goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

ギャルゲ制作合宿を終えて 【アサヒ】

2009年08月31日 | ひとりごと
メンバーのA、1966、けると、Gazと私で、芦ノ湖の近くに構えるけるとの別荘で3日間かけて同人誌、ノベルゲームの制作合宿を行いました。

そして私はただいま帰宅したところです。

3日間ぶりに住まいに戻って安心しました。


別荘は山の上にあり邸宅周辺は森、ネットはなく、携帯もつながりにくく、近場のコンビニは車で往復40分、究極的に現代社会の雑踏から切り離された環境でした。

芦ノ湖に来たが何にもやることがないので、みんな部屋で一日中ずっとデッサンやシナリオ執筆を行っていました。鉛筆の削りカスが大量に出ました。


Aの借りてきたレンタカーで私が駐車場から出るときに知らぬひと様の別荘の庭にバックで突っ込んだのはいい思い出です。車のボディ、ガ~リガリ…

もう山で車なんか運転したくないや (*ゝω・*)


今回得られたモチベーションと大自然の力を持って夏休み最後の時間を有効に消費していきたいと思います。

激励 【アサヒ】

2009年08月29日 | メンバー連絡
今日からメンバーのsueがカナダへ留学する予定です。

日頃の振る舞いから自由奔放な性格に見えるが意外に律儀でおごってあげたりすると必ず丁寧なお礼のメールを返してくれる繊細な女性なので外国の社会で無事にやっていけるか心配です(笑)

そして短期のカナダ留学を経てどのような変貌を遂げて帰国するのか楽しみな反面、恐怖です。

sue、ガンバレ!

ブログデザイン変更 【アサヒ】

2009年08月26日 | PCゲーム制作
イベント参加も終わり落ち着いてきたのでブログのデザインを変えてみました。

夏ということでバナーは涼しげな青を基調に和と重圧を表現してみました。

まず突っ込むべき部分はスタジオジブ○の「ゲ○戦記」みたいなタイトルになってしまているということ。(さっそくパクリ疑惑浮上)

こういうのって完成してから冷静になってから気づきます。




併せて、サークルサイトのデザインも変えてみました。



工事中の部分が多いですが、随時直していこうと思います。


今回使用したソフトは、

Photoshop Elements5.0、ホームページビルダー12

です。

パソコンゲームまだまだ改良 【アサヒ】

2009年08月25日 | PCゲーム制作
『カスタードはあきもよう』の画面演出を改良中です。

コミティア89で大量に頒布してしまいましたが、まだまだ改良の余地がありました。

・BGMを切りはりしてシーンの時間経過に合うようにする。

・キャラの表情のパターン、動きを増やす。

などなどです。


自分の中では90%程度のクオリティでしたが、120%まで上げてからVectorで配信するようにしたいです。

同人誌と違いノベルゲームはデータ作品なので、コミティアなどイベントでブースを構えて頒布するより、ネット配信が効率的でありそれが強みです。

出品料を払いイベントに参加しディスクを売るには相当な資金が必要で、CDケース・ディスク・ラベル・印刷代などゲーム制作費を最小限に抑えて一枚¥80円ほどです。

つまりゲームに限ってイベントに参加すればするだけ赤字!(笑)

ネット配信なら支出¥0で作品を多くの皆様にプレイしていただけます。

ダウンロード配信サイトの『Vector』様には心から感謝です。「無料で公開していただき助かります^^」

一次創作は利益ゼロ、赤字前提という現実をしみじみ感じます。

二次創作にはげみ、東方やひぐらしの同人をやった方が採算が合うのでしょうか。

冬にはサークルで東方ネタ中心の同人誌を頒布する予定なので売上が楽しみです。

コミティア89終わって 【アサヒ】

2009年08月24日 | PCゲーム制作
8月23日のビックサイトで行われたコミティア89にパソコンゲーム2作品を頒布(販売)して参りました。

『カスタードはあきもよう』、『Le premier amour 宿り木の下で』をそれぞれ50部作って、11時に頒布開始、2時には在庫ゼロです。

あとはプレイしてくださったお客様の反響があれば、より嬉しいところです(笑)


さて、両作品は9月中旬に無料ダウンロード配信いたします。

Windowsをお使いの方ならどなたでもプレイしていただけますので、どうぞよろしくお願いします!


~ メンバーへ ~

¥堂、綾瀬さん、ゲームが完売しました、お疲れ様です。

sue、律氏、遠いところから応援に来てくれてありがとう。

1966、けると、売り子してくれてありがとう。

A、二足、自分、お疲れ様でした、お疲れ会で飲みましょう!

『カスタードはあきもよう』完成 【アサヒ】

2009年08月21日 | PCゲーム制作
タイトルイラスト A


今日『カスタードはあきもよう』の完全版が完成しました!

私にとっては2つ目のノベルゲーム作品であり、前作の『夢現の世界』と比較し技術的に高い作品に仕上がったと自負しております。

3作品目も一層よいものを作るよう精進してまいります。

今後ともよろしくお願いします。



シナリオ : 二足歩行
キャラクター : A、アサヒ
BGM : ¥堂、A
背景イラスト : A
スクリプト : アサヒ

ドタンバでコミケ応募 【アサヒ】

2009年08月20日 | PCゲーム制作
けるとが友人からコミックマーケット77の申込書セットを手に入れてくれました!

有難い!これで応募できます。

今回は77というとてもいい番号ということでぜひとも当選したいところです。

さっそくけるとからWEB申込の番号をメッセで教えてもらい、クレジット支払でWEB入金をすませ第一段階の締切はパスしました。(汗)



ここ最近生きた心地しなかったですがようやく呪縛から解放されました。

28日データUP締め切りのサークルカットは、1966が制作中のノベルゲーム『SchoolAgent』のキャラクターのイラストを描いてくれています。

上のサークルカットはコミティア89に使ったイラストで1966のカットが完成するまでの間に合わせでUPしました。

あとは作品制作をがんばるのみです!

冬コミ応募を忘れていた 【アサヒ】

2009年08月19日 | ひとりごと
目前に迫る8月23日のコミティア89の準備に追われて12月のコミックマーケット77の応募を忘れていた。

オンライン申込にもコミックマーケット76で配られる申込書セットが必要であることを確認していなかった。

5か月後のイベントということもあり油断していた。

今年の夏のコミックマーケット76に行かなかったので冬コミ応募の件は完全に頭から消えていた。

明後日8月21日13:00までに申込書セットが手に入ればWEB申込みで応募できるのでメンバーのみんなにメールで「友人や知人から申込書セットをもらえないか」と尋ねて回ったが状況は芳しくない。

以前に当サークルの顧問の先生が毎年コミックマーケットのブースを会社で確保しているというので一部スペースだけ貸していただきゲームを置かせてもらえるという話はしてもらった。

冬コミの応募に落ちたときの保険としてだ。

しかし、コミックマーケットのカタログにエンタメサークルの文字を見たいという願望もある。

もし21日までにコミックマーケット77の申込書セットが手に入らなければ、冬コミ用に制作した作品は11月中旬のコミティア90への出品になるだろう。


把握していませんでした。サークルのみんな、申し訳ない。

もし友人に申込書セットをもっている人がいたら3倍の値段でも買い取ると伝えてください。

イベントブース試行錯誤 【アサヒ】

2009年08月17日 | PCゲーム制作
ご無沙汰しておりました、アサヒです。

お盆休みも終盤に差し掛かってまいりましたがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?

もっとも私たちはこのコミティア89が無事に終了することでようやく夏休みを迎えることになります。

世間はお盆休みということで流されて実家に帰省しました。

実家には業務用プリンターなど一人暮らしでは準備できない機材がありますので、ブースレイアウト品をそろえるためイベント前には自宅で作業しています。


ただいま両親が旅行中で家には私一人のみ、自宅警備中です。

この痛々しい現場を目撃しているのはペットの犬くらいです。





チラシを作りました。

サークルのブースを通りかかったお客様に無理やりに渡す、冬に完成予定のBチームとCチームのゲーム告知チラシです。

チラシ上部のイラストは1966が制作したもので、Bチーム制作『School Agent』の広告欄です。

下部は『カスタードはきもよう』、『宿り木』の宣伝欄です。

ブルーのコピー用紙に50部刷りました。






木製のスタンドはAがどうしてもこれがやりたいというのでそうしました。

立てかけてあるCDこそは現物ではありません(商品はAがプレス中)が、だいたいこんな感じになります。

ゲームの値段は300円前後になりそうです。


『カスタードはあきもよう』の制作も完成度90%近くに到達し、後はAが制作中のイベントCG待ちです。( Aさん、早く~ ^^ )

もう一つ!

2009年08月16日 | メンバー連絡





イベントCG背景を片付けた!(気持ち…)
よっしゃぁ!遊ぼう!海だ!川だ!…あれ?

そういえば集合絵描かなきゃ…
あ、背景の描きこみが甘ぇ…
CDパッケージ……

ふぅ…たばこたばこ。


ここでサークルの皆さんにお願いが!
現在CDケースが大量に必要な状況になっています!
別にぃ買ってもいいんだけどぉお金とかぁ超かかる系じゃん?だからぁ~
1枚からでもいいので余っている、大量に持っている、CDと間違えてケースだけすげぇ買ちゃった、などの人はいませんか?(いないと思いますが…)

もし!万が一そのようなメンバーがいたらコメくだいさい!
お引き取りに伺いたいとおもいます(県内限定ですよ^^)


以上終了です!

桜美林大学の伝々ムシ 【アサヒ】

2009年08月15日 | ひとりごと
桜美林大学の学生主体で環境活動を行っている団体を紹介したいと思います。


桜美林大学には数えきれないほどの燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトル、空き缶のゴミ箱があります。

その多くの箇所に段ボール箱の上部を切り開いた回収ボックスが設置されています。





ボックスの中をのぞくといつも多くのボトルキャップがおさめられています。

大学生が飲み終わったペットボトルを、ボトル本体を混み箱へ、そしてプラスチックキャップをその回収ボックスへ分別している様子を目にします。

桜美林大学生数人が運営する『伝々ムシ』という団体の活動は回収したボトルキャップをリサイクル換金し、病気で苦しんでいる子供にワクチンを購入するというものです。

10000個のキャップで1000円に換金、さらにCO2の削減にも貢献できるそうです。


しかし、8月の上旬で活動が中止になるいう旨のチラシがボックスに貼られていました。

団体リーダーの女性は、

「ボトルキャップを換金するためには、キャップ一個一個のシールをはがし洗浄しなくてはならなく、作業には膨大な手間を要する。現実的に1000円を得るためにキャップ10000個を処理するよりバイトで1時間働いたほう効率的である。私たちも就職活動で忙しくなるのでやめざる負えない。」

とチラシで説明しております。

1000円を稼ぐための労働対価は内職より低く効率の悪い作業のようです。

しかし、彼女たちの活動によって多くの人がエコ活動を意識し環境のためにリサイクルをすること、地球の裏には多くの子供が病気で苦しんでいるという事実を世間に伝えるという役割を担ったと思います。

今まで道徳的活動を続けてきた彼女たちに尊敬と称賛の意を送りたいです。


桜美林大学ビジネスマネジメント学群 『 エコキャップ活動 』 紹介サイト

世界遺産 A

2009年08月14日 | ひとりごと
東京町田から車で8時で到着します



白川郷!! 行ってきました^^





名古屋は雨でしたが、飛騨を越えて行くと運良く快晴に!




以外に人が多くて世界遺産っぽくないなぁ~と、
雰囲気としてはただの山村っぽい感じに






のんびりしていてとてもいいところでした~




もちろん


とかの有名(?)スポットにも行ってきました、自分と同じ目的であろう人々が沢山いましたね~




以外にも高速からも近くコンビニもあるので結構過ごしやすい感じ!
ただコンビニに行くと…




…特集すんなよ…><

一個完成…>< A

2009年08月13日 | ひとりごと
イベントCGの背景書き終わった~

疲れた~……




んん!?   なにやらテラが満ちて来た……!

ああっ!黒神のイラストがうpられているじゃないですかぁ~~!!

シンクロォオオオオ!!




3徹すると変なテンションになりますね^^皆さんおきをつけて(肝臓とかにも良くないらしいですしね~)


あと、全然関係ないんだけど平井久司さんのデザインしたターンエーがかっこ良すぎる!(ちょっとバイストン・ウェル風?)




自分もいつか自分のデザイン、画風を確立するように奮闘しなければ!

クロ

2009年08月12日 | イラスト



今更だけど黒神の絵。

だいぶ前に描いていた絵だけどもう続き描こうとは思わないし上げます。
余裕あれば慶太さんも入れたかったんですけどね…。そして二人でシンクロ&テラ循環。
しかし流石にダルい…。


アサヒさん、Aさん ラストスパート頑張って下さい!!
この絵はお二方に捧げます!

…まぁ普通にいらないよな


これって創作活動? 【アサヒ】

2009年08月11日 | PCゲーム制作
キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

バグが見つかる。

溜息をつく。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

バグが見つかる。

部屋の中をうろうろする。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

バグが見つかる。

痛いニュースを見る。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

バグが見つかる。

樹海までの電車賃を調べる。

キーボードをたたく。

キーボードをたたく。

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
一日が終わる。


まったくやんなちゃうな(笑)