goo blog サービス終了のお知らせ 

mieのひとりごと。

生きていく。

幸先悪い。

2015年01月22日 14時47分34秒 | Weblog
今日も朝からバタバタ。
まず、不動産屋が転入手続きはあそこで出来ますよ・・って言うので
行ったらここではできませんので
ここに行ってください・・と地図と行き方を教えてくれました。
この時点で”不動産屋(怒)”
言われたところへ行きました。
そこで転入と国保の手続き。
国保も年金・・・高い
収入ないからきついわぁ。。。
三日でも四日でも働かないと。
家賃高いし広い分、光熱費が大変。
お風呂は冷めたら追い炊きすればいいじゃん・・・って
娘たちよ、ガス代、わかってないな。
電気代、水道代、食費、灯油代、ガソリン代、税金、いろいろ考えてみなさい!!!

少し落ち着いたら家族会議だよ。
出せる生活費はそれぞれ限られているのだからよ~く考えてもらおう。
私ばかり負担していたら老後やっていけない。

その時は一人で暮らせるところまで暮らした方が楽かもしれない。
寂しいけどそうするしかないかな。
その方が自立するかも。
娘たちに子供ができたら頼りにされそうで・・
協力はするけど、私も自分のことを考えないといけないから。

みんな仕事しながら夫さんと家事を協力しながら子育てするんだよ。
私は子育て中に向かいの奥さんは洗濯も掃除も、幼稚園のお迎えも
おばあちゃんがやっていてすごく羨ましかった。

おばあちゃんはいつも愚痴っていた。一人の方が楽だって。
でも生活費は一切出していないから仕方ないねとも話してた。

私は、生活費も折半、子供の面倒まで・・・ごめんだ。
孫はかわいいと思うから協力するけど
どこまで???
そんなに遠くないと思うから、その辺よく話し合いましょう。

転入手続きに行く時、ナビにいれた道がよくわからず、
一方通行に入ってしまい、慌ててバックしようとしたら
おじさんが「一方通行だ、パクられたいのか、お前!」
と・・・
その声の大きいこと。。。
これだから慣れない道はいやだ。
その上、狭くて複雑な道。

そして朝に遡る。
隣に三度挨拶しようと出向いたけど出ない。
そのうち、2回は在宅の様子。
シカト?
今日外で見かけたので粗品を持って声をかけた。
「すみません、隣に引っ越してきました○○です」
「何か?」
何か・・・って(挨拶にきたのよ)心の声。
「これからよろしくお願いします。少しですがどうぞ使ってください」
「あぁ、そう、よろしく。そう、あなた駐車だけどもっとちゃんと停めてよ、
こうしてああすれば停められるから。家も困るのよあれじゃあ」
私・・・泣きそう。
打たれ弱い。
すごーーーく狭くて、変形駐車場で慣れないからちょっときつい。
でも、枠にはちゃんと入ってるのになんで文句言われなきゃならないのさ。
お隣おば、ずっと上から態度で・・・疲れた。

前の住まいがみんないい人なので何だかちょっと後悔。
他にもあったのでは・・・。
でも家族の条件が合うところはここしかなかったし
仕方ないな。
引っ越す前に心配していたことが次から次と起こる。
先が思いやられる。

唯一、隣の隣の奥さんは若くてきれいで優しい感じだった。

ネット接続工事終了。
さぶい。。。

これで取りあえず手続き関連、工事は終わり。
まだまだ片付かない。
ずっとお弁当で済ませていたけど
今夜は鍋。

これからまた片づけ。
娘たちの部屋は・・・まだ段ボールの山。

引っ越しました。

2015年01月22日 01時58分31秒 | Weblog
昨日引っ越してきました。
大変な作業です。
お金もかかります。

まず、昨日の朝引っ越し業者がくる。
かなりの数のダンボール。
これを手早く運ぶ。
若い男性が4人。
何だかすごくせわしくて
バタバタと作業する。
態度が悪い。あまり良い気分ではない。
そんなに遠くないので鍵を受け取った数日前に少し運んでおいたのは正解でした。
細かい物が多すぎるとか、ぶつくさ文句言ってるし(-"-;)
精算して出発。
がら~んとした部屋。涙が出そう。運び出してる時に仲良くなった近所の戸建てに住んでるおばちゃまが来た。
何度か挨拶に行ったけど留守で会えなくて最後になってしまった。
握手してさよなら。
月曜日と木曜日、日曜日は休みだから連絡して!と言ってくれた。
落ち着いたら来ようと思う。
さよなら住み慣れた街。

私達が到着してかなり遅れてトラックがきました。
すごい荷物。
またバタバタと運び込み、引っ越し完了。

どの部屋も足の踏み場なし。とにかく居間を片付けて、大事な物を押し入れに入れた。
おととい、娘の彼氏が泊まり込んで昨日、手伝ってくれたので助かった。

引っ越し後のトラブル。
私の部屋の電気が点かない。
お風呂の扉が開きづらい。

大きなトラブル。
IKEAで買ったものがなかなかこない。買ったものと全く違うものが数点配送されてきた。
しかも少ない。
ベッド買ったのにない!
ダイニングテーブルセット、一つもない。
テレビ台は???
ひどい話です。
彼氏に組み立ててもらうつもりが、全くできず…。
結局、あちらの手違いで2、3日後に来るそうだ。
かなり怒ってます、私達。

なんと、テレビが入らない。
地デジ、映りません!!!
不動産屋(怒)!!

ネット工事の下見にきて前の住人はテレビは見なかったのかなと、言ってました。
まさかね…。
5ヶ月前に家族連れが暮らしていたらしいのですがどうしていたんだろう。
地デジの電波が弱くて移りません。
不動産屋はすぐに見られると言ったのに。

工事するので明日は見られる予定ですがまだ終わるまで何があるか怖い。

洗濯機が外置きにするか、自分で穴を空けて中に置くか、どちらでもって言われたけど
外は不便。
今日、友達の旦那さんが冷たい雨の中、中に置くようにしてくれた。ありがたい。

今朝、前のマンションのガス解約。立ち会い。残金精算。

合い鍵を作って、娘達は仕事。お昼は次女彼氏とお弁当を食べて片付け、掃除。
午後帰っていきました。
私はダンボールの中身を出し、
片付け。
まだまだ終わりません。

ねこさんは落ち着きません。
ウロウロしたり、昨日は声が出なくなってしまいました。
今日は小さな声が出てきたし、ご飯も食べられるようになり、トイレも大丈夫。
やっとお水も飲みました。
少しずつだけど慣れてきたようです。

何もかもが大変。
もう引っ越しは当分したくないけど
事情が変わればまたしなければならないかも。
先のことはともかく、今は落ち着くまで頑張ろう。
そろそろ寝よう。