みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

町家散策続き

2019-02-14 08:37:44 | 日記


   昔 牛鍋やだった 建物    大きくてりっぱです      でも見えている以上に中は広く そして複雑。。





   こっちは 土間を突っ切った  いわば裏玄関    実際に住んでいた家族の名残がありました



   お風呂がちょうど真ん中くらいかな     奥は和座敷が多いんだけど


   コンセプトは 他のお客と顔を合わせずに 牛鍋やら なんやかやを楽しむことができる店  だったようで


   姉さんたち曰く    うきよの三階みたいね。。












     いやあ  面白かった   階段もあっちこっちにあるし  廊下は迷路のようだし   どんでん返しの壁があったとかだし   いい物をみせていただきました






    そして 次はお隣の町家を改造して 会社になっている   テラスカイさんへ




    吹き抜けがおしゃれに使われていて    カウンターキッチンでは 社員さんがお昼を自分で作ってたべるそうです





      うらやましい・・・・






       一枚板で作ってある掘りごたつ    ここで仕事してもいいんだって。。。






      町屋のいいところは残し   リフォームした オフィス。。   


      普段 何気なくとおりすぎていた家    今回中にいれてもらい  発見  回顧  感激  羨望。。  あわゆき道中   おもしろかった!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あわゆき道中に参加 | トップ | ごぜの門付け(かどつけ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事