地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

キクザキイチゲ 2020.03.15

2020年04月01日 05時06分06秒 | 動植物

写真撮影:2020.03.15 

 

 春に撮影する「春の妖精(スプリングエフェメラル)」の代表の一つである。長岡市郊外の東山丘陵や、佐渡でも同時期にはアズマイチゲも花を咲かせる。その姿も花びらの数も多様で、どちらかがこれって断定するのも難しい。ただ、花の色はキクザキイチゲは薄い紫から白であるのに対して、アズマイチゲは白のみである。

 花の下にみる葉は両者は全く異なるので区別は簡単である。まれにずいぶん紫色の濃いものを見る。今年はそんな個体に出会ってはいないが。

 

 



Photo-01 菊咲一華 学名:Anemone pseudoaltaica H.Hara キンポウゲ科イチリンソウ属

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

【キクザキイチゲ・関連サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2ウィキペディア

http://www.forest-akita.jp/data/sanya-hana/04-kikuzaki/kikuzaki.html
森と水の郷あきた/山野の花シリーズ④ キクザキイチゲ・アズマイチゲ

https://www.hanasanpo.org/%E9%87%8E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%A6%E3%82%B2%E7%A7%91/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2/
HiroKen花さんぽ

http://www.sanyasou.com/index/kikuzaki.htm
四季の山野草図鑑/キクザキイチゲ

https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_43.htm
四季の山野草(キクザキイチゲ)

 

 


------------------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キクザキイチゲ (mcnj)
2020-04-01 05:51:53
お早うございます。

薄紫色、清楚で、可愛らしいですね。
にぎにぎしく咲く花のようです。

長雨が、まだ続いています。
もうお湿りはタップリ、ぼつぼつ、お日様が恋しくなりました。
Unknown (つちや)
2020-04-01 06:20:51
お早うございます
可愛いキクザキイチゲを見せて貰いました。
山歩きもいろいろな出会いが有って楽しみですね。
今朝の前橋は曇り空、。どんよりとしています。
花見には ・・・・。

Unknown (山小屋)
2020-04-01 08:35:10
キクザキイチゲ・・・
春の妖精ですね。

今朝から冷たい雨が降っています。
今日は午後からもっと激しくなる予報です。

今月も先月同様に宜しくお願いします (ひろし曽爺1840)
2020-04-01 08:56:21
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、お早うございま~す!
4月のスタートは生憎のお天気にりましたが気持ちだけでも明るく持って元気で頑張りましょ~!
@(#^.^#)@初見ですが、綺麗な薄紫をした素敵な花ですネ。👍で~す!
☆彡今日の★キクザキイチゲ・ブログFaceBookに➡👏&👍いいね!で~す。
:(#^.^#):今朝のMyBlog🎥👇にお誘い!
🌷4月最初の投稿は3蜜の場所への外出を自粛し、我が家の花壇に咲く色んな水仙を編集してみましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂きました何時もの感想コメントも宜しくお願いいたしま~す。
🔷今週もコロナに注意しながら元気で頑張りましょ~!それではまた・👋~👋~!
Unknown (hirugao)
2020-04-01 10:21:11
春の妖精なんですね~
色もいいし形も素晴らしいですね。
もちろん白は一番なのでしょうが・・・

おこもりさんはちょっと郵便局に行ってから
コープさんで買い出しをします。

菜種梅雨なんでしょうね、うっとおしいですね。
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-04-01 14:38:03

今日も寒い1日ですね
外へ出られません  孫達も2階で大人しく
しています

明日は晴れそうです 思いっきり遊んできますネ

Unknown (ディック)
2020-04-01 18:11:26
好きな花ですが、めったに見られません。
都会で、気候が合わないのに植えられて、無理矢理咲かせられたような花は、やはり生気がありません。
こちらの部屋で拝見するのが一番です。
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-04-01 18:27:24
こんばんは。長岡は昼頃から雨にな
りました。ただ気温は低くなく、サ
クラの開花を邪魔するものではあり
ませんでした。皆さんの所はどうで
しょう。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
早春の山野に出向く楽しみの一つで
す。毎年見ていましても秋が来ませ
ん。写真写りも良いですし。
さて、雨ですけど、続いているので
すか?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
今朝はどんよりでしたか。こちらは
晴れでは無かったものの明るい曇り
で昼まで。その後ぽつぽつと雨が降
りはじめ、夕方には少し雨らしい雨
となりました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
はい。春の妖精ですね。毎年の楽し
みです。さて、どうも今回は太平洋
側が中心の悪天候のようです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
>3蜜の場所への外出を自粛..

それがよろしいかと思います。
今日昼食は職場近くのラーメ
ン屋に行きましたが、適当に
すいてて助かりました。
後はスーパーやコンビニくら
いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>おこもりさんはちょっと郵
 便局..

いやいやその方が良いですよ。
ただ、健康のために人と濃厚
接触しない程度に外出はあり
かなあと思います。散歩なん
てね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>孫達も2階で大人しく..

若者達にはつらいですよね。
家に閉じ込められるなんて。
雨の日はどうしようも無い
です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
>無理矢理咲かせられたよう
 な花..

そうですよね。こちらでも逆
にセツブンソウとか見ますが、
ちょっと違うんじゃ無いかな
と思うんです。自生地で見る
のが一番です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


こんばんは (karin)
2020-04-01 22:01:11
地理佐渡..さん こんばんは

新型コロナウイルス感染者が拡大している
ニュースに気持ちも沈みがちです。
その上、今日は終日冷たい雨でした。
こうして春の妖精に逢えて嬉しいです!
美しく可憐なキクザキイチゲのお写真、
ありがとうございます。
Unknown (YAKUMA)
2020-04-01 23:23:03
キクザキイチゲの花たち。
気持ち良さげに咲いていますね。
見ているこちらも気分が明るくなる気がします。