カスタードの仕上げに入っております。
追加分は打ち終わり、手直しな現在。
高額な出費と引き換えに、息抜きも兼ねた素晴らしい資料も手に入り、絶賛トランス中で御座います。
…シナリオを書く上で、読み手を考えたりする事も勿論大事だと思います。
ただ私的に一番は、やはり登場人物の為に書く事だと改めて考える今日この頃。
好きな人の為に頑張った亜季ちゃんには、最高な時間をプレゼントしたい。
甘くて甘くてどうしようもないくらいの気持ちが溢れるキスシーンを、プレゼントしたい。
その一心ですよ。
勿論、いーっぱい想いを募らせてる甘酸っぱい楓ちゃんには、後々最高の時間をプレゼントしたいと思っております。
…本当、大切に。
大切に、してあげなくちゃ、です。
…駆け出し羽ばたく仲間がいる中、まだまだ二本の足で歩くのが精一杯な私、『二足歩行』
ゆっくりでも…確実に、歩いていく所存ですよ。
………一服しながら。
そんな、休憩風景。
追加分は打ち終わり、手直しな現在。
高額な出費と引き換えに、息抜きも兼ねた素晴らしい資料も手に入り、絶賛トランス中で御座います。
…シナリオを書く上で、読み手を考えたりする事も勿論大事だと思います。
ただ私的に一番は、やはり登場人物の為に書く事だと改めて考える今日この頃。
好きな人の為に頑張った亜季ちゃんには、最高な時間をプレゼントしたい。
甘くて甘くてどうしようもないくらいの気持ちが溢れるキスシーンを、プレゼントしたい。
その一心ですよ。
勿論、いーっぱい想いを募らせてる甘酸っぱい楓ちゃんには、後々最高の時間をプレゼントしたいと思っております。
…本当、大切に。
大切に、してあげなくちゃ、です。
…駆け出し羽ばたく仲間がいる中、まだまだ二本の足で歩くのが精一杯な私、『二足歩行』
ゆっくりでも…確実に、歩いていく所存ですよ。
………一服しながら。
そんな、休憩風景。
ノベルゲームもしかり、作品は凝りだしたらキリがないことに気づきます。
作品を見直せば必ず改善点がみつかり、修正に時間を費やす。
そして延々と作品が出来上がらない。
「このイベントCGはもっとうまく描ける」、「この演出はありきたりだ」、「」―――
毎日イラストを描いていると技術が上達するので、必然的に昨日描いたイラストが下手にみえます。
クリエイターは妥協点を見出さないといけません。
私はまたその過ちを繰り返し、気に入らなかったイベントCGを描き直していました。
09年1月から制作し始めたノベルゲーム「カスタードはあきもよう」も完成期限を2週間も過ぎています。
大学の4年間は何かを成就させるには短すぎます φ(-_-。)
作品を見直せば必ず改善点がみつかり、修正に時間を費やす。
そして延々と作品が出来上がらない。
「このイベントCGはもっとうまく描ける」、「この演出はありきたりだ」、「」―――
毎日イラストを描いていると技術が上達するので、必然的に昨日描いたイラストが下手にみえます。
クリエイターは妥協点を見出さないといけません。
私はまたその過ちを繰り返し、気に入らなかったイベントCGを描き直していました。
09年1月から制作し始めたノベルゲーム「カスタードはあきもよう」も完成期限を2週間も過ぎています。
大学の4年間は何かを成就させるには短すぎます φ(-_-。)
ノベルゲーム制作と並行し、同人小説を制作してます。
2008年11月に当サークルが制作しましたノベルゲーム「ドードー鳥のウィンク」の冊子版「ハローグッバイ」という小説です。
5月のコミティアに出品予定です。
原作は【イオリ】、挿絵イラストは【1966】と私です。
線画を描くならフォトショップより手ぶれ補正機能が付いたSAIです。
フォトショップは線画がぶれ、ジャギーが目立ちます。
サークルの神絵師1966よ、よくフォトショップでラフ画まで頑張ってくれた (ノA`)b 線画は任せろぃ
【1966】のラフ画を私がSAIで線画に起こしました。

白黒の生原稿は味気ないですね (; ̄ω ̄) 制作時間は2枚で1時間でした
左はヒロイン(小説では一人称役)と彼女のボーイフレンドになる男の子で、右は先生とヒロインです。
男の子がドードーという絶滅した鳥を図鑑を見て模写し、ヒロインが「何を描いているの」と話し掛け出会うというくだりの挿絵です。
この後、イラストにトーンで色を表現します。
コミティアでこの冊子を見かけたらぜひ立ち読みしてみてください!
2008年11月に当サークルが制作しましたノベルゲーム「ドードー鳥のウィンク」の冊子版「ハローグッバイ」という小説です。
5月のコミティアに出品予定です。
原作は【イオリ】、挿絵イラストは【1966】と私です。
線画を描くならフォトショップより手ぶれ補正機能が付いたSAIです。
フォトショップは線画がぶれ、ジャギーが目立ちます。
サークルの神絵師1966よ、よくフォトショップでラフ画まで頑張ってくれた (ノA`)b 線画は任せろぃ
【1966】のラフ画を私がSAIで線画に起こしました。


白黒の生原稿は味気ないですね (; ̄ω ̄) 制作時間は2枚で1時間でした
左はヒロイン(小説では一人称役)と彼女のボーイフレンドになる男の子で、右は先生とヒロインです。
男の子がドードーという絶滅した鳥を図鑑を見て模写し、ヒロインが「何を描いているの」と話し掛け出会うというくだりの挿絵です。
この後、イラストにトーンで色を表現します。
コミティアでこの冊子を見かけたらぜひ立ち読みしてみてください!
WBC決勝での日本、韓国の両チームの活躍に拍手を送りたいアサヒです。
最後のイチローの活躍には感動しました。
まさにドラマメイキングですね。
今日制作しましたノベルゲームに使用するデジタルイラストです。


<亜紀の立ち絵イラスト>

<亜紀の登場イラスト>
3日ものスランプから抜け出した渾身の一枚・・・・ (; ̄∀ ̄)y―~~~ 燃え尽きたぁ~

<プレイ画面>
最後のイチローの活躍には感動しました。
まさにドラマメイキングですね。
今日制作しましたノベルゲームに使用するデジタルイラストです。


<亜紀の立ち絵イラスト>

<亜紀の登場イラスト>
3日ものスランプから抜け出した渾身の一枚・・・・ (; ̄∀ ̄)y―~~~ 燃え尽きたぁ~


<プレイ画面>
上書きされてないwwwww
めっちゃ上書きしたのに上書きされてないwww
私の3時間半を返せwww
…いや本当…、マジで○ね。
氏ねじゃなくて○ね。
Word○ね。
…もう私は良いから、せめて楓ちゃんと亜季ちゃんに謝れ……謝れよぅ……!!!!!
(´;ω;`)
ゴメンね…楓ちゃん…亜季ちゃん…。
頑張って書き直すから………。
でも今日は勘弁。
もう寝る。
ふて寝です。
…その前に一服。
そんな、作業終了風景。
皆さんも、どうにか気を付けて下さい…。
(´;ω;`)うぅ…。
めっちゃ上書きしたのに上書きされてないwww
私の3時間半を返せwww
…いや本当…、マジで○ね。
氏ねじゃなくて○ね。
Word○ね。
…もう私は良いから、せめて楓ちゃんと亜季ちゃんに謝れ……謝れよぅ……!!!!!
(´;ω;`)
ゴメンね…楓ちゃん…亜季ちゃん…。
頑張って書き直すから………。
でも今日は勘弁。
もう寝る。
ふて寝です。
…その前に一服。
そんな、作業終了風景。
皆さんも、どうにか気を付けて下さい…。
(´;ω;`)うぅ…。
全体集合の日じゃあけぇのう…
とりあえずポスターの話、次回作に何をやるのか、健康診断の話、肺がんの話
をする予定!
ネタがある人は持ってきてね!
とりあえずポスターの話、次回作に何をやるのか、健康診断の話、肺がんの話
をする予定!
ネタがある人は持ってきてね!
アニメCLANNADアフターストーリーを見て鬱になりましたアサヒです。
神主人公春原の登場が少なすぎで泣きました。
ノベルゲームのイベントCG回想モードの画面を作りました。

背景イラストとキャラクターイラスト(アニメCG)が観覧出来るようにしました。
スクリプトやると吐き気がするぁ (-ε-。)
神主人公春原の登場が少なすぎで泣きました。
ノベルゲームのイベントCG回想モードの画面を作りました。


背景イラストとキャラクターイラスト(アニメCG)が観覧出来るようにしました。
スクリプトやると吐き気がするぁ (-ε-。)
思いきって、プリティでキュアキュアな戦士達の活躍をスクリーンで鑑賞してきました。
14人が大集合して頑張っていましたよ。
対象年齢層が低い程メッセージ性が重要なのですかね。
諦めない事、自分の内面と向き合う事、友との絆、個性の大事さ、仲間の大切さ、命の大切さ…など。
ストーリー重視なパソゲに通じる物がありますね。
良い刺激になりました。
どれだけ自然にストーリーとメッセージを重ねられるかがキーですね。
次回作で挑戦してみるのも良いかもです。
私に良いネタが浮かべばの話ですがね、ふふ。
…………。
……。
友「これ、良い話だぜ。やってみろよ」
つゲーム
私「それを作ったのは、私だ」
友「お前だったのか。全く気付かなかったぞ」
………。
みたいな会話をするのがちょっとした野望の一つです。
本来の野望に関しては…またいつか。
…甘っ甘な純愛も良いですが、修羅場(ヤンデレ抜き)も面白いかもと思い始めた今日この頃。
一服。
そんな、作業休止風景。
14人が大集合して頑張っていましたよ。
対象年齢層が低い程メッセージ性が重要なのですかね。
諦めない事、自分の内面と向き合う事、友との絆、個性の大事さ、仲間の大切さ、命の大切さ…など。
ストーリー重視なパソゲに通じる物がありますね。
良い刺激になりました。
どれだけ自然にストーリーとメッセージを重ねられるかがキーですね。
次回作で挑戦してみるのも良いかもです。
私に良いネタが浮かべばの話ですがね、ふふ。
…………。
……。
友「これ、良い話だぜ。やってみろよ」
つゲーム
私「それを作ったのは、私だ」
友「お前だったのか。全く気付かなかったぞ」
………。
みたいな会話をするのがちょっとした野望の一つです。
本来の野望に関しては…またいつか。
…甘っ甘な純愛も良いですが、修羅場(ヤンデレ抜き)も面白いかもと思い始めた今日この頃。
一服。
そんな、作業休止風景。
熱治った!
んで久々にブログを確認してみるとアサヒさんが自画像を!!
うまいやん!! 3割くらい似てるよ!!
俺もそれに便乗して描いてみたんだけど…
↓恥ずかしいからリンクで見てください!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/fe743c7a4dd085cedc564b149a064f21.png
あんまり似てないなぁ…><
文字も入れてウザイ感じを出したハズなんだけどなぁ…?
つーかphotoshopで厚塗り結構いける!?と錯覚してたけど、見直すとそうでもねーな…
やっぱり人物デッサンは難しいっすね!精進精進!
あ、ソフトバンクの人では無いですよ
んで久々にブログを確認してみるとアサヒさんが自画像を!!
うまいやん!! 3割くらい似てるよ!!
俺もそれに便乗して描いてみたんだけど…
↓恥ずかしいからリンクで見てください!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/fe743c7a4dd085cedc564b149a064f21.png
あんまり似てないなぁ…><
文字も入れてウザイ感じを出したハズなんだけどなぁ…?
つーかphotoshopで厚塗り結構いける!?と錯覚してたけど、見直すとそうでもねーな…
やっぱり人物デッサンは難しいっすね!精進精進!
あ、ソフトバンクの人では無いですよ
アサヒ様の日記でキモいキモくないが話題で上がりましたが
その2択なら間違いなくキモいと思われるけるとです
ようやく新企画始動ということで、ある程度設定の固まった物から文に興していきたいと思います
二足歩行様に借りたゲームのお陰です、うひひひひひひぃぃぃ
A様の容態がよくなることを祈りつつ、また皆で集まれればいいと思います
もうすぐ、大学も始まりますねぇ……
(η´ω`)ηまあ、なんとかなりますよね
とりあえずは、書けるところまで書いてみますよー
その2択なら間違いなくキモいと思われるけるとです
ようやく新企画始動ということで、ある程度設定の固まった物から文に興していきたいと思います
二足歩行様に借りたゲームのお陰です、うひひひひひひぃぃぃ
A様の容態がよくなることを祈りつつ、また皆で集まれればいいと思います
もうすぐ、大学も始まりますねぇ……
(η´ω`)ηまあ、なんとかなりますよね
とりあえずは、書けるところまで書いてみますよー
近頃はノベゲー制作と並行してウェブマンガの制作研究を行っていますアサヒです。

< SAIで線画を描いたマンガ >
試作としてワンシーンだけ描いてみました。
戦闘機の空中戦をマンガで描きたいという妄想を実現するためにデジタルでマンガを描いてみたのですが、ペンタブで思ったような線を描くのは難しいうえ、細かい作業なので目も疲れました。
やはりマンガはアナログ制作が賢明でしょう。
デジタル制作の手順としては、紙に鉛筆でコマ割を意識せずになるべく書き込むんだ絵を描き、スキャンした絵のデータをPhotoshopでごみ取りし、絵を切り取り配置してコマ割りを行い、最後にセリフと効果線などを描く。
感覚としては紙に書いた落書きをPhotoshopで切り取り並びかえるようなものです。
新入生に教えるネタとして需要がありそうなのでもう少しだけ研究してゆきます。

なにを血迷ったのか、自分の素顔を描いてみました。

制作時間は4時間ほどでした。
オレってキモイなぁ・・ 〆(・ω・;)
と思いながらパソコンで書いていたのですが、出来上がったものを知り合いに見せたら結構似ているといわれたので複雑な気分になりました。
顔全体を載せると学校内で顔が割れるので、あえて6分割にさせていただきました。
エンタメサークルのみんな、ワタシ似てますでしょうか?
時間があったら、他のメンバーの似顔絵も描いていこうかと思います。
とりあえず次はAの顔をさらそうかな φ(ー`#)

< SAIで線画を描いたマンガ >
試作としてワンシーンだけ描いてみました。
戦闘機の空中戦をマンガで描きたいという妄想を実現するためにデジタルでマンガを描いてみたのですが、ペンタブで思ったような線を描くのは難しいうえ、細かい作業なので目も疲れました。
やはりマンガはアナログ制作が賢明でしょう。
デジタル制作の手順としては、紙に鉛筆でコマ割を意識せずになるべく書き込むんだ絵を描き、スキャンした絵のデータをPhotoshopでごみ取りし、絵を切り取り配置してコマ割りを行い、最後にセリフと効果線などを描く。
感覚としては紙に書いた落書きをPhotoshopで切り取り並びかえるようなものです。
新入生に教えるネタとして需要がありそうなのでもう少しだけ研究してゆきます。

なにを血迷ったのか、自分の素顔を描いてみました。

制作時間は4時間ほどでした。
オレってキモイなぁ・・ 〆(・ω・;)
と思いながらパソコンで書いていたのですが、出来上がったものを知り合いに見せたら結構似ているといわれたので複雑な気分になりました。
顔全体を載せると学校内で顔が割れるので、あえて6分割にさせていただきました。
エンタメサークルのみんな、ワタシ似てますでしょうか?
時間があったら、他のメンバーの似顔絵も描いていこうかと思います。
とりあえず次はAの顔をさらそうかな φ(ー`#)
今日はコンフィグ(セーブ・ロードなど)のスクリプト作業を行いました。
<ゲーム画面>

左の写真の「カスタードはあきもよう」のロゴはAが制作しました。
さすがはAです (*´・∀・)σ))*´ω`)
スクリプトのバグも解消し、今実際に配しても問題のない程にできました。
・・・あ!? LOADのスペル間違えてる!! (`゜д゜´)
みなみけ見て爆笑している暇じゃなかったァー! (ノ`Д´)ノ┻┻
自分で設定した完成締切を2日近くすぎていることに気がついたのでマジで畳み掛けます。
<ゲーム画面>


左の写真の「カスタードはあきもよう」のロゴはAが制作しました。
さすがはAです (*´・∀・)σ))*´ω`)
スクリプトのバグも解消し、今実際に配しても問題のない程にできました。
・・・あ!? LOADのスペル間違えてる!! (`゜д゜´)
みなみけ見て爆笑している暇じゃなかったァー! (ノ`Д´)ノ┻┻
自分で設定した完成締切を2日近くすぎていることに気がついたのでマジで畳み掛けます。
(どきどき……。ここでいいのかな?ここがエンタメさんのブログかな……?このキーでいいのかな?間違ってたらどうなっちゃうんだろう……)
あっ、どうもこんにちは!ミントロールです!アサヒさんにブログのキーを渡されたので、さっそく投稿してみました!……フッフッフ。アサヒさんは私の長文癖を知らないからキーをくれたのです。私の文章は毎度ムダに長くて、しかも超つまんないんですよ~。きっとそのうち後悔しますw
しかしエンタメさんとは関係なく生きてる自分なので、一体何書いたらいいのかわからないのです。が……まあとりあえず書いてみます。目障りだったら削除してください。
うーん。何書こう……。あっ!そうだ、お昼間ですね、ブックオフに行って「かまいたちの夜」GBA版を探してきました。前から「一応エンタメンバーなのだから、ノベゲのひとつでもやってみなければ!」と思っていたのです。……でも、案の定、お店にはありませんでした。wii版とかSFC版だとテレビを使わなきゃならないので、だめなんです。テレビだと母に見られて「こんな怖いのをやって!バカ!」って蹴られます。
そして、夕方はですね、なんと!生まれて初めてスキャナーを使いました!父が使いこなせなくてほっぽり出してたやつです。エプソンのGT-F520だそうです。いいんですか?これで。インストールとかよくわかんなかったんで、ぜんぶテキトーに「はい」にしときました。
こやつはいきなりガタピシ言い出すので、びっくりします。でも、なんとか一枚スキャンできました。やったー!
それで、晩は何をしたかというとですね……ななな、なんと!Pixiaを初めてつかったんです!「いちいち大げさだ。そんなのみんな使ってるし。……この女うぜえ」とお思いでしょうが、このPC嫌いのわたしにしてみれば、まずまずな進歩なんですぜ。デジタルペイントなんてでぇっきらいだったんですけど、ある日「食わず嫌いはいかん!」と気づいて、最近ではデジモノも積極的に取り入れております!
Pixiaは、アサヒさんにこないだオススメされたのでDLしてみたのですが……。ああ……orz もうだめだ。全くワケがわからないです。沢山ついてるボタンを見ただけで、五秒で脳死しそうになりました。
でも、「そうだ!ネットで説明サイトをさがそう!」と気づいて、見つけて、それを読みながらちびちび勉強しております。アサヒさんたちにはなるべく迷惑かけたくないので、独学でがんばります。
そして夜はですね、奇跡的にまたまたエンタメ関連のことをしたんですよ。普段はまったくエンタメさんと関係のないことばかりしてのらくらしてるわたしなのですが、今日はたまたま関係のあることをいっぱいしていました!
夜は、Aさん、アサヒさん、イオリくん、とメッセをしました。そのときアサヒさんにここのパスをもらいました。
で、Aさんなのですが……。Aさんは大変なことになってるみたいです!楽しくおしゃべりしていたらですね、突然「変態…www」とか言い出したんです。PCのモニターがちゃんと見えてないらしいです。インフル熱に浮かされて、今頃恐ろしい悪夢を見ていることでしょう。
みなさん!病床のAさんに、レトルトおかゆとポカリスエットと熱冷まシートとメッセージカードと花束と玉子酒と氷枕と長ネギと子守唄を録音したテープとよく眠れるようなつまんないマンガ&クソゲーを送ってあげましょー!
……冗談はともかく、Aさん、がんばってくださいね。仕事熱心なのはいいですが、PCの画面なんてずっと見てたら、ほんとに死んじゃいますよー。
というわけで、やっぱり超長くてつまらんウザイ文章を書いてしまいましたわたくしです。最後までこのくだらない記事を読んでくださって……あなたはとてもいい方です!
では、さようならー!もうしばらくは投稿しないと思いますので、安心してください!
あ、新作のゲーム楽しみにしてます!がんばってください。なんか手伝えることがあったら言ってください――って、なんにもできないんですけどww
あっ、どうもこんにちは!ミントロールです!アサヒさんにブログのキーを渡されたので、さっそく投稿してみました!……フッフッフ。アサヒさんは私の長文癖を知らないからキーをくれたのです。私の文章は毎度ムダに長くて、しかも超つまんないんですよ~。きっとそのうち後悔しますw
しかしエンタメさんとは関係なく生きてる自分なので、一体何書いたらいいのかわからないのです。が……まあとりあえず書いてみます。目障りだったら削除してください。
うーん。何書こう……。あっ!そうだ、お昼間ですね、ブックオフに行って「かまいたちの夜」GBA版を探してきました。前から「一応エンタメンバーなのだから、ノベゲのひとつでもやってみなければ!」と思っていたのです。……でも、案の定、お店にはありませんでした。wii版とかSFC版だとテレビを使わなきゃならないので、だめなんです。テレビだと母に見られて「こんな怖いのをやって!バカ!」って蹴られます。
そして、夕方はですね、なんと!生まれて初めてスキャナーを使いました!父が使いこなせなくてほっぽり出してたやつです。エプソンのGT-F520だそうです。いいんですか?これで。インストールとかよくわかんなかったんで、ぜんぶテキトーに「はい」にしときました。
こやつはいきなりガタピシ言い出すので、びっくりします。でも、なんとか一枚スキャンできました。やったー!
それで、晩は何をしたかというとですね……ななな、なんと!Pixiaを初めてつかったんです!「いちいち大げさだ。そんなのみんな使ってるし。……この女うぜえ」とお思いでしょうが、このPC嫌いのわたしにしてみれば、まずまずな進歩なんですぜ。デジタルペイントなんてでぇっきらいだったんですけど、ある日「食わず嫌いはいかん!」と気づいて、最近ではデジモノも積極的に取り入れております!
Pixiaは、アサヒさんにこないだオススメされたのでDLしてみたのですが……。ああ……orz もうだめだ。全くワケがわからないです。沢山ついてるボタンを見ただけで、五秒で脳死しそうになりました。
でも、「そうだ!ネットで説明サイトをさがそう!」と気づいて、見つけて、それを読みながらちびちび勉強しております。アサヒさんたちにはなるべく迷惑かけたくないので、独学でがんばります。
そして夜はですね、奇跡的にまたまたエンタメ関連のことをしたんですよ。普段はまったくエンタメさんと関係のないことばかりしてのらくらしてるわたしなのですが、今日はたまたま関係のあることをいっぱいしていました!
夜は、Aさん、アサヒさん、イオリくん、とメッセをしました。そのときアサヒさんにここのパスをもらいました。
で、Aさんなのですが……。Aさんは大変なことになってるみたいです!楽しくおしゃべりしていたらですね、突然「変態…www」とか言い出したんです。PCのモニターがちゃんと見えてないらしいです。インフル熱に浮かされて、今頃恐ろしい悪夢を見ていることでしょう。
みなさん!病床のAさんに、レトルトおかゆとポカリスエットと熱冷まシートとメッセージカードと花束と玉子酒と氷枕と長ネギと子守唄を録音したテープとよく眠れるようなつまんないマンガ&クソゲーを送ってあげましょー!
……冗談はともかく、Aさん、がんばってくださいね。仕事熱心なのはいいですが、PCの画面なんてずっと見てたら、ほんとに死んじゃいますよー。
というわけで、やっぱり超長くてつまらんウザイ文章を書いてしまいましたわたくしです。最後までこのくだらない記事を読んでくださって……あなたはとてもいい方です!
では、さようならー!もうしばらくは投稿しないと思いますので、安心してください!
あ、新作のゲーム楽しみにしてます!がんばってください。なんか手伝えることがあったら言ってください――って、なんにもできないんですけどww
中学・高校ともっとしっかり勉強しておけばと悔やんでならないアサヒです。
たとえば、家庭科の調理や裁縫は一人暮らしの必須技術であり、総合学習で調べたネタは初対面の人との会話を盛り上げてくれ、保健体育は飲み会で飲みすぎて死にそうな酔っ払いの看病に、体育は健康な体を維持してくれます。
考えれば主要五教科以外の雑技科目も一見無駄なようだが欠くことのできない課程であったと今さら実感しました。
そこで高校生のみなさんに失敗しない人生のためのアドバイスです。
「漢字検定、英語検定は大学に入ってから採ればいいや。」と考えている方、明日担任の先生に検定の申込書をもらった方が賢明です。
大学に入ると基礎的な英語や国語の授業がないので、過去に習った知識は消滅する一方です。
検定を受ける一番ベストな時期は、ため込んだ知識の量が最頂点にたどり着いたであろう高校2年の夏休みあたりだと思います。
それ以降になると受験絡みで忙しく検定を採る暇がありません。
「高校は勉強に集中して、大学に入ってから遊べばいいや。」と思っている方、明日好きな女の子にかたっぱしから告白すること。
大学にはいると制服が私服にかわりトキメキを感じなくなります。
制服姿のカップルをみると無性にうらやましく思えるのは大学生の性でしょう。
さらに大学になると異性に対する見方が、スポーツが得意、頭がいい、かっこいい、かわいいなどの外見の評価概念が崩壊し、より野心的でシビアな評価に変わります。
たとえば、金を持ってる、高学歴である、将来が有望である、車を持ってる、実家が近いなどが着目点になるでしょう。
あぁ、大学生もうやだ、中学生に戻りたい・・ (ノ_<。)
余談が長くなりました(汗)
アニメ「いんでっくす」の舞台である「京王多摩センター」駅の付近の写真を撮ってきました。
そしてさっそく撮った写真をPhotoShopでノベルゲーム用の背景イラストに加工しました。
< 京王多摩センター駅付近の背景イラスト >



< 桜美林大学付近の背景イラスト >


今見返すとかなり手抜き処理だと気付きました。
見た感じ写真加工というのが分かります。
やっぱり一から描くに越したことはないようです。
だけど背景イラスト1枚に6時間も費やしていられません・・ (´ω`。)
たとえば、家庭科の調理や裁縫は一人暮らしの必須技術であり、総合学習で調べたネタは初対面の人との会話を盛り上げてくれ、保健体育は飲み会で飲みすぎて死にそうな酔っ払いの看病に、体育は健康な体を維持してくれます。
考えれば主要五教科以外の雑技科目も一見無駄なようだが欠くことのできない課程であったと今さら実感しました。
そこで高校生のみなさんに失敗しない人生のためのアドバイスです。
「漢字検定、英語検定は大学に入ってから採ればいいや。」と考えている方、明日担任の先生に検定の申込書をもらった方が賢明です。
大学に入ると基礎的な英語や国語の授業がないので、過去に習った知識は消滅する一方です。
検定を受ける一番ベストな時期は、ため込んだ知識の量が最頂点にたどり着いたであろう高校2年の夏休みあたりだと思います。
それ以降になると受験絡みで忙しく検定を採る暇がありません。
「高校は勉強に集中して、大学に入ってから遊べばいいや。」と思っている方、明日好きな女の子にかたっぱしから告白すること。
大学にはいると制服が私服にかわりトキメキを感じなくなります。
制服姿のカップルをみると無性にうらやましく思えるのは大学生の性でしょう。
さらに大学になると異性に対する見方が、スポーツが得意、頭がいい、かっこいい、かわいいなどの外見の評価概念が崩壊し、より野心的でシビアな評価に変わります。
たとえば、金を持ってる、高学歴である、将来が有望である、車を持ってる、実家が近いなどが着目点になるでしょう。
あぁ、大学生もうやだ、中学生に戻りたい・・ (ノ_<。)
余談が長くなりました(汗)
アニメ「いんでっくす」の舞台である「京王多摩センター」駅の付近の写真を撮ってきました。
そしてさっそく撮った写真をPhotoShopでノベルゲーム用の背景イラストに加工しました。
< 京王多摩センター駅付近の背景イラスト >





< 桜美林大学付近の背景イラスト >



今見返すとかなり手抜き処理だと気付きました。
見た感じ写真加工というのが分かります。
やっぱり一から描くに越したことはないようです。
だけど背景イラスト1枚に6時間も費やしていられません・・ (´ω`。)