goo blog サービス終了のお知らせ 

「米グーグルが「人の老化」を研究 アップル会長と新会社」:イザ!

2013-09-19 19:23:08 | 日記

米IT大手グーグルは18日、人の老化や疾病を研究する新会社カリコを、米アップル会長で米バイオ大手ジェネンテック会長でもあるアーサー・レビンソン氏と共同で設立したと発表した。
レビンソン氏が新会社の最高経営責任者(CEO)を務める。
グーグルのラリー・ペイジCEOは「技術には人々の生活を改善する可能性があるので、ネット事業と違うからといって驚かないでほしい」と強調した。
グーグルはこれまで自然エネルギー分野など本業とは関係の薄い事業への投資もしている。
グーグルとスマートフォン(多機能携帯電話)関連事業などで競合しているアップルのティム・クックCEOは発表文に「成果を見るのが楽しみだ」とのコメントを寄せた。
(共同)

関連ニュース

「消費税来春8%、脱デフレ、やり抜けるか」:イザ!
「安倍首相、消費増税決断 脱デフレと両立苦悩 景気対策も財源確保課題」:イザ!
「オランダ国王、「福祉国家持続不可能」と演説」:イザ!

アメブロ デザインカスタマイズ

「壇蜜さんでPR「あきたこまち」30周年 関西でもCM放映」:イザ!

2013-09-19 02:23:10 | 日記

JAグループ秋田とJA全農あきたは、秋田県産米「あきたこまち」の誕生から来年で30周年となるのを記念し、同県横手市出身の人気タレント壇蜜さん(32)を起用した全国規模のPR活動を始める。
あきたこまちは近年、他産地米との競争が激化しており、“秋田美人”の壇蜜さんの起用で、「美人を育てる秋田米」のキャッチフレーズをあらためて広め、販売促進につなげたい狙いだ。
来月11日から新米の販売開始に合わせ、市女がさ姿で登場する壇蜜さんのテレビCMを首都圏、中部地区、関西地区で放映。
新聞などにもポスター広告を掲載する。
これに先立ち、秋田県内でも9月下旬から、「あきたよ、目覚めなさい」と農家に原点に返った米作りを求めるCMを流す。
あきたこまちは秋田県農業試験場が開発し、1984年に県の奨励品種に採用された。
粘りのあるもちもちとした食感で、ササニシキやコシヒカリと並ぶ人気がある。


関連ニュース

「台風で中継局停電、埼玉の31万世帯でNHK見られず」:イザ!
「ルコント監督の初アニメ「スーサイド・ショップ」 温かいブラックユーモアに包まれ」:イザ!
「「アニメは子供向け」アトム以来の常識を覆した「ガンダム」の“コペ転”」:イザ!

アニソンリスト