goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴鹿市議会議員 中西だいすけの活動日誌

鈴鹿市議会議員として年齢も含め5期目のベテランになりました。日々の活動や感じたこと、議会での動きなどをつづります。

出初め式

2014年01月05日 16時50分48秒 | Weblog
今日は消防出初めでした。


今日は穏やかな天候もあってか人でも例年より多く、また式典後の行事も多かったことで盛り上がっていたと思います。
実は今年は初集会数地区と重なっていたため、途中から出初めを見ていたのですが、津波避難訓練や消防活動の実演など非常に興味深いものもありました。
歳末特別警戒の際に消防団の方からお話を聞いたことですが、出初めの日について各分団から1名の方が消防署に詰める形になっているのですが、出初めは消防団員についても晴れの日なので団員が出初めにでることができないかということです。実際の火災の際は消防署が消火活動を行い、消防団はその支援と確実に鎮火するまでを見守る活動ですので、検討の余地があるのではないかと思います。
また、訓練を見ながら思ったのですが、津波のリスクを考えるのであれば、消防団員の安全の確保も考慮しながら、どのような順路で広報していくのか、住民の方にも合意してもらって、効果的な広報を考えることが必要だと思いました。

出初めの後、午後から初集会がまた1地区であり、国会議員の方3名、県議会議員の方2名の話を聞かせていただきましたが、自分にとっては聞く意義がやはりあります。ただ、お一人5分近く話されているので、聞く立場になると大変だと思うところです。。。
難しいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集落内でのスピード出し過ぎ | トップ | 星空 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事