オグロシギ ~ 冬羽 2020年10月29日 | 写真~野鳥 去る9月末の岩国レンコン畑での鳥撮りの成果の第3弾は私めには初見のオグロシギ(尾黒鷸)の冬羽です。 オグロシギの夏羽は、頭部から胸が赤褐色、冬羽は、頭部から胸にかけてと体の上面が淡い褐色になります。 (↑)では見る角度によって嘴が少し上へ反っているように見え、オオソリハシシギでは?と思われるかも知れませんが、(↓)が似た体形のオオソリハシシギではなくオグロシギだと識別判断した根拠写真です。 つまり、白い上尾筒と黒い尾羽先端部、翼の白帯が決め手です。