地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

山里を往く④ 守門神社・諏訪神社 二つの名を持つ

2020年09月27日 05時01分38秒 | 山里の風景

山里の風景 写真撮影:2020.09.12

 

 前回紹介した村の社は二つの名を持つ。守門神社・諏訪神社である。まぁその名はともかく、2004年10月23日の中越地震はこの神社周囲の風景を、いや村の風景を変えた。巨大な杉と欅は村の起源の古さを物語る貴重な存在だ。

 存在そのものに畏敬の念を抱くほどのもの。既にその姿はこの地にはないが、半蔵金を故郷に持つ皆さんには記憶・思いで・故郷の風景に欠かせぬものであっただろう。「ふ~っ」と深い呼吸をすると良い。ここにはそんなことを色々考えたくなる場なのである。

 

 

 


Photo-01 境内の片隅にこんな風景 真新しい碑が

 

 

 

 

Photo-02 道祖神の一つ

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 先ほどみたものはこんな名でした

 

 

 

 

Photo-06 震災で失った大杉を記念して

 

 

 

 

Photo-07 手水鉢

 

 

 

 

Photo-08 二つの名を持つ神社です

 

 

 

 

Photo-09 震災で失った大欅を記念して

 

 

 

 

Photo-10 村を見下ろす位置に神社はあります

 

 

 

 

Photo-11 カブが私を待っています

 

 

 

 

Photo-12 何度ここに来たか..

 

 

【おしらせ】

 以前紹介した虫の細工について、その制作者が分かりました。9月13日アップした記事です。常連さんのKAEDEさんがつきとめ、教えてくれました。KAEDEさんありがとう(嬉)。

 


---------------------------------------
写真撮影:2020.09.12
---------------------------------------
山里の風景 
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半蔵金集落 (mcnj)
2020-09-27 06:40:58
お早うございます。

守門神社。
集落の守り神だったのですね。
自然の猛威には、神様のお力も、及びませんか。

今日は、良い天気です。日本晴れでしょうね。。
Unknown (hirugao)
2020-09-27 09:36:04
ちょっと見せていただきに行きました。
こうしてわかるといいものですね。

なんともな成虫さんでしたね。
こちらどうしたことか彼岸花の咲き方が遅れて
ゐました。
草刈りも時期が遅れていたようなので。
Unknown (山小屋)
2020-09-27 10:51:09
2つの名前を持つ神社・・・
神様同士が仲よしなのですか?
2つの神様の力でも地震は防げなかった
ようですね。
大きな杉が全部倒れなくてよかったです。

こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-09-27 11:37:34

 山里の風景 

 良く似せて頂いてますが 今回はし越し
 違いますね 

 高台に亞つのですね 神社・・・

 三郷では 個人のお家に 神社見たいな
 像が多いです それも立派なんです
 
 何かの役でもなさってたのでしょうかね
 最近 新しくされた方も見かけますネ
こんばんは (山ぼうし)
2020-09-27 17:38:45
山間の集落の眺めは郷愁をかられます。廃集落になったところも多いですよね。

KAEDE「う~ちょっと恥ずかしいようなお知らせです~。お役にたてたのなら幸いです。」
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-09-27 17:45:01
こんにちは。もう6時近くなりますと
暗さを感じる時間帯です。一日のん
びりして過ごしました。職場に行で
もなく、畑に行でもなく。たまには
ごろごろを決め込みました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
まさに自然の猛威にやられたのです。
神社がやられなかっただけでも良か
ったのかも知れません。山間部では
あの地震で崩れるケースもありまし
たから。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
ああ、見ていただけましたか。
皆さんのお知恵も借りて成り立つ地
理佐渡です(笑)。
さて、ヒガンバナですけど、今日や
っと見かけました。人の庭先のもの
でしたので、撮影は遠慮しました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
不思議なものでこうしたケースは他
にも見たような気がします。あるん
ですねぇ。
さて、境内には大きな杉がいくつも
あります。ただ、大欅と大杉は桁違
いに大きかったです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>三郷では 個人のお家に 神社見
 たいな..

へぇ~っ。そうなのですか。こちら
では滅多に見ないですけど、近所に
一カ所だけあります。たぶん個人管
理だと思われる社。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


■山ぼうしさんへ。 (地理佐渡..)
2020-09-27 18:30:37
こんばんは。

2004年の震災ではずいぶん山間の
集落が限界を迎えています。中には
全戸あげて移動という集落もあった
と思います。

さて、それはそうと、嬉しいご報告
に感謝するばかりです。又お願いし
ます。

Unknown (YAKUMA)
2020-09-27 22:09:25
自然の恐ろしさを改めて感じます。
それにも負けないものもあるのですね。
神社や道祖神に人々の願いを感じます。
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2020-09-28 06:06:48
おはようございます。

過ぎてしまうともはや過去のこととなりますが、
現場を見ているだけに、直後がどうであったか
の記憶があります。それだけに震災で村の今が
こうなのだと分かるわけで、災害の恐ろしさが
身にしみます。