地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

2019年夏の佐渡③ 国蝶の候補だった アサギマダラ

2019年09月04日 05時05分50秒 | 動植物

写真撮影:2019.08.14


 国蝶の座はオオムラサキやナミアゲハ、アオスジアゲハ等と共にアサギマダラも候補に挙がったと聞く。タテハチョウ科マダラチョウ亜科に属するが、長距離を移動する渡りの習性を持つ事で知られ、他の候補に無い特徴となっている。佐渡や越後では夏を中心にヨツバヒヨドリに関心を寄せ飛び回る姿をよく見る。もちろん里で見る種では無くて郊外の山地でであるが、どうも真夏の酷暑を避けているのだとの説がある。

 コムラサキは佐渡でも越後でも見ているが、オオムラサキは自然環境下で見たことが無い。コムラサキですら綺麗だなぁと思うのだからオオムラサキは相当の存在感だろう。アオスジのブルーは良いし、ナミアゲハの親近感も良い。日本を代表する蝶を選べ。こう言われたら皆さんは何にしよう。地理佐渡的にはあとギフチョウやシジミチョウの仲間からも候補はあるのではと思う。

 

 

Photo-01 浅葱斑 学名:Parantica sita チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科

 

 

 

 

Photo-02 ドンデンの夏を楽しむアサギマダラです。

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

【アサギマダラ・関連サイト】

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9

ウィキペディア/アサギマダラ

 

http://home.r07.itscom.net/miyazaki/zakki/asagimadara.html
八ヶ岳の東から/驚異の飛翔2500キロ アサギマダラの神秘

 

https://ameblo.jp/sasakiacharonda/entry-12319269738.html
日本の国蝶オオムラサキ研究所/旅をする蝶アサギマダラ

 

 

------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2019-09-04 05:36:37
お早うございます
アサギマダラ、綺麗な姿で羽を休めていますね。
私の昨日の伊勢崎のうぬき公園ウオークで、アゲハが
タイミングよく大きく羽を広げた所をキャッチ出来ました。
アサギマダラ (mcnj)
2019-09-04 06:37:07
お早うございます。

感じでは、こんな風に書くのですね。
マダラは、斑点でしたか。

こちらでは、伊勢平野の、山の麓に飛行ルートがあって、里の方は通りません。
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-09-04 08:09:15
国蝶がオオムラサキということは聞いたことがありますが、実際に見たことはありません。アサギマダラは一度だけ見ました。蝶には全く詳しくありませんが、親近感という基準ならモンシロチョウやナミアゲハですかね。シジミチョウの仲間も最近やっと認識できるようになりました。
アサギマダラ~ (ひろし曽爺1840)
2019-09-04 08:14:32
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、お早うございま~す!
お越し頂きコメントや応援ポチを有難う御座いました。
天候不順な折からお互いに健康には気を付けてすごしましょ~ネ。
@( `ー´)ノ@黒と白のコントラストが素敵な蝶々さんですよね。
☆彡今日の★夏の佐渡③ブログFaceBook→「👍いいね!」で~す!

:(´・ω・`):今朝のMyBlogへのお誘い<👇>
*本日より四国88霊場巡り回想記:高知県の札所第31番竹林寺拝観から再開しますので一緒にお付き合い頂ければ幸せま~す。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷今日も元気に頑張りましょ~!
それではまたお伺いします・!👋👋!
アサギマダラ (hirugao)
2019-09-04 08:44:25
今年初めて見ました~♡
とにかく大好きな蝶なんです。
この蝶が渡りするなんてそれを思うと
余計に愛おしくなります。
今年は六甲山のお寺のフジバカマに来ていないのかな。
調べてみます
Unknown (山小屋)
2019-09-04 09:39:02
アサギマダラはサラシナショウマの花にも
よく集まっています。
コムラサキというと植物にもあってややこしい・・・
国蝶としてはオオムラサキでよいのでは・・・?
山梨県の北杜市にオオムラサキセンターがあります。
ここに行けばオオムラサキをみることができます。
この近くに山高神代桜があり、春には見事な花を
咲かせてくれます。
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2019-09-04 20:06:57
こんばんは。雨が降るかと思いきや
一日曇り空の一日でした。昨日はか
なり涼しい日でしたのに、今日はや
や気温がありました。週末は日本海
側に台風が来るため、フェーン現象
が予測され、また酷暑の日となりそ
うです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
アゲハの撮影ができたのでしょうか。
うまいこと写っていると良いのです
が。そしてその楽しみを分かってい
ただければなぁと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうです。浅葱斑です。
そちらでも見られるようですね。
渡りをする蝶ですから当たり前
ですね。いれば他の蝶などより
は撮影が楽かも知れません。
フジバカマやヨツバヒヨドリな
どがあるとそれによくとまりま
す。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
オオムラサキは標本などで見
ただけです。やはり生息する
地できちんと見たいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
アサギマダラは黒い筋が特徴
で、まるで版画のような羽を
しています。筋の間の色合い
が微妙な色合いでこの蝶を印
象深いものにしてくれます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
幸運に恵まれてほしいものです。
そちらでフジバカマ。佐渡や越後
ではヨツバヒヨドリですかね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
サラシナショウマと言いますと
ドンデンではヒョウモンチョウ
ですねぇ。周囲を絡みつくよう
に飛んでいます。
北杜市でオオムラサキが見られる。
チャンスを得たいものですが、
実は野生の中で見たいのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


こんばんは (KAEDE)
2019-09-04 23:55:56
埼玉県の森林公園に行った時に見られますが、10月です。ちょっと時期が違いますね。
その近くの町では「オオムラサキの森」があります。
まだ行ったことないですけど・・・。
■kaedeさんへ。 (かんりにん..)
2019-09-05 06:17:23
おはようございます。

埼玉でも見られるんですね。
なによりです。オオムラサ
キの見られる森は羨ましい
ですねぇ。こちらからそう
遠くはないでしょうから行っ
てみたいものです。