goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

天然杉を見ながら金剛山へ③ 2011.10.30

2011年11月04日 05時05分12秒 | 山の風景

山の風景096 写真撮影:2011.10.30

 

不思議な感じです。

 

 

Photo-01

 

 

 

 どうにもこの造形に明るくのりの良いものは感じません。なのに次々と現れる新しい作品に飽きが来ないのです。少し歩いては立ち止まり、また歩く。分岐点を過ぎてからは天候を気にしながらも、もう少し行くとまた何かあるのではないかという期待感だけが歩を進めさせます。実は、まだまだ天候がだめなら帰ろうなんて平気に思っていました。そんな出だしの間もない頃の撮影です。

 

 

 

 

Photo-02 歩いていく先です。

 

 

 

 

Photo-03 新体操。競技はリボンですかね。

 

 

 

 

Photo-04 赤い実が綺麗です。

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06 よく見ると輪になってじゃんけんでもしているようです。

 

 

 

 

Photo-07 口を開けた怪獣が迫ってきます。

 

 

 

 

Photo-08 何かに見えそうなのですが..

 

 

 

 

Photo-09 これにはもう..

 

 

 

【かんりにんより】

 明日朝に長岡へと戻ります。記事更新は続けますが、いただいたコメントへのレスや皆さんのサイトへの訪問が、すでに今日から滞ると思います。ご容赦下さい。 

 

 


---------------------------------------------------
山の風景096 写真撮影:2011.10.30
---------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
天然杉 (つちや)
2011-11-04 05:53:14
お早うございます
見れば見るほど想像逞しくなる天然杉です。
それぞれに名前を募集して付けたら面白いと思います。

長岡へのお帰り、お気を付けて行ってらっしゃい。
返信する
自然林 (山小屋)
2011-11-04 06:28:25
まさに自然林と呼んだほうがよさそうな
ところです。
厳しい風雪に耐えた姿があちこちに見えます。
春先の雪がある頃、歩いて見たいところです。

きっとカタクリやキクザキイチゲなどの山野草も
豊富だと思います。
1人で歩くには最高の場所だと感じました。

長岡に帰ったら、母ちゃんに寄り添ってください。
強い男は決して涙など流してはダメですよ!
黙っていても小遣いはくれると思います。
地理佐渡さんは優しい旦那さまですから・・・(笑)
返信する
何故? (日本男道記)
2011-11-04 06:46:51
おはようございます。

何故?こんな造形ができあがるのでしょうか?
風が強いのでしょうか?
こんなことしか私には思い浮かびません。

Have a good nice weekend break in Nagaoka!
返信する
Unknown (the-fuji)
2011-11-04 07:07:55
杉林の中に、急に赤い実が、何の木でしょう、映えますね。

山も滝も写してきました。
返信する
天然杉 (ひろし爺1840)
2011-11-04 08:27:12
!(^^)!お早うございます!
帆船フェスタ広島にお付き合い頂き有り難うございました。

次から次へと面白い形をした天然杉が出現しますね。
形から色んな姿を連想するのは面白いですね~!
*気をつけてお帰り下さい!

('_')今朝は地元の宮島お砂焼祭りの様子をアップしましたので御覧頂ければ幸せます!
('_')それではまた月曜日にお会いしましょう!
('_')来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
不思議な光景 (hirugao)
2011-11-04 11:16:32
こんにちわ~

いいお天気ですね。
このような日にこの天然杉を見て歩きたいですね。
長岡の方にお帰りとか、どうぞゆっくりなさってくださいね。
返信する
こんにちは (mico)
2011-11-04 13:59:56
想像をめぐらして歩く天然の杉林、楽しそうですね。
訪れてみたくなりました。
返信する
Unknown (ななごう)
2011-11-04 17:54:02
自然が作り出す不思議な光景と云った感じがしますね。
私も地理佐渡さんの様に次にはどんな形の木が有るか?と興味が湧いてきます。

ずーーーっと山の中に居ても飽きが来ないと思いました。
返信する
面白い (シクラメン)
2011-11-04 18:05:26
こんばんわ。自然の天然杉見ていて面白いですね。人間が手をかけないもの。それも壱本だけでなく次々と見ることが出来るのは佐渡自慢できますよ。長岡でゆっくりnあさるといいです。
返信する
Unknown (ディック)
2011-11-04 21:40:03
>もう少し行くとまた何かあるのではないか
そのように期待させられてしまう気持ちが、よく伝わってまいります。
返信する