goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

メンバー募集詳細

2009年07月28日 | メンバー連絡
桜美林大学の学生様を対象にメンバーを募集しております。
あなたのシナリオ、イラスト、BGMが詰まった作品をコミックマーケット、WEBサイトで公開しませんか?


毎週の月・水・金曜日の18時から桜美林大学内でサークルの集まりがあります。内容は、デジタルペイント勉強会、シナリオ批評会、お互いの作業確認、オタクトークです。参加は自由ですが原則週に1回以上は参加していただきます。事前にメールで出欠を確認させていただきます。

~ 活動詳細 ~
活動場所 貸し教室
活動日 月・金  18:00~19:00 (~21:00最終)
活動期間 授業期間中  (4~7月、9~1月)
会費 ¥0
制作内容 ノベルゲーム、WEB小説(マンガ・小説、同人冊子(マンガ・小説)
作品公開 当ブログ、イベント(コミックマーケットなど)、大学内展示(ポスター、冊子など)


~ 募集詳細 ~
担当 説明 必要な機材 備考
共通 ---- パソコン ネット環境・ノートPC(推奨)
シナリオライター >ゲームシナリオまたは小説の執筆 Word ----
グラフィッカー CGイラスト制作 ペンタブレット ゲームCG、同人誌イラスト
スクリプター 「吉里吉里/KAG」のスクリプト ---- メモ帳への命令文のタブ打ち
BGM DTMによるゲームBGMの制作 DTM ----



~ 見学希望の方へ ~

 突然のご訪問も大歓迎ですが、事前にサークル宛てにメールをお送りくただけると助かります。
サークル連絡先  entame.obirin@gmail.com 
ご質問などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
活動場所はコチラ⇒貸し教室
また、見学の際にご自身の制作したデジタルイラスト、ラフスケッチ、小説、シナリオ、BGMなど(なんでも可)をお持ちいただけると話が弾むかと思います(笑)


~ よくある質問 ~

Q 初心者でも参加できますか?
A もちろん大歓迎です。解説書・参考書をお貸しいたします。技術的に不明な点はお教えいたします。

Q 持参する作品の出来栄えで参加できないことはありますか?
A あなたの得意分野を伺いたいためですので、もし作品後悔に抵抗があるならば結構です。

Q お金はかかりますか?
A ¥0です。ただし一部の機材は自己負担でお願いいたします。(パソコン、ペンタブレットなど)

Q メンバーは仲良いですか?
A 常にテンション高いです。世間話、オタクトークが絶えないです。(笑)

Q サークルは厳しいですか?
A イベント参加の際には作品の納入〆切があり、複数のメンバーによる共同作業なので自分の作業分担に対して責任が生じます。学業と両立できる作業スパンを検討し計画を立てておりますが、最初は無理をせずに〆切のないWEB公開を目標にゆっくり創作しましょう。

Q ペンタブレットやペイントソフトを持っていないのですが参加できますか?
A ペンタブレットは必要です。1万円以内で購入できます。ペイントソフトは無料ソフトを提供いたします。

Q 見学希望なのですが活動場所はどこですか?
A 「活動場所」はコチラでご確認ください。また、活動場所を変更する場合がございますので、なるべく事前にメールにてご連絡ください。

Q バイトがあって毎週は参加できませんが大丈夫ですか?
A ノベルゲーム制作を希望される場合はなるべく参加していただきたいです。


☆オタクな創作に対する熱意なら誰にも負けないというアナタのご見学を心よりお待ちしております☆



お問い合わせ entame.obirin@gmail.com 〔サークルメールアドレス〕