goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

糸魚川駅

2023-11-16 08:10:53 | 旅行


  ある晴れていた日・・・思い立って糸魚川へいきました

  だって 家の中にいるのがもったいないくらいの お天気だったから


  とき鉄   ひすいライン   泊まで行くんですよね




  二年ぶりくらいかな・・・もっと前かな   久しぶりの糸魚川駅








  このレンガ壁の車庫   いつ見ても素敵だ


   平日にぶらぶらできるのって ある種の快感   ひとがまばらでいいわ!





   かわいい機関車  ここにくるといつも思う

   男の子の孫ができたら  一緒に来たいな。。  その夢が射程距離に入っている 








   トワイライトエクスプレス・・・ポアロに出てきそうな食堂車






   懐かしき電車





    さて・・・お天気がいいから駅前をぶらぶらしようかな


    新潟行の高速バスの窓に  がんばろう糸魚川 の文字を見るたび

    ああ 糸魚川って思う   あの大火から徐々に復興しているけれど


    糸魚川の人は忘れる事なんてできないよね。。  思いをかみしめて駅前を歩きますね






    糸魚川散歩は おりを見て続きます


    読んだわこの本   辞書片手になんて言っていたのも最初だけ  一気に読んだ


    嫉妬とは愛   愛とは何か・・・何かを探すのが人生   深い言葉がいっぱいあった


    四人の男女の愛憎劇    不倫はやっぱりいけないわ。。でも辻さんの小説は最後に希望を感じた


    本の後半に萩原朔太郎の名前が・・・・天上の花  世界館で見たなあ(ロケ地が今井染物屋)

    この物語にフィットする詩人だと思うわ  今朝テレビで渋谷の植物園が映っていた

    食べられる植物が多く 天井がすごく高かった  小さなスペースに座ると

    植物が出す波動が 音になって聞こえてくるという・・・・なんだか物語のつづきのようだった


     男女の交接や愛憎に少し疲れたから  今日からは未明と賢治を読もう。。


   









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田上温泉

2023-09-20 08:00:02 | 旅行




  弥彦神社のお参りを終えて  ぶらぶら・・・パンダ焼きのお店で 初めてのもちもち食感 パンダ焼き購入

  ずんだ餡のを買って  ミニパンダ焼きも買いました・・・こっちはクリーム


  孫ちゃんのおみやげ。。




  足湯なんかがある なごみやさんでランチ   海宝丼は800円でした   おいしかった











   田上町の湯田上温泉  ホテル小やなぎにて  家族集合

   孫ちゃんたちと遊んで  一緒に温泉に入って   幸せでしたぞ。。


   夕飯は豪華すぎて 全部食べられなかった・・・・いい思い出になりました






    図書館で借りた本   辻仁成まつりの始まり・・・・読書の秋  辻の秋


    醒めながらみ見る夢・・・・すごく良かった   優児の章がね  演出家の気持ちが少しわかった

    妙高市出身の清水邦夫作品に惹かれているんだけど  よくわからなかった部分があったんだけど


    この小説で なんとなく・・・・少しだけわかりかけてきた感じ  死ぬように生き 生きるように死ぬ 


    でも 人の心ってどこにあるんだろうね。。  辻仁成氏の福岡ライブ映像  鳥肌ものですぜ!



      私の人生で十本の指に入る困難が昨日から突然始まった   乗り越えられるのか・・・・すでにすごく疲れてる 私


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦神社

2023-09-19 06:05:36 | 旅行


  競輪見学の後は弥彦神社へお参りに   すぐとなりですものね




  木陰は涼しい風が吹いていました    景色も涼し気






  時々ふつうの通行人のごとく  巫女さんや神主さんが歩いている







   本殿の参道横には 小さなお社が祀られています





   その一つが茅葺でした





   本殿入り口





   団体客もいらして賑わっていました    お参り。。








   回廊と苔むした狛犬さま


   とても久しぶりに来ました  弥彦神社


   お参り出来て良かったなあ・・・  さてそろそろお昼を食べに行こうかな


   神社周辺にお店や旅館や 日帰り温泉もあります


   駐車場からぐるりと回って 散策出来ていい町だわ



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の初日

2023-09-18 15:42:11 | 旅行


  三連休といっても私も旦那も毎日連休。。。

  たまには・・・ということで 車でお出かけ  高速を三条燕で降りて・・・

  燕市の街灯はツバメでした  笑 わかりやすいわ




  遠くに見えるのは 弥彦山



  何年振りかで弥彦です





   でっかい鳥居が見えてきました





   これは裏側    帰りにパチリ





   弥彦神社へお参りする前に  駐車場に車を停めて坂道をのぼっていると


   おじさんが呼び込み   競輪見ていきない・・・・レースやっているよ  ただで入れるよ  だって!













   初めて入った けいりん場    けっこう親子連れがいて 選手を応援していました


   暑い日でした・・・・自転車漕ぐの大変だろうな。。。  とか思いながらしばし見学。。


   後で知り合いに聞きましたが8月にこの競輪場で大きなライブがあったとか。。


   知り合いは姪御さんとか娘さんとか連れてやってきたそうです


   自分は神社にお参りしようと思っていたのに  ライブが良くて結局最後まで動かず見ていてとか

   観客席がいっぱいになるくらい 人がいて近くの宿も満杯で 泊まらずに帰ったそうです  凄いね。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2023-09-02 07:15:22 | 旅行






  本物のお城の中は入れませんが  本丸御殿の中に入りました

  きらびやか   廊下にも絵がいっぱい   孔雀とか鷺とか鶴とか 鳥が多いかも

  私がこの時代に生きていたら  下働きの女中さんがいいな。。

  おしゃべりしながら  きらびやかな御殿のお掃除とかするの






   募金箱があったので  チャリンといれてきました




   歩いて回るので汗びっしょり   まだまだ見るとこあるけど  暑いし疲れたので

   名古屋駅まで戻りました   高島屋のトイレで 全部着替えて  ほっとしたわ


   夏の旅は 着替えがたくさんいるわね。。


   そろそろ電車の時間なので  少し遅めのお昼を買い  ホームへ


   ここでも いろんなドラマ見たわ   外人さんたちがそれぞれ向かい側の電車に駆け込み

   駅員さんとしゃべり  大声で家族を呼び  大きなリュックをしょった奥さんとか子供が大急ぎでやってくる

   なぜかキャリーではなく  大きなリュックなのよね みなさん


   かっこいいおじさまもいたわ    またここでもマンウォッチング。。




   旅のお供







   地元に着いたらどっと疲れた  けれど充実感もたっぷりでした





   八月最後の日の朝焼け    いよいよ九月です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする