
●明治時代(明治天皇)
Incident of Chichibu: Peasants in Chichibu region of Saitama prefecture rise against the government.
人(ひと)は走った ここ秩父。
1884年 田代栄助 困民党 秩父事件
埼玉県の秩父地方は養蚕地帯であったが、大蔵卿松方正義のデフレ政策で、米・繭の値段が暴落し、小作人の生活は苦しくなった。
困窮した農民は田代栄助を指導者として困民党を結成し、1884年、旧自由党員(自由党は直前に解散)らの指揮のもとに蜂起したが、政府は軍隊を動員して鎮圧した(秩父事件)。
《困民党の軍律》
- 第一条 私ニ金品ヲ掠奪スル者ハ斬
- 第二条 女色ヲ犯ス者ハ斬
- 第三条 酒宴ヲ為シタル者ハ斬
- 第四条 私ノ遺恨ヲ以テ放火其他乱暴ヲ為シタル者ハ斬
- 第五条 指揮官ノ命令二違背シ私ニ事ヲ為シタル者ハ斬
田代栄助
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます