goo blog サービス終了のお知らせ 

mieのひとりごと。

生きていく。

静岡ライフ。

2009年04月27日 10時45分01秒 | Weblog
通勤路。雨上がり、新緑の那須です。
新緑に萌えるのはあと数日かかりそうですが、だいぶ芽吹いてきました。
山桜もあちこちで見られます
桜が咲き始める季節もいいですが、新緑。。この季節が最高です
元気になれる・・やる気が出る・・といいますか。
そんな気がする・・だけで何もやってないんですけど
土日は寒かったけど冬に比べたらこんな寒さはどうってことないです。
暑からず、寒からず、いまの季節がいちばんいいです。
秋もいいんですけど、この先の寒さを思うと気持ちも
落ち込みます。何せ、寒いの大嫌いですから。。。。

主人は、静岡ライフに慣れてきたようで、土曜は私の父と二人でできたばかりの温泉に行ってきたそうです。
夜は、静岡在住の私のいとこ家族と居酒屋で食事して、お酒も少々飲んで
楽しく過ごしたそうでして・・・
何だか複雑な気持ちです

なんでそこに私はいないの・・・?
そんな気持ちだけど、私の変わりにちょっとだけ親孝行してくれてることはありがたいです
私のいちばん仲良しで、姉妹のようないとこ家族が仲良くしてくれて
そのいとこ達が近くにて、何かと気にかけてくれてる事に感謝しています

日曜日は、単身赴任の上司と清水の魚市場で食事して
お魚を買ってきたとメールがありました。
次は私がいなくてもどこでも行けるようになってるでしょうか。
とりあえず、島田の実家までは一人で行ってきたようでちょっと進歩かな。

土日は忙しく、娘もバイトにデートに忙しく、家の中がぐちゃぐちゃ
いいお天気なので窓全開!お掃除しなくては。。

むーちゃん!脱走するな~





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とらこ)
2009-04-27 21:40:33
ご主人、優しいじゃないですかァ~
ウチの夫には考えられないことです~
私の父と温泉??…考えられない!!

清水の魚市場はよく行きます。
焼津のおさかな市場より良いような気がします。
市場の中の食堂はいつも人が並んでいますよ。
ご主人は楽しんでいるようで良かったですね。
ウチの夫などは、浜松に単身赴任中はホームシック気味で2週間に一度帰ってきていました。

ご主人、安心ですね。


返信する
Unknown (みー)
2009-04-28 17:01:26
そうですね。
普通、義父と二人で温泉なんて行かないですよね。
会話なし夫婦なんですけど、感謝してます。

主人は全く知らない所ではないのでその点はちょっとだけ気持ちが楽かもしれません。
親戚や、私の友達もいるし
それだけでも心強いと思います。

とらこさんのご主人は、心細かったと思います。
結婚して、こちらに来た頃を思い出します。
毎日毎日、静岡に帰りたくてどうしようもなかったです。
知らない土地で知らない人の中で暮らすのは
精神的に大変です。
主人よりこの町に詳しくなりました。
覚悟の上できたので我慢してきたけど
そろそろ静岡で暮らしたいです。
返信する