地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ヨツバヒヨドリ 2008.06.15

2008年06月30日 05時46分29秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.15 ヨツバヒヨドリ、フジバカマ、ヒヨドリバナはよく似るという。   Photo-01            「フジバカマは,3つに深く裂けている。ヒヨドリバナは,葉が裂けておらず対生する。ヨツバヒヨドリは,葉が3 ~5枚輪生する。」とは、いつも参考にしている群馬大学のサイトからであ . . . 本文を読む

浅草岳 桜曽根コース

2008年06月29日 08時10分33秒 | 山の風景
山の風景062 写真撮影:2008.06.28 福島県との県境の山。浅草岳は信濃川水系と阿賀野川水系の分水界だ。   Photo-01 (ネズモチ平駐車場からすぐ。ネズモチ平コース登山口)      国道252号を進み、旧北魚沼郡入広瀬村(現魚沼市)大白川で浅草山荘を目指す道へと左折。ひたすら山荘を目指し、破間川(あぶるまがわ)ダムを過ぎたらそのまま道 . . . 本文を読む

ミドリシジミ→エゾミドリシジミ 2008.06.22

2008年06月28日 23時13分07秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.22 枝折峠へと向かう道路脇(付近の標高は随分高い)にて撮影。   Photo-01            当初ジョウザンミドリシジミという種と思っていた。その後、コメントを山小屋さんからいただき、ミドリシジミかも知れぬとのこと。考えてみるとミドリシジミで検索をしていなかった。単にミ . . . 本文を読む

ウラキンシジミ 2008.06.28

2008年06月28日 18時46分51秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.28 長岡市成願寺町にて撮影。   Photo-01            ウラキといった方が良いのではないか。金色という感じではない。表の方は参考にしたサイトにはコゲ茶色とある。かすかに羽を広げたところを見る限り、明るい色ではなさそうだ。もちろんはじめて見た。 あちこちのサイトを参 . . . 本文を読む

三条市 マンホール

2008年06月27日 06時45分51秒 | マンホール
マンホール004 金物の町三条ならではのデザインである。   Photo-01            新潟県の中央部に位置し、古くから金物の町として知られている。信濃川の支流五十嵐川が本流と出会う位置に町はある。同じく信濃川支流の中之口川沿いにある燕市は洋食器の町。両市の間に新幹線の燕三条駅がある。   . . . 本文を読む

トキワハゼ(?)→ムラサキサギゴケ 2008.06.15

2008年06月27日 04時52分53秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.15 毎回悩む。ムラサキサギゴケか、トキワハゼかである。  植物に詳しいお二方からムラサキサギゴケではないかといただいた。毎度この手の曖昧なものに丁寧なコメントをいただいている。ただただ感謝である。   Photo-01          花期はトキワハゼの方が長いようである。その点だけで検証 . . . 本文を読む

見附から 2008.06.25

2008年06月26日 06時07分23秒 | 夕日・朝日
2008.06.25  つい先日夏至を迎えたばかりであるので、日没はまだ午後7時を越えてからだ。おかげで撮影に何とか間に合った。梅雨による曇り空がこの時間帯に向かって晴れ上がっていた。照らされる雲がこの日は良かった。夕日には雲の存在が欠かせないものだ。     Photo-01       さて、フリークウェーブという言葉を知っ . . . 本文を読む

エチゴキジムシロ 2008.06.15

2008年06月25日 06時19分47秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.15 ミツバツチグリと見まごうが..。   Photo-01         ① 草は高さ二十㌢位で三枚の葉が先のほうで大きく、その茎の両側に小さな葉を一対つける。似たミツバツチグリはこの小葉がなく、又、似たヘビイチゴと違って、これはイチゴのような実をつけない。 ② キジムシロとの違いは、小葉 . . . 本文を読む

シラネアオイ 2008.06.15

2008年06月24日 06時09分07秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.15 はじめて見たのは佐渡のドンデンである。   Photo-01            昨年のこと。佐渡から遠く離れた越後駒ヶ岳の登山道。シラネアオイとの二度目の出会いに感激。枝折峠から歩き始め、撮影したのは明神峠の少し手前のこと。昨年もあったが、今年もすぐ近くには残雪がたくさん。 . . . 本文を読む

北魚沼郡川口町 マンホール

2008年06月23日 06時14分12秒 | マンホール
マンホール003 北魚沼郡唯一の町となった川口町である。            2004年10月23日に発生した中越地震は同町付近を震源とした。大きな震災被害を受けて以来、町の経済は困難を極め、長岡市との合併を模索している。信濃川はここ川口町で本流と魚野川に分かれる。国道17号は魚野川沿いを、国道117号は十日町市を経て長野県飯山 . . . 本文を読む

旧北魚沼郡堀之内町 マンホール

2008年06月23日 05時54分21秒 | マンホール
マンホール002   ユリの町。旧北魚沼群堀之内町(現魚沼市)である。            規則正しい亀甲模様の中央に、かつての町章がデザインされている。信濃川支流の魚野川流域に町はあるが、スカシユリの産地として知られている。町の特産を考えるとユリの花をあしらうのも良かったのではと思うが..。   &n . . . 本文を読む

コシノカンアオイ 2008.06.15

2008年06月21日 12時04分11秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.15 これもコシノカンアオイでよいのだろうか?   Photo-01          国上山で見たものは葉の大きさに比して、花のサイズが大きい。一度紹介して以来何度か見る機会があったが、今回のものは何とも言いがたいまま掲載に至った。もちろんご指摘・ご教示いただけるものあったらお願いしたい。地味 . . . 本文を読む

パラグライダー

2008年06月20日 05時46分12秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。529 大空に舞うとはこのことだ。   Photo-01            首尾良く上昇気流をつかんでいるのであろう。随分高いところに皆はいる。鳥になった気分を味わってみたい。これは高所恐怖症の人以外であれば誰しも思うことだろう。もちろん当方もしかり。良いなぁ。どんな風景を見てい . . . 本文を読む

ツクバネソウ 2008.06.15

2008年06月19日 06時03分22秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.06.15 まもなく明神峠というところの登山道脇である。   Photo-01 脇にマイヅルソウと思われるハート形の葉がある。            標高が高いせいだろうか、里で見るものよりは全体的に小ぶりである。だが、姿形は同じ。ツクバネソウはいつも絵になる。里ではとうの昔に花の季節が . . . 本文を読む