D.D.のたわごと

現在ツイッターのまとめを上げてます

ここテストに出るよ!「ごくせん」人気の理由

2005-04-05 07:26:50 | ごくせん
※すみません,フォント指定のタグなど,データがぐちゃぐちゃになっておりましたが,4/6加筆のうえ復旧しました。昨日のgooブログ,久々に挙動が不安定でしたね…。

◆3月19日の放送終了から早2週間,なぜか日テレのHPアクセスランキングから
「ごくせん」の名が消えてしまっていますが(フジではドラマのページが終了後に
すぐ消えるなんてあり得ないけれど…87%やブラック・ジャックはよみうりテレビ
管轄だから仕方ないとしても),当ブログではいまだごくせん関連のページが
アクセス上位を占めております(ある意味トホホw)。

放送終了からの2週間,公私の用事や他のエントリーをupするのに追われて
タイミングを逸してしまった感がありますが,自分のために後に残しておく
意味もかねて,ごくせんについていくつかまとめページを上げておきたいと思います。

『救命病棟24時』で始めたように,第1話~最終回までのあらすじや
出演者のまとめも上げたいと思っておりますが,
今回は,「ごくせん」第2シリーズがなぜここまで人気が爆発したのか
その理由についてまとめてみました。

※とりあえずUPしておきますが,まだ若干書くことがありますので
 随時追記していきます(こんなんばかりですみません)。
 すでにこれだけでもくどいかもしれませんが…。

■基本構造(設定・構成)
【黄金の水戸黄門&ショムニ&少年ジャンプパターン】
ごくせんの毎回のストーリーは,シリーズ当初から,水戸黄門と同じパターンだと
全国6千万人の視聴者から指摘されていました。
 <事件起こる→生徒ピンチ→ヤンクミが助ける>
正義が必ず勝つ勧善懲悪を決して崩さず脈々と続ける
(4月クールで5代第34シリーズですよ!)水戸黄門の黄金パターン
(このパターンを確立するにはそれまでの常識を打ち壊す数々の新機軸が
なされていたといいます)を踏襲しているのは間違いないところです。
さらに,同じくこの黄金パターンを踏まえて続編・映画化が成った
(映画のほうはアレでしたが)『ショムニ』における最大の見せ場,
主人公・千夏がタンカを切る要素を『ごくせん』もヤンクミが演じることで,
支持年齢層を大きく広げることに貢献していることも忘れてはなりません。
また,「努力・友情・勝利」という,90年頃までの少年文化
をリードしてきた
週刊少年ジャンプの三原則を守っていることも忘れてはならないでしょう。
(ごくせんの場合,「努力」=勇気を出す と考えて下さい)

【安心して見ていられる安全設計】
悪者がはっきりしていて,必ず外部に存在する。
 身内にいるかもしれないとか,敵がいるけれど誰かは分からないといった
 不安要素がない。

・そして,どんなに強い敵でもヤンクミが勝つ爽快感。
 不良高校生や街のチンピラくらいなら1対20~30人でも素手でのしてしまうし
 たとえ本職のヤクザが相手でも,おじいちゃんの江戸川一家3代目が
 にらみを利かせてお礼参りを阻止してくれる。
 負けるかもしれない,ましてやヤンクミがボロボロにされるかもしれない
 などという無用のスリルを味わう心配がない。
 (竜なんかは殆ど毎回ズタボロにされてましたがw)

一話完結・途中から見ても話に参加できるし,
 結末を次回以降に持ち越さない
ので,その回が終わった後
 モヤモヤが残らない。
 ※水戸黄門が一話完結パターンを決して崩さないのは
  「来週も生きて見られるかどうか」と思っている人が
  お年寄りには多く,そんな不安を持たせないためだそうです。
  逆に,作家の夢枕獏さんは,学生時代「死んだら来週のあしたのジョーが
  読めなくなる」という理由で自殺を思いとどまったとか。

  
 
【ヤンクミのキャラが立っている】
・ヤンクミは一貫して生徒の側に立ち,教え子を信じ続ける。
 第1話でいきなり不登校の竜にだまされ30万円をまきあげられても,
 毎回毎回懲りずに騒動を起こされても,家で一人涙したりしながら
 歯を食いしばって生徒を信じ続けるヤンクミに,3-Dの生徒も視聴者も
 心を動かされるわけです。

 この刹那的,ご都合主義的なふるまいが今どきの若い者から政治・経済界の
 ニュースにいたるまで蔓延しているこの世の中で,
 決してぶれないヤンクミのスタンスが
 見る者に感動・共感・憧れを抱かせたわけですね。

・『TRICK』で“貧乳天才マジシャン”の主人公がはまり役だった
 仲間由紀恵さん,三の線に近いキャラもこなせる希有な存在となっています。
 やさしくてかわいいお姉さん…保育園・幼稚園や小学校の子どもでも
 親しみが持てるキャラであり,ドスをきかせても怖くない“お芝居”的
 ところが,また安心感を与える結果にもつながりました。

強くてかわいいメガネっ娘=つまり,Dr.スランプアラレちゃん
 ウケる要素も継承しているわけです。
 肉体的な強さのイメージと対極にある外見の主人公が
 破格の強さを見せるギャップ・意外性がまたいいんですよ。
 ※私,個人的にはメガネっ子漫画としてはきくち正太作『三四郎2』
 (さんしろうのじじょう)が面白くて好きだったです。

  
【喝を入れてくれる存在】
・ヤンクミは,絶対的に教え子である生徒のことを信じ,守ってくれますが,
 生徒たちのやさしい母であるかというと,結構厳しくて
 「ばかやろう!」「何考えてんだよ!」
 など,毎回,3-Dの連中を叱っています。
 (第5回なんて,狂言暴漢事件で好きな子の気を引こうとした武田を
 ぶっ飛ばしてました)

 大人世代からすれば,自分の代わりに言いたいことを言ってくれる,
 または生活の垢にまみれて忘れかけていた正論・前向きな考え方を
 投げかけてくれる言葉として聞いてて気持ちよく(大人になると,
 親身になって叱ってくれる人がいなくなりますからね…),
 若者世代からすれば,お手本になるような輝いている大人が身近にいない
 重苦しい生活の中で,正義とか未来へのビジョンを明快に示してくれる
 ヤンクミに叱られることでスッキリするところがあるのではないでしょうか。

 「親を大切にしろ」というメッセージが第6・9・10話など
 くり返し示され,ヤンクミの価値観の中でかなり重要な位置を占めている
 ことがうかがえますが,奇しくも,中高年に人気の細木数子
 「ご先祖をうやまえ」ってのがお題目なんですよね…。
 住み心地のよい社会をつくるにはとても重要な,誰も文句を言えない
 “真理"なのに,ことさらバカにされがちな価値観。これを声高に言ってくれる
 人が現れれば「よく言ってくれた!」となるのでしょう。


【適度なリアル感のユートピア】
・落ちこぼれを集めたクラスなのに,数名のお笑い担当を除けば
 イケメンばかりの3-D。
 学校や世間からクズ扱いされてぐれているけれど,同じ学年の生徒から
 自転車を“借りる”程度の悪事しかはたらいていない,
 更正の余地じゅうぶんの“本当はいい奴ら”。
 最終の着地点である「クラス全員で卒業」に向けて越えなければならなかった
 ハードルの適当な高さが視聴者にとっても非常に居心地のいいものだった
 といえるでしょう。

・水戸黄門などは時代劇ですから,どんなに悪い奴がいても
 どんなに庶民がひどい目に遭っても,視聴者にとっては別世界の
 話で,自分は安全圏にいて見られるわけです。
 『金八先生』のように時代に即したリアルな事件が出てくるとしんどくて
 見られないという人,『87%』や『救命病棟24時』などでも
 経験者やその恐れがある人の中には逆に触れてほしくないという人も
 いるわけで,そのドラマの価値とは別に(と言っては実も蓋もないですが)
 数字をとるという点では,毎回ボコボコに殴られても入院に至らない竜や
 うら若いヤンクミに大勢でかかってもやられてしまうような悪者しか出てこない
 『ごくせん』は,別世界の話であり,気楽に楽しめる強力なシリーズだったといえます。

■タイトル
・ひらがな4文字で歯切れがよく覚えやすい。
 同様に主人公のタンカが痛快だった「ショムニ」と同様,短いタイトルが
 キャッチーだったということは無視できない要因だったと思います。
 うちの3歳の娘も早々に「仲間由紀恵=ごくせん」と覚えましたから。

また,この略称タイトルというのは,
・一見「?」と思わせておいて「ああ,○○の略ね」とわかったとき,
 その答えに対して人間は好意的になるという心理現象がある。

・3-Dの生徒が山口久美子を縮めて「ヤンクミ」と呼ぶようになった瞬間,
 久美子と彼らの心の距離が飛躍的に縮まったように,
 略した呼び名というのは心の壁を取り払った親しみの象徴である。
 つまり「ごくせん」はそのタイトルそのものが愛称になっている。
※常盤貴子との共演で爆発的な人気となったキムタク日曜劇場
 『ビューティフルライフ』も,どう縮めて呼ぶか,人によってかなり
 意見が分かれました。キムタクの発言によって「B・L」に落ち着いたのは
 ドラマも終盤に入った頃でした。(これはこれでいいんですけどね)


■第1シリーズからの変化
イケメン強化
 第1シリーズでは松本潤(沢田慎役)のワントップに,
 小栗旬(内山),石垣佑磨(南),成宮寛貴(野田),脇知弘(熊井)が控える構成。
 その後成長してドラマ等で活躍している面々ですが,
 当時のごくせんでは,ストーリー的に慎と熊のツートップ状態といえる
 ような状態で,かなり起伏のある“ドラマ”していた感があります。

 これに対してヤンクミ・リターンズでは
 亀梨和也(小田切竜),赤西仁(矢吹隼人)のツートップに
 速見もこみち(土屋)・小池撤平(武田)・小出恵介(日向)の合計五人衆。
 小出くんはこのメンバーの中に入っちゃうとちょっとあれですが
 単独で見ると男前ですし,
 他の3-D生徒もトップコートGPとかジュノンボーイ最終候補とか
 (小池徹平は2001ジュノンボーイGP)イケメンが目白押し。
 五人衆以外はほとんどセリフや出番がないですが,イケメンファンは
 お気に入りの男前がちらっと画面に出てくるのを探すのだって楽しみなわけで。

フォーマット強化→マンネリ化の徹底
 第1シリーズでは,各話ごとに変化をつけ,球技大会があったり
 ヤンクミがお見合いしたり,クマがテレビの取材を受けたり
 伊東美咲がホステスやってたりと,色々な出来事が起こっていました。
 これに対して第2シリーズでは,3-Dの主要キャラが
 5人確立していることから,それぞれの家族と教室,
 そして大人や社会の汚い所を象徴する夜の街に舞台を固定して
 各エピソードの主人公を5人でローテーションしていく
 ことで,変化のない安定した構成の話を積み重ねていくことで
 ラストの卒業へ進んでいくという戦略をとりました。
 
 これによって,3人の作家による分業体制でありながら
 まずまず粒の揃った脚本で10回シリーズが完結することができました。
 むしろ江頭美智留担当回でアラが目についたりしましたが。
 展開しにくいテーマの回は当然エースが担当することになりますから
 しかたないんですけどね。相当日程が激しかったか…。

 
などなど,書いていくときりがないのでそろそろまとめますと

■まとめのまとめ■
要するに,
幼児~児童層 →かわいい仲間由紀恵「ごくせん」お姉さんと戦闘シーン
ティーンズ →前向きに生きろという明快なメッセージと戦闘シーン
F1層 →ジャニーズJrやJUNONボーイなどイケメンの宝庫と
     そのイケメンがズタボロにやられる戦闘シーン

中年以上 →わかりやすい筋と正義が勝つ結論,心地良いタンカ

というわけで,どの年齢層にも,また,家族ぐるみで
楽しんでいただける要素を兼ね備えていたことが
高視聴率の秘密と言えるでしょう。
これだけのお化け番組,次に現れるのはいつなのか,それとももう現れないのか…?

*********
※このエントリーをお読みいただいて
 面白かったというかた→ここをクリック♪
(人気ブログランキングにジャンプします)
*********

※3-Dの生徒全員の名前リストまとめました。

「ごくせん」カテゴリーを設けました。

番組公式ページ
前シリーズごくせん番組サイト
アニメごくせん番組サイト

◆原作単行本 *Amazon 通巻300万部突破!!!
ごくせん (6)

集英社
第9話竜の父との話の元ストーリーはここ(5~6巻)から。
このアイテムの詳細を見る


◆前シリーズ『ごくせん』DVD (2002/09/19)
ごくせん Vol.2

バップ
4話・静香ホステスバレ/6話・クラス対抗球技大会
このアイテムの詳細を見る
ごくせん Vol.4
バップ
10話・ヤンクミお見合い/11話・クマがTVに
12話・家バレ最終回

ごくせんスペシャル 「さよなら3年D組…ヤンクミ涙の卒業式」(2003/08/21)

◆アニメDVD (2004年4月~7月放送) *Amazon
ごくせん壱 1~3話
ごくせん弐 4~6話
ごくせん参 7~9話
ごくせん壱 10・11話
ごくせん五 12・13話

仲間由紀恵さんリンク集

アフィリエイト の JANet
◆「ごくせん」の日本テレビ公認ピアノ楽譜集(ピアノ・アレンジ by 大島ミチル)
ピアノソロ 中級 ごくせん

ヤマハミュージックメディア
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かってに予想 ブラック・ジ... | トップ | 「救命病棟24時」第3シリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ごくせん」の魅力 (まりこ@どらまにあ)
2005-04-06 16:10:01
d_dさんこんにちは

「ごくせん」の魅力、なるほど~と

読ませていただきました。

分析がすごいです!

これだけヒットしたのもわかる気がしますね^^
返信する
ごくせんLOVE (いちごちゃん)
2005-06-10 20:32:56
感動X1000000000000000

 私は、ごくせんの魅力に、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ごくせん」カテゴリの最新記事