PAGES OF MY LIFE ~著作権保護ページ~

徒然綴り・・・歌詞&ひとり言

ざっくり振り返りニュース2016年07月 《02》

2017年04月05日 19時48分39秒 | Weblog
===============================================

《02》

・G7 南シナ海/中国に仲裁判決遵守 要求/共同声明へ調整

 →1947年の「十一段線」を基にした「九段線」が
  フィリピンからの「国連海洋法条約に違反する」という提訴の
  原因となった。

・参院争点「景気」63%/立候補者アンケート「憲法」分かれる
 憲法9条改正 自民に根強く/割れる経済政策 
 TPP賛成 自民94%公明100%
 原発再稼動反対 民進48% 共産100%
 慰安婦合意 軒並み評価

 →私は、TPP等 関税ゼロ政策 大反対。
     原発再稼動 安全に改新して賛成。
     慰安婦合意 全く評価しない。

 なので、応援出来る政党はないということに・・・。

・地震調査委/中国地方「M6.8」50% 30年以内 高確率
 活断層無くても油断禁物
・日銀検討/物価上昇率 下方修正/英国ショック 円高響く
・本命消え メイ氏勢い
・オーストリア/大統領決選投票は無効/憲法裁 極右側の異議 認める
・台湾ミサイル誤発射/中国大陸方面 沖合に
・給付型奨学金 実現に壁/財源メドつかず
・年金運用損巡り応酬/選挙戦へ影響大きく
・民泊トラブル防止へ指針/業界ルール作成促す
・正恩氏 異例の面会/キューバの特使と
・香港民主派 亀裂のデモ
・オバマ氏の広島訪問 米議会調査局が評価
・習氏「強大な軍建設」表明/台湾 蔡政権牽制
・非常任理事国 伊オランダ任期分割

 →来年(2017年)から2年、国連安全保障理事会で、
  非常任理事国を務める5カ国のうち、
  未定となっていた最後の1枠を1年ずつ、
  イタリア(2017年)とオランダ(2018年)が
  任期を分割して努めることが6月30日、決定。
 
   そんなこともアリなんだ…。

・44人死亡トルコテロ/ロシア人ら11人拘束/5月シリアから入国 
・露トルコ/テロ対策で一致
・トルコ/テロ/安保理が非難声明
・米フロリダ/自動運転 初の死亡事故/トレーラー認識できず
・空港民営化 仙台も参戦/国管理で初/新規就航誘致、旅客増狙う

 →この時点で、北海道は4空港だったが、今は「全空港」だ。

  この時点で、他に、
  仙台、静岡、伊丹、関西、祖広島、高松、福岡が挙がっている。
  
・インフラ投資減らさない/英運輸相/日本企業の技術力重視
・税収56.2兆円/24年ぶり高水準
・厚生省/雇用堅調でも鈍る消費
・年金運用損 5兆円超/15年度/GPIF、物価下落響く
・大阪市/ヘイトスピーチ条例施行/市民団体、12件申し立て

 →以前にも書いた気がしますが、
  「日本人に対するヘイトスピーチ」も罰せられますか?

・抑留死、新たに13人身元判明/シベリア10人、朝鮮半島北部1人、中国大連2人
・高濃度虫よけ罪/2社承認を申請/「ジカ熱」「デング熱」予防

 →あらゆる薬品類は、幼いお子さんの手の届かないところに保管しましょう。

・路線価8年ぶり上昇/リーマン後初
・26カ国ATM不正/国際手配3容疑者逮捕/ルーマニア人、同国で
 12、13年46億円被害/世界で1000億超の被害

 →経済システムにも、犯罪規模にも、国境がない。

・静岡浜松/女性刺殺容疑 男を逮捕/知人か 犯行後に出頭
・宮城石巻/死刑確定/元交際相手の姉ら2人刺殺1人重症事件の元少年に
・2014年東京都知事選・買収事件/1年6月求刑
・群馬大、手術死/遺族会代表 決意語る

【北海道】

・函館/病院長が患者カルテ フェイスブックで公開  

 →信じられないこのようなこと、罪にはならないのか?
  病院名も、院長の名前も記事中になく、
  この時点で、院長は取材に応じていないという。

===============================================




最新の画像もっと見る