地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

マンホール 旧能生町(現糸魚川市)

2017年01月31日 05時07分58秒 | マンホール
マンホール045     旧能生町の町章を中心に町の木であるイチョウの葉をデザイン。       Photo-01 このほかにも火打山と日本海、シャクナゲをデザインしたものがあるという。            全く工夫のないものとは違うが、水産業の町としてのデザインがあって . . . 本文を読む

2017年始の白川郷02 合掌造り

2017年01月29日 05時11分19秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。1011     合掌造りとはその屋根の形状からくる。     Photo-01 集落内部へと向かいます            白川郷。五箇山。この地が世界文化遺産となったのは平成7年のことである。自分が初めてこの地を訪れたのはそれ以前。まだ平成とな . . . 本文を読む

2017年始の白川郷01 マンホール

2017年01月28日 05時10分43秒 | マンホール
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。1010   正月早々白川郷へ。       Photo-01            一年で一番長い休みが年末年始だ。今年は天気を見計らい、三日までの間に晴天を求めて県外へと考えていた。1月2日は広域で晴れる。妻が以前言っていた。白川郷には行ったことがな . . . 本文を読む

2016年末の佐渡南部 05 犬岩のある犬神平

2017年01月23日 05時11分06秒 | 佐渡地理
写真撮影:2016.12.30     沢崎鼻からの戻りに犬神平へ立ち寄った。     Photo-01 中央の笹藪の向こうに犬が..            目的は犬岩の撮影である。実は犬岩の存在を知ったのは昨年のこと。一度紹介しているが、やはりここを通る際にはつい寄りたくなる。海に向 . . . 本文を読む

2016年末の佐渡南部 03 沢崎地区

2017年01月21日 05時02分11秒 | 佐渡地理
写真撮影:2016.12.30     沢崎鼻を近くに持つ岬の集落。       Photo-01 このトンネルと奥にもう一つをくぐると神子岩のある白木へと至ります。        沢崎は小さな入り江の奥にある。そのてんは隣の深浦と同じである。濃密な絆で結ばれているであろう。肩を寄せ合う家並みに生 . . . 本文を読む

2016年末の佐渡南部 02 深浦から沢崎へ

2017年01月20日 05時09分09秒 | 佐渡地理
写真撮影:2016.12.30     深浦をあとにした。     Photo-01            佐渡一周線は海岸段丘の上を走り、軽快なリズムを刻む風景が心地よい。それでもやはり冬は冬。海を見ると風にあおられた海面は荒れている。黒い隆起海食台は玄武岩。砕ける波の白さが際立つ。 . . . 本文を読む

2016年末の佐渡南部 01 深浦地区

2017年01月19日 05時00分49秒 | 佐渡地理
写真撮影:2016.12.30      昨年末佐渡へと帰省した。例年にない暖冬の新潟県。長岡にも雪はなかったので佐渡はもちろんである。今回の帰省にはウイングロードを伴って行くことにした。乗り慣れた愛車だ。実に快適に佐渡南部の冬を楽しんだ。   Photo-01 小さな漁船の合間にタライ船も見えます。これが良いのです。     . . . 本文を読む

沖縄に行ってきました。18 最終回

2017年01月18日 05時05分15秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。1010     長らく続けてきた沖縄シリーズを閉じる。     Photo-01 12月にヒョウモンチョウですよ。        紹介したい写真がない訳ではないが、もはや一月は前のものとなっている。今回の記事を持って一つの区切りとする。  今回の沖縄訪問は過去になく快晴 . . . 本文を読む

阪神淡路大震災から22年

2017年01月17日 06時39分20秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。1009     22年経っても記憶が薄らぐことはなかろう。          1995年(平成7年)1月17日の早朝のこと。どこに勤めていてあの日どのように状況を見守っていたか。その記憶すらまだ残るほどの出来事であった。今年も静かに冥福を祈ろう。あの時たくさんの方々が被災し、亡くなって . . . 本文を読む