カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

志の輔らくごinPARCO・2014

2014-01-20 | ラクゴ

2014.1.19(日)

毎年これを見ないと新しい年になった気がしない、大好き志の輔師匠のPARCO公演。
PARCO公演とは毎年年始に行われる志の輔師匠が一人で前座・二つ目・真打をやるという公演のことであります。

※ここからネタバレ注意!



今年は志の輔師匠、還暦だとか。めでたいですけど複雑な想いのある歳でもありますね。



今年の新作落語は去年大いに話題になった”ゆるキャラ”をテーマにしたもの。
行政やお堅い仕事の方々が「えー?そんなバカな?!」と思うような行動をとり、まさかのオチがつく物語。
その真面目がゆえに現れる滑稽さがたまらなく面白い、志の輔師匠の描く人物描写が大好きな私です。

かつての名作「身代わりポン太」や「みどりの窓口」を彷彿とさせる、今回2014年は「モモリン」
いやぁ、笑った笑った、やっぱり志の輔師匠天才♪

このゆるキャラは実在する師匠の出身地、富山県射水市の「ムズムズ」君。



今年の演目はこちら。
あー堪能した。真打が井戸の茶碗だったのはちょっと寂しかったけど、師匠がやると面白いから◎
来年も当りますように。


ほぼ自分の備忘記録でスイマセン(^^;;





最新の画像もっと見る

コメントを投稿