト(綾瀬憂菜:作)


このHotmediaは若干に不安定で、動画を張り付けたサイトを上下にスクロールするとなぜかグラフィックが壊れることがあります(泣)

やはり8万円のFlashで制作した動画には敵わないということでしょう。





ATSUSHIッ!!!

【A】が描いたATSUSHIさんがイケ過ぎてたので早速サイトイラストに流用させていただきました。

おっ持ち帰りぃ~~!!

制作中のロボットゲームのイラスト φ(. . )  【アサヒ】

2009年11月17日 | PCゲーム制作
制作中のノベルゲーム「UNAWARE」のスチルです。落書きです。

シナリオがまとまらないのでイメージを描き起こしてみました。

SAIで大まかに描いた後、Photoshopでごまかし加工を施しました。

物語では「地下に眠る怪物ロボット」という設定の物体です。物語後半では髪の毛が生えます。

物語序盤で敵役として登場し、後々味方になるという設定を妄想しています。 φ(´ι _`;)

本日のサークル活動の報告 【アサヒ】

2009年11月16日 | メンバー連絡
クリスマスプレゼントはサンタさんにオープンカーをお願いするつもりの【アサヒ】です。

初期装備として助手席に女性が付属してくるとなおよいです。



~~~~ メンバー連絡 ~~~~~

さて、本日のサークル活動の報告です。

金曜のサークル会議にて「月曜の参加率が低い」という報告があったためか、【A】、【二足歩行】、【けると】、【綾瀬憂菜】さん、【ひびき】さん、私【アサヒ】という月曜にしては比較的多くのメンバーが集まりました。

また、新メンバーの【ひびき】さんと、【A】、【二足歩行】、【けると】が初対面を果たしました(笑)

みんな仲良く打ち解けていた(私主観で)ようなので一安心です。

本題に戻りますが、本日のサークル活動で決定したことは以下の通りです。

11月の23日、30日のいずれかに【ひびき】さんの歓迎会を行います。

幹事は我らがレクレーション王【けると】です。

追って詳細が連絡されると思いますので、参加できる人は23日、30日の18時~を空けておいてくださいね。

これでもおんなのこなんです。【憂菜】

2009年11月14日 | ひとりごと
どうも、綾瀬憂菜です。
Cチームのグラフィック担当…の筈がシナリオも描いてたりします。
昨晩シナリオを書いていたらいつの間にか完徹していてナチュラルハイです。

よくコメント側にはいましたが、passをやっと教えてもらえたので記事を書いてみますヾ(*´ω`*)ノ

下の記事でアサヒさんに脅しを食らってますしね…
今日…というか日付変わってるので昨日のサークルで描いたものでも置いていこうと思いますw

家にまとも(壊れてない)なスキャナが無いので写メですが。

何気なく描いていたらきわどい感じになりました。
なんというハイレグ。

たぶん最初はニーハイブーツが描きたかっただけなんだ。
ショートパンツを穿かせてた筈なのに気づいたら…


どうしてこうなった\(*^ω^*)/


アサヒさんに「女性の描く絵じゃない!」と言われました(つд`)。
…確かにそんな気しかしない。

おにゃのこの脚とか好きなだけです。
これ以上は危険ワードを伴う気がするのでこの辺で。


これからもちょくちょく現れるかと思うのでよろしくお願いします(*´ω`*)ゞ

本日のサークル活動の報告 【アサヒ】

2009年11月13日 | メンバー連絡
メンバー連絡です。


今日は【A】、【二足歩行】、【1966】、【けると】、【タケザサ】さん、【Gaz】、【綾瀬憂菜】さん、【Ticket】がサークル活動に参加しました。

また、匿名でアンケートをとりました。

メンバーみんなが気持ちよく参加できるよう工夫できることはないか?という趣旨で今後の活動の改善点や提案を集めました。

以下は話し合った結論です。


月曜は参加者ごく少数のため「自習日」とします。ちなみに水曜もこれまで通りに「自習日」とします。

よって金曜のサークル活動は極力参加する(努力義務)ようにしてください。


同人誌の原稿完成期限は12月31日です。

同人誌の〆切は12月31日です!! 「はいここテストに出るからね~~」

【A】、【1966】、【タケザサ】さん、【Gaz】、【綾瀬憂菜】さん、【Ticket】はスケジュールを調整するように!!

1月に印刷所に持ち込んで製本し、1月の授業期間中にみんなに渡せるようにします。



ブログに絵を公開していない絵師はサボっていると見なしてかまわないことになりました。

絵師は描いたイラストをブログにUPすることになります。

他メンバーへの作業進行状況の把握のために、同人誌原稿やゲームイラストをどんどん公開していきましょう!

なお、イラストをUPしないメンバーは私が記事を通して楽しく干すのでよろしく~



本当にどうでもいい独り言orz 【アサヒ】

2009年11月12日 | ひとりごと
このブログも上位0.6%圏内に安定してきたようです。

半年前までランキング10000位以上を目標に助平根性丸出しの二次創作イラストを投稿していた時が懐かしい・・・

噂によると、"Vector様"でアクセスを極端に増やせる裏ツールがかなり高い値段で配布していると聞きます。

アフェリエイトで稼ぎたい人はそのツールを使って訪問者を増やすそうです。



また、アクセス解析によるとこのブログをご覧になっている端末で一番多いのが"EzWeb"、その次に"DoCoMo"、その次に"Mozilla"だそうです。

つまりほとんどの訪問者の方が携帯端末をお使いになって当ブログをご覧になっていることとなります。

せっかくPC閲覧用にサイドメニューやバナーなどのデザインを凝らしても携帯電話からでは表示されないという・・・

当ブログにお越しになられる方の検索ワードは「けいおん イラスト」、「桜美林 エヴァ」、「ゲーム 背景 写真加工」などがロングランでキーワード上位です。

「ゲーム 背景 写真加工」のキーワード検索のオーダーが多いので、ノベルゲームの背景制作にお困りの方のための「Photoshopによるゲーム用背景加工講座」なるものを催してみたい(いつかやります(笑))。




さて、【A】と同人誌の印刷所 『みかんの樹』さん へ行きました。

冬コミに出品する予定だった同人誌製本の解像度や料金について相談してきました。出品は来年2月コミティア91です。

前回の同人誌はわからない部分をわからないままデータ入稿してしまったため、解像度を失敗してしまいトーンがモアレしてイラストが汚くなってしまいました。

万単位のお金を使うわけなので慎重になりすぎるくらいがちょうどいいです。(笑)

そしてさすがみかんの樹さん、気の毒なほど丁寧にご応対してくれます。

貧乏大学生のためにどうすれば最も安いプランになるかを親身になって相談してくれます。

最寄駅「久地」駅からは徒歩で15分くらいですが、あれこれ悩んでいるより直接足を運んで担当の方に聞いてしまったほうが早いです。

・・・。オンデマンド印刷っていいよね(値段的に)

『カスタードはあきもよう』の感想をいただきました! 【アサヒ】

2009年11月11日 | PCゲーム制作
久住女中本舗

NaGISA net

よりノベルゲーム「カスタードはあきもよう」の感想をいただきました!


本当に感謝です!ありがとうございます!

時には考えさせられるご指摘もあり大変参考になります。

是非とも今後の創作の参考にさせていただきます。

ありがとうございました。


――早く次回作を作らなきゃ!!(汗)

Bチーム  お知らせ及び伝達  【けると】

2009年11月10日 | PCゲーム制作
みなさんこんばんは
Bチーム主宰の肩書を持つと思われるシナリオライターのけるとです


さて、今回はBチームに関するお知らせが幾つかあるので
こちらに書かせていただきます


@Bチーム作品「School Agent」について

・今までHPTOPに掲載されていなかった「School Agent」の情報ですが
設定の固定化にようやく成功の兆しが見えたので
現在、特設スペースを設けようかを考えている次第です

アサヒ様とは話し合いの末、これからどうするかを決めていきたいと思っています
その際にはBチーム担当絵師、1966の扉絵を掲示しようと思いますので
お楽しみにお待ちください!!











~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下、メンバーへの私信

製作お疲れ様です
各自作業で忙しいとは思いますが
もしかすると、こちらの宣伝部分でもお力をお借りするかもしれません
その際はご協力願えますことを期待しております
よろしくお願いいたします