カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

物欲モードスイッチON

2009-06-25 | カメラ

先日のニコンプラザにはもちろん手にとって見れるたくさんのカメラやレンズが置いてあり、
説明してくれるスタッフも常駐しているのでありがたい。
量販店みたいにざわついていないので静かでいいんです、居心地もいいんです

そこでつい、以前から欲しかったもののこと、スタッフさんに聞いてみちゃったんですよね。

「このカメラで使える広角のレンズありますか?」
「はい、こちらが5月に出たばかりのです、どうぞお使いになってみてください。



といわれ、使わせていただく事になり窓際で撮ってみた。
「こちらはFXフォーマット35mm判換算で15-36mm相当の撮影画角です」

そ、この意味が未だに解らない。セミナーの時図で説明を受けたんだけどチンプンカンプン・・・
ま、解らなくてもいいか。

おっと確か・・そういえば前回もこのお兄さん・・・
あの時は自分のカメラを持って行き、なんとか使い方を教えてもらおうと、
置いてある写真のサンプルを見て、
「買ったばかりで使い方解らなくて・・・(実は一年以上経過)
こういうのが撮りたいんですが、ピントがどうも合わないんです・・・」
と言って教えてもらった。

「じゃあレンズもMに切り替えて、ピント合わせてみてください。」
「はい。ぐりぐり・・・」
「・・・お客様、ピント合わせはそこではなく、レンズの先端を・・・」

マニュアルで撮ったことのなかった私は、ピント合わせる時、
レンズの先端ピントリングを動かす、ということを知らなくて(取説理解出来てない)、
レンズ本体のズームリングを廻してた・・・。

彼から見たら「あ~あ」なヤツだったことでしょう。
その時「カメラの初心者セミナーに通おう」と決意したんですけどね。(それ以前という気も)
今回もアホアホなことを聞いて、「またあいつか・・・」と思われたくなかったので、
ちょこっと写真だけ撮って即退散


自分の18-55mmのレンズで撮ったもの


10-24mmのレンズで撮ったもの

あ~こんなに違うのね
このレンズなら、あの雄大で感動的な自然の風景を、
今までよりもっとダイナミックに切り取ることが出来るじゃないのーー(あぁ、単純)

自転車<レンズ(約¥90,000)
レンズ換えても腕が変わらなきゃねぇ<より良いものを撮ってみたい!気持ちが大事

さあ、どちらに軍配が・・・




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エドヤマ)
2009-06-26 09:03:50
純正、高いですねー

小生などは、ヤフオクで中古落としました。
半額以下だったので。
タムロンでもニコンマウントの同じ画角の
広角出てましたよね?確か5万位だった気がします。

自転車、ママチャリにしなきゃならんですね(笑
Unknown (でっぱ)
2009-06-26 15:47:01
チャリはなくても自分で走れば何とかなります。
広角の画はそのレンズでなくては残せない。

僕なら迷わず・・・・両方です♪
広角レンズ (リブル)
2009-06-26 19:47:01
だんだんレンズ沼にはまってますね。
自分もどんどんレンズが増殖しています。

広角は使いこなしが難しいですよ~。
最初は画面が広い方がいい、と単純に思って自分も買いました。
撮ってみたようなので分かると思いますけど、広角は画面が広いだけではなくて、対象物が遠くなってしまうのです。
なので、自分はたまにしか持ち歩きません。(そのレンズが重いこともありますけど。)

しかし、確かに広角でなければこの表現はできない、という場合も存在します。
購入するのはじっくり考えてからの方がいいですよ。

自分は普段持ちの16-85mmに単焦点レンズを数本買いたいのですが、なかなか余裕が...。
Unknown (michi)
2009-06-26 20:54:42
単焦点レンズを買っちゃった。
それとクローズアップレンズ。←これはめちゃ安い。

これでわたしの方のカメラにかけるものはバッテリーを
補充するだけです。
レンズ地獄には陥らないようにしないと(笑)

さ!自転車を新しくするのとMacの為に
がんばらねば…… 物欲に終わりなし……。
少なくってもボーナスが有った生活が懐かしい……。
エドヤマさん (cyu2)
2009-06-26 22:09:51
>タムロン
そうなんですか・・・シグマというのは聞いたことがありましたが、タムロンって言うのもあるんですね。
本等に無知のまま来てしまったので(おまけに研究するも理解度ゼロ)
純正以外はチンプンカンプンなのです。
あー、こういう時、父が生きてたらなー!と悔やみます。
もうちょっと研究の余地有、ですね。
ヤフオク、売るのは得意なんですが買うのが最近臆病です。
チャリは多分ママチャリになると・・・
でっぱさん (cyu2)
2009-06-26 22:11:35
>チャリはなくても自分で走れば何とかなります。
広角の画はそのレンズでなくては残せない。

あははは~~全くその通りです
背中を押してくださってありがとうございます!

でも多分、自転車は後回しで、レンズ二個、かなぁ。
リブルさん (cyu2)
2009-06-26 22:16:01
>広角は使いこなしが難しいですよ~。
最初は画面が広い方がいい、と単純に思って自分も買いました。
撮ってみたようなので分かると思いますけど、広角は画面が広いだけではなくて、対象物が遠くなってしまうのです。

あ~そうなんですか。
私にとっては今のカメラでさえ使いこなせないんですけどね
購入したらやっぱり宝の持ち腐れですね


>自分は普段持ちの16-85mmに単焦点レンズを数本買いたいのですが、なかなか余裕が...。

実はそのmmの意味も、何度説明文読んでも理解できないんです、お恥ずかしい・・・
もう新しいことを覚えられない頭になっているのかなー。やだなー。
だからレンズの違いも解らなくて。
また教わりに行っちゃおうかしら(笑)

michiさん (cyu2)
2009-06-26 22:21:15
>単焦点レンズを買っちゃった。
それとクローズアップレンズ。

わー!はやっ!!
私今日も単焦点の意味が解らなくてじっとサイトを見ていましたが、未だにわからず。
michiさん教えて(笑)

レンズ沼って良く聞く言葉ですよね。
そんな沼、ある意味ハマれたらシアワセ?
レンズを交換する意味合いを知らないうちはハマれないもんね~。

ところでなに買ったの?
私なんて自分のカメラに何のレンズが付けられるのか?
それがどんな意味を持つのか?どれとどれを買えば自分にあってるのか?
チンプンカンプン・・・
Unknown (井上ウッド)
2009-06-27 01:46:30
17~70㎜レンズを使い続けるウッドです。
お金がなくて買えないだけなんですが・・・泣

一年以上シグマの短焦点レンズに恋してます。
いまだにその恋は叶いそうもありません…。
純正?僕には絶対無理です……。
ウッドさん (cyu2)
2009-06-27 21:22:15
おかげさまでこのブログに思いついたまま書くことで、
皆さんからいろいろな情報を頂き嬉しく思っています。
恥ずかしいほど何も知りません!
もう恥ずかしくないです!(?)

純正以外のものがあるって、初めて知りました(汗)
でもそれで十分ならそれでOKです。
プリンターのインクはダメでしたが^_^;

色んな組み合わせがあるんですねー。
今日会社の帰りにビックカメラで眺めてきましたよー。
表示されている内容すら読み取れない自分がいまして・・・。

でも写真はレンズの差じゃないでしょう。
私はウッドさんの写真、すごく惹かれるものがあります。大好きです。
シロウト考えですが、写真ってどれだけ人の心に訴えかける瞬間を切り取ることが出来るか?
それがとても大事なのでは?
と私は思います。
感動って、理屈じゃないですもん。

コメントを投稿