goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

律氏のWEBノベルのロゴ A

2009年06月28日 | PCゲーム制作






世界観的にRPG風にしようと思い立った!!(説明的過ぎたか!?)

ちょこちょこっと…

しかしまぁphotoshopでロゴ作るのも限界がありますね~><もっと緻密にパスで描写してぇ~ といってもこれはPhotoshopを使ってないひとにとって全然分からない話題ですねっ><

とりあえずこれをアサヒさんにメールで送信しておくのであとは彼がおいしく料理してくれる…ハズ!!

ゲーム制作報告 【アサヒ】

2009年06月28日 | PCゲーム制作
Cチーム制作ノベルゲーム 試作画面


今日の作業報告です。

綾瀬憂菜さんからキャラクターの線画を受けとり、SAIで基本色の着色をしました。

この後は綾瀬さんが微妙に手直ししてキャラクターは完成です。

背景の教室は手抜きの写真加工というのがわかりやすく味気ないので時間があればちょっと修正してみます。

体験版ではキャラの着色にはあまりこだわらず、プロローグ編のみの作品しなりそうです。

冬のコミケかコミティアまでに完全版を完成させ出品する予定です。


それまで制作モチベーションが続くかが心配ですね。

ノベルゲームはたらたら作延ばしの締りのない制作ペースだと必ず途中で折れる。

企業なら労力を惜しみなく投下し壮大なゲームが制作できますが、同人作品だと小規模なうえマネーフローがないので一度下り始めた制作意欲は抑止できません。

なおさら大学生だと勉強やバイトとの両立の問題もあります。

「ノベゲー作ろう!」と奮起してから1か月以内の完成が理想的な期間です。


創作意欲の燃料として飲み会などのサークルイベントは定期的にやるべきですね。

サークル全体の士気が上がります(笑)

あずにゃん 【Gaz】

2009年06月26日 | イラスト
遅くなって申し訳ありません。
今日起きたら、すぐ描こうと思ったんですけど・・・
夕方まで寝てしまったんですよwww
絵は若干雑ですいません。

けいおんも終わりましたね。
来週からは・・・大正野球娘?
・・・知らん。

というわけで、明日も早いんで今日は徹夜だッッッ!!



人生は一度きり、睡眠は無駄。
死んでから眠ればいい。

      007 ダイ・アナザー・デイより
            グスタフ・グレイブス 


WEBノベル、始めました 【アサヒ】

2009年06月26日 | PCゲーム制作


BLOOD FLOWER (連載ファンタジー小説) by 桜美林大学エンタメサークル

律氏くんの小説を連載形式でブログ公開しています。

試作の段階です。

挿絵イラストは私が即席イメージとして描いたので手抜きの状態です。

時間があるときに描き直します。

上の表紙イラストも描き直し、七月上旬には本格的に連載ノベルブログとして運営していきたいと思います。

現在は第七章まで公開しています。

イラストは試作の状態ですが文章は完成形なので是非ご覧になってください。


とりあえず、執筆する律氏くんのモチベーションとネタが続く限り継続して連載していければいいかな(笑)

目標は来年の夏コミに200ページの同人冊子として出品すること!

ストーリーですが濃厚なファンタジーものです。

個人的には始めから登場している「リリ」がかわいいです。さすが律氏先生!

キャラクターデザインは私の妄想で勝手に描きました(泣)

律氏くんから、「想像と違う…」とダメ出しを受けたら描き直しになるかもしれません orz

そしたらグラフィック部長の神絵師1966に助けを請います。

はじめての試みですが、早く軌道に乗れるようがんばります。

コミティア89へ -サークルカット完成- 【アサヒ】

2009年06月23日 | PCゲーム制作
マンガのようなトーンの加工方法が意外に簡単でした。

グレースケールをPhotoshop Elements 5.0のカラーハーフトーンパターンでフィルター処理します。

以上です。

今までこのフィルター機能に気づきませんでした(泣)

2年目の新発見でした。

と、言うわけでサークルカット完成です。

制作時間は2時間ほどでした。

Bzのウルトラソウルを聞きながら作りました。


明日はエンタメサークルの新歓の飲み会です。

今年新しく7人の学生が仲間になってくれました。

特に一年生たちは人生はじめての飲み会であるようなので、アルコールで丁重にぶっ壊してあげましょう(笑)

1966と二足とAは酒に強いです。

尊敬です。

正月にカラオケで飲み放題の熱燗を飲みすぎてトイレでリバースしてからトラウマです。

「お酒は控えめに」ですね。

梓【1966】

2009年06月22日 | イラスト
けいおん!がとりあえずの最終回を迎えましたね。
最後までさすが京アニといえる作画のクオリティでした。
まぁだからというわけでも無いんですが、リクエストのあった梓の他に、唯&憂の姉妹も描いてみました。
けると神からいただいたIntuos4のおかげで、すらすら描く事が出来ました。これ超やべぇぞマジでww
けるとさんマジ感謝っす!!

あ、FGK様。セイバーの方はもう少しお待ちください、申し訳ない;

クラン! A

2009年06月22日 | イラスト




描いてみましたクランクラン

お題でもないのに描きました。なんでかって?
こういうキャラ、人気あるっしょ?
こういうのうpればブログの数字とれるっしょ?


…調子のってすみませんでした~><
厚塗りとは難しいですね~ 厚塗り出来るひと尊敬します><

あきば! A

2009年06月21日 | PCゲーム制作
今日は秋葉で備品を購入!
イベント(コミティア…当選すればの話ですが…)への向けての準備は着々とすすんでおります~!!

そしてアサヒさんがモニターをお買い上げ!
これからの作業効率上昇に期待できます!

月曜にカスタードのシナリオも完成するということで…あとは刷るのみ!
がんばるぞー

黒歴史は… A

2009年06月20日 | PCゲーム制作
下記のブログでもあるようにアサヒさんとケルトさんがネットラジオを公開してくれました!

コメントにもあるようにアサヒさんが黒歴史だと……!

まちがいないっ!ww
アサヒさんだけに痛い思いはさせませんよ!


と、いうことでエンタメラジオ:番外編 公開しておきます!

http://image43.bannch.com/bbs/358021/img/0137351268.mp3

すごく頭の悪い人たちの会話です… 耐えれるひとのみ視聴してください!


普通にアサヒさん、ケルトさんのラジオの方のチェックをもよろしくお願いします!!

エンタメラジオ 【けると】

2009年06月20日 | ひとりごと
さて、早速ラジオを投下しようと思っていたのですが




わたくしネットの方には少々疎いもので、上げ方を履き違えてるかもしれません



ひとまず、こちらに載せておきました



エンタメラジオ第一回 公開ページへ


後日、上げ方わかり次第変えますのでご了承くださいませ……

・ 第一回のエンタメラジオ出演者 けると&アサヒ


 ①「レス4件」をクリックします。




②上から1部、2部、3部、4部のパートとなっております。

 各パートは1~3分の長さです。

 暇つぶしにお聞きくださいませ~

本日のサークル活動報告 【アサヒ】

2009年06月19日 | メンバー連絡
エンタメサークル内での業務を細分化しました。

以前までは私とAでテキト~にこなすというスタイルをとっていました。

しかし、ありがたくもメンバーが増え、それに伴いプロジェクトの数も増えてきてとても二人では統括できない状況になりました。

なので新たに役職を定めたいと思います。

募集しました業務は、「ネット広報」「会計」「盛り上げ」です。


「会計」に関しては二足歩行が簿記の資格を取るといっていたので、すでに最初から彼を当てにしていた節もあり、二足歩行に決まりました。

24日に新入生歓迎会の飲み会が控えていますので、二足さんには早速ですが業務を遂行してもらいます(笑)


「ネット広報」は当サークルブログとサイトの観覧者数を上げるため、バナー設置委託やブロ友などを募る広報活動を行うのですが、あろうことか予想外にもAが立候補してくれ、Aに決まりました。

カスタードはあきもようがヴェクターにUPされましたので、Aには宣伝を通してダウンロード数を稼いでいただきたいところです。


最後に「盛り上げ」ですが、この業務は飲み会や遊び、今回のネットラジオなどの創作とは関係のない企画を催し士気を上げるという役で、けるとに決まりました。

今回のネットラジオはけるとにお任せします。


各業務のみなさんはメンバーから進行状況や内容を問われたときに答えられるようにしてくださいね。

マンガ 【タケザサ】

2009年06月19日 | イラスト
前のサークル活動で
僕はニコニコ動画に動画をアップしたことがある
という話をしたんですが、
アップしたのはだいぶ前のことなので
今でも出来るのか
ためしに昨日動画を作ってアップしてみました。

内容はこの前の四コママンガで、
アップした後しばらく放置しておいて、
その後、見てみるとコメントされていました。

テストのための動画でしたので
2時間くらいで消しましたが
コメントされるのはこわいですねぇ。
内容のあるコメントは一つだけでしたけど。

話は変わりますが、
【タケザサ】でググって見ると

タケザサ の検索結果 約 70 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)

こうなりました。
そしてトップはこのブログ。

まぁ、もっとふやしていきましょうか。

ちなみにマンガは結構前に描いたやつです。

コミティア89へ -サークルカット作成- 【アサヒ】

2009年06月18日 | PCゲーム制作
コミティア89(開催日8月23日)パンフレット掲載用の試作イラスト



サークルカットとは同人イベントのパンフレットに掲載されるサークル紹介のイラストのことで広告のようなものです。

申込締め切りが近づいてきたのでサンプルのサークルカットを描いてみました。

イラストは出品予定のノベルゲーム「カスタードはあきもよう」のメインヒロイン亜季です。

サングラスをかけさせてチョイ悪お姉さん(小学生ですが何か?)を演出しました。

SAIで線画とトーンを描き、PhotoshopElements5.0でテキスト、仕上げを行いました。

出品予定の同ゲームの第二弾は、第一弾に登場する他のヒロインたちの分岐ルートを追加した完全版です。

19日にシナリオが完成し、現在のゲーム全体は完成度は50%程度です(笑泣)


合わせて、第一弾の「カスタードはあきもよう」をVector(ヴェクター)のフリーゲームダウンロードサイトへ公開しました。

これでサークルHPサイトからのリンク切れの問題も解消し、安定してダウンロードができるようになりました(安堵^^;)

Windowsユーザーの方ならどなたでもゲームをお楽しみいただけますのでぜひご覧ください。

Vector「カスタードはあきもよう」ダウンロードページへ

Vectorに移動したらダウンロードと書かれたアイコンをクリックしてデータを取得し解凍すればプレイできます。


今は韓国に旅行に出かけている綾瀬さんが出国前に描いた、通行人Aさんにリクエストしていただいておりました「中野梓」です。

彼女は自宅にデジタルの作業環境がないので鉛筆イラストです。

  

綾瀬さんはアナログが秀でてお上手ですね。見習います。