ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

男女平等

2007-01-26 23:10:48 | その他
オーストリアで、男女平等の意識を高めるためにあらゆる標識において男女が平等に示されるようにするそうだ。

その試みがこれ

どこの国もお役人は暇なのか・・・

男性用非常口と女性用非常口が別にある訳では無いんですよね?

新聞に出ていた記事では、たしか続きがあって
「これは女性がスカート、長髪という固定概念を・・・云々」
と苦情が出たとか。

まぁ、がんばってくださいとしか言えないな。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tett)
2007-01-27 01:06:33
ジェンダーフリーもそうだけど男・女という厳然とした性差の存在が抜け落ちてるんだよね・・・

子どもを産める男は皆無だし、力仕事を男と同等にこなせる女性はごく少数。
Unknown (LUPIN)
2007-01-27 01:45:29
本当の男女平等って、男は男の役割を全うし、女は女の役割を全うする上で、人間として平等に扱われることだと思うんです。単に同じ待遇にするとか、同じ様な労働をさせるとか、そういうことではないと思います。だって、本来違う役割を持って生まれてきているんだから、全く同じと言うのは無理な話。それぞれの違いを認め、尊重しあうことが大事。この標識の話は、滑稽以外の何者でもないよね。「どこの国もお役人は暇なのか・・・」については、全く同感。加えて「あほの集団か?」。
Unknown (ORCA)
2007-01-29 07:04:08
tettさん、LUPINさん
差別をなくすのと、区別しないのは別なはずなんですけど、差別と見るか区別と見るかは見方次第ですからね。
いいようでは何でも差別になってしまいます。

コメントを投稿