カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

キャンプdeイルミリオン

2015-12-15 | ゆるキャン


2015.12.12(土)~13(日)
3週間ぶりのお出かけは友人達と神奈川県のプレジャーフォレストへ

天気予報は直前まで土曜日傘マーク、でもこのエリアでどうしても登りたい山がある訳でもなし
では普段やらないことをしましょう、と山歩き中止にしたら晴れになった~(笑




金曜日は気温20度もあった東京、その暖かさのせいか12月だというのに
フグリやらホトケノザやらタチツボスミレやらが咲いていてビックリ!
冬もまだ来ていないというのに・・・来春大丈夫かしら





遊園地内のアトラクションはお子様向きの優しい感じのものがほとんどですが、
その中にあるアスレチックでハーネス装着初体験
命綱つけてヘルメットってなんかやっぱりドキドキする~
ちょっとだけ岳気分♪

初級~上級コースの3本ありますが、女子チームは初級だけで満足してしまい
(高度感が結構あるし足は攣りそうだし腕の力ないし)
二回戦の男性チームのオモシロレースを観戦して楽しみました。





ヤイヤイやっているうちに時間はあっという間に過ぎ、
”さがみ湖温泉うるり”の高濃度炭酸泉でまったりした後 今宵の宿へと移動

宿は遊園地隣にあるPICAの”パディントンベアキャンプグラウンド”



キャンプエリアにはコテージとかトレーラーとかいろいろありますが、
キッチン設備が欲しかったので”スリーパー6”を予約





スリーパーエリアは園内の一番高い場所にあるので、正面に石老山、裏手は城山かな?
眺めがよく静かでなかなか良いキャンプ場でした。



---☆◎---☆◎---☆◎---☆◎---☆◎---☆◎---☆◎---☆◎---



夕食の準備をしていたら、ちょうど”イルミリオン”の開催時間となったので
また遊園地エリアまでサンダル履きで出かけて行きます。

ここは東京から近いので日帰り可能なのですが、温泉もあるし、キャンプも出来るし、
ならば欲張ってこの”イルミリオン”をクリスマスシーズンに見て楽しんじゃおう!
というのが今回のちゅーりずむ。


そして会場までてくてく歩いて行くと・・・
わぉっ!人が一気に増えてる!リフトは列ができ30分待ちだって!

そして・・・















昼間は人もまばらな寂れた遊園地風(失礼)でしたが、
17時を過ぎたらこれを見に来たお客さん、大人も子供もカップルもワイワイ賑やか楽しそうーー!

正直そんなに期待していなかったのですが、広大な園内のあちこちに異なるイメージのイルミネーション
街の明かりが見えない山の中なので 輝きが宙に浮いてるような自分も浮いているような・・・
見ごたえたっぷりで全部見るには2時間くらいかかりそう
これはツアーが出来るわけですわ。

イルミリオンさん、甘く見ててごめんなさい。
一気に夢の世界へ連れて行かれました・・・( ̄▽ ̄)♪





部屋に戻ってからも宴は続き、
飲んで唄って踊って喋って笑って・・・また飲んで。
あわよくばふたご座流星群まで見えるかも?なんて期待は曇り空で叶わず・・・。





翌朝は雨
それでも二日間遊びの事しか考えないシアワセ時間を過ごして気分リフレッシュ☆
近場で楽しいゆるゆるキャンプでした。







プレジャーフォレスト
さがみ湖イルミリオン
パディントンベアキャンプグラウンド
さがみ湖温泉うるり



ブログランキング・にほんブログ村へ








最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恋人たちのクリスマス~♪ (mikko)
2015-12-15 13:23:23
きゃ~!!
今回のちゅーりずむ企画も素敵~
ここちょっと行ってみたいような。。。
でもきっとカップルだらけで気おくれしちゃいそうで。。。
なんて感じで揺れる乙女心(笑!)だったのよ~
お友達とワイワイがいいね。
そしてお泊りはキャンピングトレーナーなのかな?
高い所で眺望も良くて素敵ね~
そしてそしていつもながらしゃれおつでおいしそうなお料理。。。
一足早いクリスマスいいな~
Unknown (nousagi)
2015-12-15 16:54:03
石老山の帰りに一度寄ったことがあります。
なめたらいかんよ。(笑)
斜面に飾られたイルミネーション
見応えありますね。
ちょっとした夢の世界ですね。
私は、こんな美味しいものは食べられませんでしたが・・・。(笑)
Unknown (pallet)
2015-12-15 20:20:25
わおっ!
こちらもすごいごちそうだったですね(^^ゞ
ブロッコリーとミニトマトとパプリカ?のツリーがおしゃれ。
マヨネーズの雪も効いてて、素晴らしい!!
mikkoさん (cyu2)
2015-12-15 21:23:56
近場で楽しめちゃいました!
この日来ていた人が「ディズニー行かなくていいじゃない!」と言ってました(笑)
混んでると言ってもそこそこで、イルミを見ながら飲めるレストランやテイクアウトの店もあって、
それぞれ並ぶほどの事もなくほどよいゆるさが良かったです(・∀・)
丸の内の洗練されたイルミも素敵だけど、
廻りが暗いからホントに眩しいくらいの輝きで、少しだけ現実から離れられるので、結構楽しかったです。
バスツアーで来れば飲めますし。
これ、800円で見れるのはお得だと思いました~♪
nousagiさん (cyu2)
2015-12-15 21:27:00
おー!
nousagiさんは王道コースで体験済みだったんですね!
私も去年山帰りに温泉入ってここも見たかったのですが、帰っちゃったので、
今度はここメインで、と思って企画しました。
いや~舐めてました(笑)
関東最大と言うだけあって、見応えたっぷり。
いくつになってもキラキラは楽しいですね♪

あれ?nousagiさんこそ。
お鍋とかいつもお山でおいしそうなもの召し上がっているじゃないですか~(*^_^*)


palletさん (cyu2)
2015-12-15 21:30:16
先日の女子会ランチも素晴らしいご馳走でしたね!
ふわふわチーズケーキも・・・またいつか頂けるかな(*^_^*)

ツリーの土台にはカボチャサラダが詰まってます。
星形ががちゃぽこでしょ~?星は私作です、おおざっぱ~(笑)

話すってそういう意味もあったんですね。
良いアドバイス&色々ありがとうございました(・∀・)


Unknown (ゆき)
2015-12-16 12:19:09
おお、楽しそう。

孫が少し大きくなったら、
こういう所に招待するとおばあちゃん株が上がりそう。
泊まるのは絶対スリーパータイプだな。
メモメモφ(.. )
ゆきさん (cyu2)
2015-12-16 20:32:12
ゆきさん目線のあんなものやこんなもの、
一緒に楽しみたかったのですが残念です。
またよろしくお願いします(*´ω`)

そうですね!お子さんたちいーーっぱいいましたよ。
大人でも楽しいんだから(笑)子供にとっても楽しいでしょうね~

レストランもバーベキューセットもあるので手ぶらでOK。
キッチンが必要なければコテージの方が広くていいかもしれませんよ。
ま、たまにはキャンピングカーを体験するのも楽しいですけどね~
Unknown (chiaki)
2015-12-23 18:10:17
イルミネーション、素敵!
綺麗。
群馬だと最近は榛名湖のイルミネーションが有名ですが、遠いし路面の凍結の心配があるのでなかなか行けず...。
cyu2さんの写真で楽しませてもらいました。
chiakiさん (cyu2)
2015-12-24 20:15:08
こんばんは~
榛名湖ってまだ行ったことないんですよ~湖のイルミもきれいですよね。
河口湖で見たことがあります。

今年は赤城山もまだ少ししか雪がないみたいですね。
本当は「寒い~」って言いながら見るイルミネーションが結構好きなんですけど(笑)
この日も暖かでした。
早く寒くならないかしら。
メリークリスマス☆

コメントを投稿