ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1883・1884・1885年 〈ユエ条約~清仏戦争・天津条約〉★★

2013-11-10 | Weblog

●フランス(第三共和政) 

France forces the Vietnamese government to sign the Treaty of Hue, placing Tonkin under French protection.

いや破産(はさん)ゆえ 新婦ごて。

1883年        ユエ条約  84年 清仏戦争

                      85年 天津条約 

ベトナム北部のトンキン、中部地域のアンナンを占領したフランスは、1883年のユエ条約(フランス全権大使の名からアルマン条約とも)でベトナム全土を保護国化。

清はベトナムに対する宗主権を主張し、1884年清仏戦争が起こった。

清は敗れて1885年に天津条約を結び、フランスのベトナム領有を認めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック・アンダーソン

2013-11-10 | Weblog

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110114/amr11011402080008-n1.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1883(明治16)年 〈鹿鳴館完成〉★★

2013-11-10 | Weblog

●明治時代(明治天皇)
 
Completion of the Rokumeikan, a two-story brick building designed by Conder.
いわばみんなの 鹿鳴館。
        1883年 井上馨     鹿鳴館

1879年に大蔵卿となった井上馨は条約改正交渉を有利に進めるため、外国貴賓接待のため、鹿鳴館を建てた。鹿鳴館はイギリス人のコンドルによって設計され、レンガ造り2階建ての洋館で、ガス灯のもと舞踏会などが華やかに開催された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1884(明治17)年 〈華族令〉★★

2013-11-10 | Weblog

●明治時代(明治天皇) 
Peerage Act is issued.508titles of nobility conferred.
いやや子爵じゃ 華族令。
        伊藤博文 1884年     華族令    

1884年、伊藤博文は国会開設の際、上院議員を構成する目的で華族令を制定。旧公家・大名・明治維新の功臣などを華族とし、公・侯・伯・子・男の五爵にわけた。1947年に廃止。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1884(明治17)年 〈秩父事件〉★★

2013-11-10 | Weblog

●明治時代(明治天皇)
Incident of Chichibu: Peasants in Chichibu region of Saitama prefecture rise against the government.
人(ひと)は走った ここ秩父。

 1884年         田代栄助 困民党 秩父事件


埼玉県の秩父地方は養蚕地帯であったが、大蔵卿松方正義のデフレ政策で、米・繭の値段が暴落し、小作人の生活は苦しくなった。

困窮した農民は田代栄助を指導者として困民党を結成し、1884年、旧自由党員(自由党は直前に解散)らの指揮のもとに蜂起したが、政府は軍隊を動員して鎮圧した秩父事件

 

《困民党の軍律》

 

第一条 私ニ金品ヲ掠奪スル者ハ斬
第二条 女色ヲ犯ス者ハ斬
第三条 酒宴ヲ為シタル者ハ斬
第四条 私ノ遺恨ヲ以テ放火其他乱暴ヲ為シタル者ハ斬
第五条 指揮官ノ命令二違背シ私ニ事ヲ為シタル者ハ斬

田代栄助

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1884年 〈ベルリン会議(~1885年)〉★★

2013-11-10 | 『新世界史頻出年代暗記』

●国際(アフリカ問題)

The Berlin Conference regulates European colonization and trade in Africa during the New Imperialism period.

人(ひと)は走るよ ベルリン後。

1884年          ベルリン会議

                    コンゴ領有問題

19世紀半ば、イギリス人宣教師リヴィングストンやアメリカのスタンリーが中央アフリカを探検。

スタンリーを援助したベルギー王レオポルド2コンゴ領有を宣言したが、イギリスとポルトガルが強い不満を示すと、1884年、ベルリン会議が開かれ、アフリカの領有に関して先占権が承認されたため、以後ヨーロッパ諸国によるアフリカの分割が急速に進んだ。

レオポルド2世(ベルギー王)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1885(明治18)年 〈大阪事件〉★★

2013-11-10 | 『新日本史頻出年代暗記』

●明治時代(明治天皇)

Osaka Incident; tpeasants leaders of a plot to mount a coup dé’tat in Korea is arreasted and tried.
いややこんなの 大阪事件。
1885年 磯山清兵衛  大阪事件 大井憲太郎 

1885年、旧自由党員大井憲太郎、磯山清兵衛らは84年の甲申事変の失敗を機に朝鮮独立党政権を樹立し、日本国民に政治の関心を喚起して民権運動の再興を促そうとした。

大井らの渡航直前に発覚し、大阪・長崎で130人余が逮捕、多数が入獄した(大阪事件)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする