Kings & Queens of England: Episode 1: Normans
Kings & Queens of England: Episode 1: Normans
Treat the customer as an appreciating asset.
「顧客は高騰する資産として扱え。」“トム・ピーターズ”
音節as・set 発音記号・読み方/(ˈæset
名詞
a
b
2
可算名詞 有利[有用,貴重]なもの[人], 利点,強み,〔to,for〕.
Sociability is a great asset to a salesman. セールスマンにとって社交性は大きなプラスとなる. |
名詞可算名詞
a
寮母,保母; (公共施設の)家政婦長,(女子従業員の)女監督.
b
《主に英国で用いられる》 (昔の)看護婦長 《★最近は通例 senior nursing officer という》.
可算名詞としての「matron」のイディオムやフレーズ
例文 Mrs. Cassidy laughed the contented laugh of the guarded and happy matron.
ミセス・カシディは毎日の生活が充実した既婚女性特有の満足げな笑い声を立てた。
●matronly[名](女性が)品位のある、上品な
〈テーマ別英単語「既婚・独身」〉 |
|
bachelor |
[名]独身 |
besiege (bɪsíːdʒ)「包囲する」※〈座る〉の意のsid-からできたsiege「包囲」にbeが付いて動詞化した語。1940年、ドイツが侵攻しフランスは敗北。フランス中部のビシーにペタン元帥を首相とするビシー(最近の表記はヴィシー)政権が樹立された。「ビシー実際 包囲する。」
音節be・siege 発音記号・読み方/bɪsíːdʒ/発音を聞く
動詞 他動詞
1
a
〈軍隊などが〉〈町・要塞(ようさい)を〉包囲する,攻囲する.
b
2
The lecturer was besieged with questions from his audience. 講師は聴衆からの質問攻めにあった. |
3
〈疑惑・恐怖などが〉〈人を〉襲う,悩ます 《★しばしば受身で用いる》.
動詞 他動詞
1
〈動産を〉〈人に〉遺言で譲る; 〈動産を〉〔人に〕遺言で譲る 〔to〕《★【比較】 不動産の場合は devise を用いる》.
He bequeathed his son a great fortune.=He bequeathed a great fortune to his son. 彼は遺言で息子に多額の財産を譲った. |
2
One age bequeaths its civilization to the next. 一時代の文明は次の時代へ継承される. |
【語源】