雪です・・・
昨日は寒いけど夜中までかかってミニ食器棚を組み立てた。
ニトリで買いました。
日本語で書いてあるのでわかりやすい・・。
ちょっと時間がかかってしまったけど難しくはなかったです
気が付けば深夜1時すぎ。
昼間はようやく昨日、配送された娘のベットを二人で組み立てた。
3回目でようやく届いた。
今回の件で娘に謝罪のメールが来ていたけど、さすがにもうIKE○は利用しないですね。
一回目、買ったものが配送されず、違うものが数点届く。問い合わせをし、あちらのミスと認めて再配送すると言う。
二回目、ベットがない。ほかのものはある。
再度、問い合わせ。すべて配送されたはずです・・・と言われる。
確認してすぐに電話します・・・3時間近く待っていてもこない。
用事があったけどキャンセルをした。
仕方ない。こちらから電話する。
すみません、再々配送いたします。。。って、ミスの謝罪なし。
電話が遅れたことも一切何も言わない。
近くにもホームセンター、家具店もあるし。
でもしばらくは大きな買い物の予定はないです。
ようやく食器棚に食器が収まった。
台所の出窓に、ニトリで鍋などを置く突っ張り式の棚も買ってきて
取り付けた。
これで鍋、フライパンなども落ち着いた。
引っ越し後、8日経って初めて料理・・と言ってもカレーだけど作った。
鍋にしても、あれどこだっけ?これは・・・?
探してばかり。
鍋でも洗い物だ出るし、ゴミも出る。
ゴミの出し方をよく読んで出したけど
清掃員の方が持って行ってくれるまで不安でした。
無事に持って行ってくれたので可燃ごみに関しては問題なさそう。
不燃、資源ごみがイマイチわからない。
細かく分けたけど細かすぎるかもしれない。
ペットボトル、牛乳パックはスーパーに持って行くようにします。
少しずつ少しずつ・・ここでの生活が落ち着いてきている。
娘たちも通勤に慣れてきたようです。
電車に乗る時間はちょっと長くなってしまったけど
駅まで近い分、少しだけ楽かもしれません。
おととい、長女と私、昨日は次女の免許証の住所変更へ。
慣れない道は怖いです。
ナビに入れても・・運転してみないとわからないものです。
まだ足りないものを次女と買出しに。
もうそろそろ大きな買い物は終わり。
またいつ状況が変わって引っ越さなければならなくなるかもしれないし。
もう買わない。
雑貨、飾り物など不要なものは買わない。
それにしてもよくあの狭い部屋にこれだけ入っていたものだと・・・
仕分けも大変だし、引っ越しも大変。
私一人の引っ越しならシンプルだろうなあ・・・。
何にもない。
洋服も雑貨も・・・少ない。
娘たちよ・・断捨離してちょうだい。
今日は電気が点かない部屋を直してもらう予定でしたが
電気屋さんから電話が・・・。
雪で動けないので別の日にしてほしい・・と。
仕方ないです。
そんなにひどくないので待っていたけど来週にすることに。
予定通り運んだのは引っ越し当日だけ。
後はもう・・・。大変でした。
雪だし、寒いし、ここらでちょっと一休み。
前の住まいの仲良しさんがくれた「ゆであずき」で
ぜんざいを作って熱いお茶でひとりゆっくりしました。
お昼はカレーの残りでカレーうどん。
ホントは次女と京都に行く予定でした。
引っ越しや、両親、兄のこともあるので今年は無理。
残念だけど・・行ける状況ならば秋に行きたいけど
たぶん無理。
京都旅行のために休日を取っていたので次女は今日も休み。
私は小さな楽しみを見つけて・・できることをする。
そうしよう。
来週は税務署に相談に行かなきゃ。
今日は時間ができたので映画を観に行きたいけどちょっとお天気が。。。
掃除して近くのスーパーで買い物して何か作ろう。
昨日は2時に寝て、5時に起きた。
2時に布団に入っただけですぐに眠れたわけではないので
3時間眠ったかどうか・・。
少しお昼寝してもいいかな。

昨日は寒いけど夜中までかかってミニ食器棚を組み立てた。
ニトリで買いました。
日本語で書いてあるのでわかりやすい・・。
ちょっと時間がかかってしまったけど難しくはなかったです

気が付けば深夜1時すぎ。
昼間はようやく昨日、配送された娘のベットを二人で組み立てた。
3回目でようやく届いた。
今回の件で娘に謝罪のメールが来ていたけど、さすがにもうIKE○は利用しないですね。
一回目、買ったものが配送されず、違うものが数点届く。問い合わせをし、あちらのミスと認めて再配送すると言う。
二回目、ベットがない。ほかのものはある。
再度、問い合わせ。すべて配送されたはずです・・・と言われる。
確認してすぐに電話します・・・3時間近く待っていてもこない。
用事があったけどキャンセルをした。
仕方ない。こちらから電話する。
すみません、再々配送いたします。。。って、ミスの謝罪なし。
電話が遅れたことも一切何も言わない。
近くにもホームセンター、家具店もあるし。
でもしばらくは大きな買い物の予定はないです。
ようやく食器棚に食器が収まった。
台所の出窓に、ニトリで鍋などを置く突っ張り式の棚も買ってきて
取り付けた。
これで鍋、フライパンなども落ち着いた。
引っ越し後、8日経って初めて料理・・と言ってもカレーだけど作った。
鍋にしても、あれどこだっけ?これは・・・?
探してばかり。
鍋でも洗い物だ出るし、ゴミも出る。
ゴミの出し方をよく読んで出したけど
清掃員の方が持って行ってくれるまで不安でした。
無事に持って行ってくれたので可燃ごみに関しては問題なさそう。
不燃、資源ごみがイマイチわからない。
細かく分けたけど細かすぎるかもしれない。
ペットボトル、牛乳パックはスーパーに持って行くようにします。
少しずつ少しずつ・・ここでの生活が落ち着いてきている。
娘たちも通勤に慣れてきたようです。
電車に乗る時間はちょっと長くなってしまったけど
駅まで近い分、少しだけ楽かもしれません。
おととい、長女と私、昨日は次女の免許証の住所変更へ。
慣れない道は怖いです。
ナビに入れても・・運転してみないとわからないものです。
まだ足りないものを次女と買出しに。
もうそろそろ大きな買い物は終わり。
またいつ状況が変わって引っ越さなければならなくなるかもしれないし。
もう買わない。
雑貨、飾り物など不要なものは買わない。
それにしてもよくあの狭い部屋にこれだけ入っていたものだと・・・

仕分けも大変だし、引っ越しも大変。
私一人の引っ越しならシンプルだろうなあ・・・。
何にもない。
洋服も雑貨も・・・少ない。
娘たちよ・・断捨離してちょうだい。
今日は電気が点かない部屋を直してもらう予定でしたが
電気屋さんから電話が・・・。
雪で動けないので別の日にしてほしい・・と。
仕方ないです。
そんなにひどくないので待っていたけど来週にすることに。
予定通り運んだのは引っ越し当日だけ。
後はもう・・・。大変でした。
雪だし、寒いし、ここらでちょっと一休み。
前の住まいの仲良しさんがくれた「ゆであずき」で
ぜんざいを作って熱いお茶でひとりゆっくりしました。
お昼はカレーの残りでカレーうどん。
ホントは次女と京都に行く予定でした。
引っ越しや、両親、兄のこともあるので今年は無理。
残念だけど・・行ける状況ならば秋に行きたいけど

たぶん無理。
京都旅行のために休日を取っていたので次女は今日も休み。
私は小さな楽しみを見つけて・・できることをする。
そうしよう。
来週は税務署に相談に行かなきゃ。
今日は時間ができたので映画を観に行きたいけどちょっとお天気が。。。
掃除して近くのスーパーで買い物して何か作ろう。
昨日は2時に寝て、5時に起きた。
2時に布団に入っただけですぐに眠れたわけではないので
3時間眠ったかどうか・・。
少しお昼寝してもいいかな。