goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

おねえさんは心配です(´・ω・`)【憂菜】

2012年05月08日 | メンバー連絡
お久しぶりです、唯一のOG、うなです。
卒業してから2回ほどサークルに顔出しております。

昨年9月に卒業したのに、3月15日にけるとから「卒業おめでとうございます」メールがきました。何の嫌がらせかとシカトしました(´・ω・)。

近況報告としては、15万の高級マットレス買ったり、仕事がなくなったり、フランスに行ったり、京都に行ったりと、ニート生活を謳歌しております。

ニートというよりどちらかというと貴族のように…ふわふわと蝶よ花よで生活しております(*´q`*)ウフフ…


**********


ついったーで回ってきたこのサイトが文字書きさん達には面白いんじゃないかなーと思って来てみました。

http://logoon.org/

ちなみに私が以前書いたシナリオ乗っけてみたらこんな感じでした。


そんなに文章硬いですかね(´;ω;`)ウッ


**********


ところでツッコミたいことが多々あるのですが。


・アサヒさんは大爆死したとか書いてますが、それ自業自得やん…?
個人的に買った液タブとか計算に入れてるんじゃないわよ(´・ω・)つ)´д`)うりゃっ

・締切は早めに設定して確実に守りましょう。

・少部数=オンデマンド印刷とあれほど…

・Aさんから「払う払う」と結局印刷代2万いくらかほど頂いておりません。

・在庫管理はどうするのでしょうか?うちに既刊が眠っているので委託するならしましょうか。

・サイトの方の自己紹介の学年とか更新したってください。

・サークル活動は何日からとか告知しなくていいんですか(´・ω・)
…確か5月11日~夏休み前までは毎回18時から学而館A506でしたっけ?


新一年生困りますよっと。

今二年生の子達に色々と教えてから巣立ちたかったのが心残りでなりません(´・ω・`)

6年生()達はあてにならないので1、2年生達にも頑張ってもらいたいなぁと。
以上ご隠居の独り言でした。

たかってもいいから新歓呼んでほしいなー│・ω・)チラッ

コミケ乙でした!【憂菜】

2011年08月14日 | メンバー連絡
とにかく暑かった。

私は初日と3日目に参加しましたが…鬼。

何で土日で、お盆で、電力余ってるのに節電するんだよ…!今日だってピーク時で7割若干超えるくらいだったのに。

本当空調が全然効いてなくて本当にあと風船を重石付けずに糸一本で持ってるような…少しでも気を抜いたら意識手放す、って感じでした。


なによりの鬼畜が「まどか屋さん」でした…
サクチケなのにね。直射日光のあたる中2時間待って、目の前で完売しやがったお…

お蔭で他に欲しかった本2つ買い逃したお…orz

もっと早く列切ってくれればいいのにね。1限なんだから分かるだろうにね(`・д・)=3

…と愚痴はこのくらいにしておきまして。



何やら今回は前日まで徹夜してコピ本描いてた奴らが多かったらしく、打ち上げがないというこのサークルらしくないイベントの終わり方でした(´・ω・)。
お蔭で私は心置きなくマイミクさんに車で帰り送ってもらって在庫持ち帰り楽々でしたが(笑)



さて、9月卒業の私にとってこのサークルで残されたイベントはあと一つ。
9月14日~16日にかけての合宿でございます。
なんか若干引率な感じするけど(笑)

けるとから全体メールが届かないという事象が発生してるようなので、そんなん聞いてねぇ!って人は私にメールしてくだしあ。

新入生のみなさんが続々と 【アサヒ】

2011年05月12日 | メンバー連絡
たくさんのサークル見学希望者の方々からメールをいただいております。
入学してから間もないのに、みなさんアクティブで素晴らしいと思います。
見学希望の方は下記【メンバー募集メールアドレス(見学希望、質問等)】にメールを送信してください。
後ほど案内メールをお送りいたします。

▼【メンバー募集メールアドレス(見学希望、質問等)】
obirin.manga.game@hotmail.co.jp


万が一、希望メールを送ったのに案内の返信がない場合は下記【サークル総合アドレス】にその旨お知らせください。

▼【サークル総合アドレス】
manga.game.obirin@gmail.com
(私が24時間体制で張り付いているアドレス)


なお、それでも返信メールが送られてこない理由には以下の点が挙げられます。

・メールフィルターの受信設定で当方の返信メールを拒否している。(主に携帯電話)
 ⇒解決方法: メールフィルター設定の変更、携帯ではなくパソコンメール(Obirinmail、Gmail等)を用いる
・当方の人為的ミス。
 ⇒解決方法: なし(サーセン)

それでは皆様にお会いできることを楽しみにしております。

東京マンガラボ様より 【アサヒ】

2011年05月09日 | メンバー連絡
全国の大学の漫画研究会の漫画イラスト作品を公開するという試みの東京マンガラボ様より連絡をいただきました。

『東京マンガラボ』HPサイト

各大学の漫画研究会の部室で眠っている会誌をデータ化し、読みたい人がすぐに会誌を読める環境を作ろうと【東京マンガラボ】が作られたそうです。
早稲田大学、中央大学、芝浦工業大学の方々が発起、上記サイトも最近作られたそうで、現在は中央大学の研究会様のイラストや漫画、小説作品が公開されております。

私は漫画が描けないので、微力ながらサイトなどに協力させていただきました。
桜美林大学漫画ゲーム研究会の季刊誌の漫画作品も載せていただきたいですね。
業界のプロの方に自身の作品を見ていただけるらしいですよ。
興味のある方は記事にコメントか、私、もしくは東京マンガラボ様に直接にご連絡を。

ポスター制作について  A

2011年04月21日 | メンバー連絡

りほこー やっぱり途中であきた
画に小物がないと濃い色を使えないなんてまだ全然修行がたらない
色ってわかんね マジキチ


さて、そろそろ新学期 a.k.a ポスター制作期間が始まりました

イラストを描く人はもれなくなるべく絶対描きましょう。
ポスターを描くにあたっての注意点は2点だけです

サイズはA4
カラーで

以上の条件をみたしていればなんでもオッケーです
縦、横を問いません




30日までを締め切りとします
できた人はコメントかメールにてご一報おねがい申し上げます。

ではでは皆さん健康にお気をつけてお過ごしください

地獄の聖夜録

2010年12月26日 | メンバー連絡
昨日、一昨日と冬の2大イベント的な行事がありましたね
皆さんは素晴らしいクリスマスを過ごせましたでしょうか?
クリスマスカップルを呪ってる人もいれば
呪われていることに気づかないまま充実した聖夜を過ごした人も居るでしょう



当然、自分は前者です!!
クリスマス爆発しろ



・・・ふぅ


さて、最近はようやく冬らしい凍えるくらいに寒い日が続いており
自分もなかなかベッドから起き出せずに一日を過ごすときもあります



・・・・・・おかしいよね、周りが就活してるってのに



そんなこんなで今年もあと1週間もしないうちに終わってしまいます
今年が某右手幻想破壊者のごとくフラグを打ち立てたアナタも、
大殺界で樹海寸前だったアナタも、流れるように1年が終わったアナタも
来年は良い年であるように今から神社あたりで祈ってみてはどうでしょうか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

来年の活動についての連絡です


来年1月の教室はG508に決定いたしました
月水金すべて合わせても10回に満たないとは思いますが
各学年最後のサークル活動なので、しまっていきましょう!!

それでは失礼いたします

メンバー連絡 【アサヒ】

2010年09月13日 | メンバー連絡
『Windowsロゴ』 + 『D キー』を構えながら親の目を盗み萌えイラストを描いているアサヒです。
昨日ついに正体がバレました。
『毎日毎日オタクが見るような絵ばっかり描いて!!』


――さて、サークルメンバーのみなさんへお知らせです!
早稲田祭においてオールジャンル同人誌即売会「WASEKET01」への参加のお誘いをいただきました!
「WASEKET01」サイト
早稲田大学内で行われるコミケの様なものらしいく、自分たちの同人誌やゲームを頒布可能だそうです。
興味のあるメンバーの方は記事にコメントください!
参加希望者の人がたくさんいるならば、御誘いに乗っちゃいましょう^^

いよいよ明日!【憂菜】

2010年08月14日 | メンバー連絡
3度落ちて4度目でやっと受かったコミックマーケットですよw
誰もやらないぽいので前日になってやっと告知です(;´=ω=`)


このブログ上部にも告知出ている通り、スペースは

【西1地区き-30a】です☆
学漫スペースですね。

頒布物は

サークル季刊誌『ガルゴスキー-2010 summer-』 1400円

2年生合同誌(獣耳本)『みみたぶ』600円

…と、あとAさんが何やらCD企画していたものが無料配布、という形になります。



写真はA2サイズでポスター作ったものです。
家で見るとでかいけど会場だとちっちゃいんだろうなー(´-ω-)=3



サークルのみんなへ。
昨日の晩アサヒさんからの一斉メールで「入場にカタログ必要」って書いてあったけどそんなことないよ!w
記念に欲しければ会場着いてから買ったほうが200円引きでお得だったりするよ☆
…持ってくのは重いしね(;´д`)

あとはこういうところ参考にしてみるといいかも。
http://www.comi-navi.com/contents/html/archive/c-access5.htm

買出し【憂菜】

2010年08月07日 | メンバー連絡
二ヶ月ぶりに丸一日休みでした。
いつもより6時間多く寝たぜー(*´ω`*)=3


アサヒさんにブログで報告しろと言われてたのでここで(笑)

コミケ78用の買出し、昨日すみ君と行ってきました。
午前中バイト行って、昼過ぎに町田で待ち合わせてお昼食べてダイソーへ。

他にハンズとかドンキとかユザワヤとかオカダヤとか行くかもっていうことだったけど結局事足りました。
町田のダイソーって日本一の大きさだったか品揃えだったか…らしいですよ。便利。

プラスチックの棚×2と、テーブルクロスと、つり銭入れと、写真たてみたいなの×2と…
あと何買ったっけ?w
…関係ないけど駄菓子のにんじん。即日食べてしまいました←



何はともあれ、コミケまであと1週間ですね。
楽しみです(*´∀`*)




当日私が持っていくものは値札と…ポスター。
今日スチロールボード買ってきたから大丈夫。あとは貼るだけ。

アサヒさんに持って来てもらうのはB4用のイーゼルがあるというのでそれを1つ。

すみ君は昨日のものをよろしくお願いします(*´ω`*)ゞ

修羅場【憂菜】

2010年07月15日 | メンバー連絡
自分の分は、先週金曜に10P!と聞いたものを昨日脱稿したのですが…まだだ、まだ終わらんよ…!


いやぁとりあえず腱鞘炎がひどいです。

『わたくし、箸より重いものは持てませんわ』

…とはよく言ったものの、その箸が辛いです。
トマトつまんだら死ぬかと思いました。
陶芸の授業もアウアウ(^ω^)でした。
ぶっちゃけこうして文字打ってるのも辛いですw


さて。今回の夏コミに出す部誌ですが…
Aさんが修羅場から抜けられそうに無い&印刷所の選び方が分かってなくて心許ないので担当代わりました。



 2 0 0 ページ 前後になりそうです。



誰だ去年の倍以上に部員が増えてる事を無視して1人10ページって言った奴…おい、けると(#^ω^)

150P越えると大台(1000部以上)以外でやってくれる印刷所少ないんだよ…
昨日というか今朝3時半まで比較してました。
IEのタブ20個くらいあったw
1限来る為にまた2時間しか寝てません。


…でもお陰でクオリティーの高いものが作れそうです。
監修というか仕上げがんばります。
期待しててくださいね(*´∀`)ノ


とりあえずノンブル打ちで死んできます。
土日はバイト&Aさんのアシスタントで潰れます(*´・ω・`)

今日はGazと二足さんの原稿回収、小説ページの縁作りがノルマですかね。

1966さん返信下さい(*´・ω・`)

水曜日の活動報告簡易まとめ! 【神風】

2010年06月03日 | メンバー連絡
・メンバーが何曜日に集まれるかアンケート配布

  さらっと記入して上級生らしき人に渡してください!

・曜日別交換日記開始

  とりあえず今日1冊用意してもらいました!絵日記でもつぶやきでもシナリオでも思いつきでも!構想書いてだれかにつなげてもらってもいいよ!
  その日サークルに来た証拠というか、交流兼暇つぶしになればいいなーと思います^^
  一人1ページだとか制限はしませんが、一日に1ページ以上はかいてください。
  何か思い立った企画があればガリガリ書き込んじゃってくださいね~^^

プロフ用紙は6月中に提出をお願いします。まあ過ぎたら過ぎたでw
すいません眠くてほかに何書いていいかわかりません!あとで追記するかも!

残り半学期がんばりましょう!><
おやすみなさい!!

「スタッフルーム」ブログ開設 【アサヒ】

2010年06月02日 | メンバー連絡
おかげさまで当サークルも30人近くまで所属メンバーが増えて参りました。
にぎやかになる一方で、活動管理が難しくなってます。
最近、「活動内容がフリーダムすぐる、どうにかせい!!」との罵声を浴びさせられました(誇張)。
全て私の怠慢の致すところです、反省しております。^^;
という経緯で、サークル全体でまんべんなく情報を共有できるように、
「桜美林大学漫画ゲーム研究会 ~ スタッフルーム ~」というブログを開設しました。
神風さん&末吉さんのアイディアです。
これからは、大学掲示板の要領で、活動に参加する日の内容をまとめた記事をあらかじめ確認し、”☆出席予定者☆”の欄に「自身のハンドルネーム」、”☆活動内容☆”に「全体に伝えておきたいこと」を記述してください。
また、新入生の方のアンケートを集約したものも表示してあります。
『スタッフルームブログ』は6月4日(金)の活動から試運転していきたいので、早速記事へ書き込みをお願いします!^^
なお、自身のハンドルネームが決まったという人はアサヒまで(manga.game.obirin@gmail.com)に連絡ください。


また、新入生のかたのメールアドレスを把握しきれていないので「ブログログインID、パスを記述したメールが回ってきてない・・・」という人はお手数ですが、「manga.game.obirin@gmail.com」アサヒに再度メールを送信してください。


よろしくお願いします^^

はじめましててて!! 【神風】

2010年05月02日 | メンバー連絡
はじめまして神風(かみかぜ)です! 特攻隊とは無関係のただのキモヲタヒキニートな腐った女子です!
去年から一応所属はしていたのですが幽霊部員だったので、記事書いたのは今日が初めてです…^p^
今年からはちゃんとなにかしら活動していきたいのでよろしくお願いします!><

さてさて、
先日作ったプロフィール紙のことを書いておこうと思います。
まだご存知でない方もいらっしゃると思うので。
めんどくさい説明になるかもしれませんがお付き合いください。
まずはちょっとしたコンセプトをば。

 実は去年にも同じような項目のプロフィール的なものをお書きいただきました。集めてくださったアサヒ先輩からデータをいただいたのですが、なんだか、そっけないデータのような気がしまして…。
文章や内容がそっけないというわけでは決してありません。
ただ、何かを作る人たちの個を表すものとして、PCというものを通して画一的なものより、手書きのものがいいなーと思い立ってしまいました。
私の好みの問題ではございますが、部員のことを把握するためにもご協力くださいませ><
私があまりサークルに出られない上チキンのヘタレでうまく説明できないのでここでの説明で済まさせていただきますねorz
つまり、要は手書きであること、そしてオリジナリティです。
ハードルあげてるようにも感じますが、かきたいように書いてくださればなんでもいいです。でもできるだけ埋めてほしいです…。紙面全体に謎の模様書き連ねてもいいですし白いとこなくなるくらい落書きしてくださってもかまいません。
 先週28日にサークルに参加してた方々には簡単なプロフィール記入用紙をお渡しましたが、もらってない方は律氏か神風(水曜のみ)に報告いただければお渡しします。
 ちなみにこのプロフィール冊子はサークル内配布のみでweb公開などはしない予定ですので、本性をありのままにどうぞw

各項目の説明を。

名前: 本名。

HN: ハンドルネーム

嫁: たくさんいるならできるだけたくさん書いていただきたいw

HP: お持ちの場合はどうぞ。

声優: 好きな声優。

趣味: ドン引きされない程度に一般的なご趣味を。

担当: サークル内でやってみたいこと。スクリプト、BGM、イラスト、シナリオなど。未定でもかまいません。

ジャンル: 好きなジャンル。アニメ、ゲームや、NL、GL、BLなどでかまいません。2次創作でよく書く、描くアニメ、マンガのタイトルでもかまいません。ご自由に。

アニメ: 好きなアニメ。書き連ねちゃってください。

音楽:好きな音楽。ラルクでもキャラソンでも合いの手でもシャウトでも童謡でも何でもばっちこい。

生年月日: そのままです。年上だとか年下だとか知っておきたいじゃないですか。会話って大事。尊敬語大事。

空欄: オリジナリティあふれる項目付け足して書いてみてください。

ひとこと: 意気込みだとかいろいろ。

フリースペース: イラスト担当の方はできるだけイラストを!シナリオの方はちょっと文章でもいいですし、好きな小説を書き連ねたりとかなんでもいいです。私は歴代の嫁たちをかけるだけかこうと思います…! イラストはデジタルでもかまいません。PSDかJPEGで私に送ってくださればスキャンしてはりつけたりとかしてみますので(`・ω・´)だめだったら先輩方に頼みます!←
アナログは出来るだけ線を濃い目に描いてください。ペン入れしたほうが安全な方はそのほうが無難かもしれません。不具合があった場合はご連絡いたします。

と、こんな感じでわかりました…か…?
だらだらと書いて申し訳ないです(´・ω・`)わからないことがありましたらコメントでも直メでも。
ご協力の程よろしくお願いします!
以上でプロフ作成については終わりです。日本語難しい…。


アサヒ先輩、HPリニューアルお疲れさまです!
以前にもまして見やすくなりましたね!お忙しいのにいろいろこなしてらっしゃってほんとすごいです…!
そんな先輩のプロフがすごく楽しみです^^^^^^

このブログをパソコンから見た場合に右側にあるブックマークの一番下の紙屑っていうのが、サークル用の私の絵置き場ですw
三点倒立するくらい暇でしたらご覧くださいませ。宣伝でした^^


以上、長々と見てくださった方ありがとうございました!
良いGWをお過ごしくださいませ。