ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

V-Max

2009-03-15 23:10:03 | バイク

V-Maxの新型が発売されるのですね。

1.7Lに151馬力。しかし231万円か・・・

しかし、何より「四半世紀ぶりに」と言う言葉にショックを受けました。
リアルタイムで知っているものが四半世紀なんて・・・

でも、ウルトラマンの方は40周年記念のものがあったっけ。
先週借りてきたDVDは「帰ってきたウルトラマンの全て」
今日借りてきたのは「ウルトラセブンの全て」
でも、一番借りたがっているのは「ウルトラマンエースの全て」


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
151psはしょぼい・・・ (LUPIN)
2009-03-16 01:15:38
1.2Lの現行型が145psあるのを考えると、1.7Lは200psぐらい欲しかった・・・。国内バージョンと言えど現行の「出るだけ出せ!」の精神で、200~250psは行けるだろうと・・・。
トルクはかなり太いようですが。
返信する
あれから四半世紀 (ミチョ!)
2009-03-17 07:18:35
(今は移転した)某塾が南郷通で開業した頃、V-Maxに乗った若いお客さんがいました。気前のいい人で、某塾長に「乗ってみていいですよ」との一言。いやあ、驚きました。あっと言う間の加速。凄かったですね。
マッドマックスの1シーンを観るようでした。

旧型はガソリンがあまり入らない、ブレーキが十分に聞かないなどいろいろあるようですが、
でもカッコイイなあ。
私にはとても買えないけれど、試乗してみたいなあ。
返信する
V-MAX (ORCA)
2009-03-18 20:52:04
LUPINさん
確かに4割以上排気量が増えているのに
6psしか増えていない不満かも。
しかし200psもあったらウイリーかホイルスピンしかしないんじゃ?

ミチョさん
初めてV-Maxが出た頃は凄いなーと思いました。
私が中免取るのに通っていた教習所の教官がV-Maxと900Ninjaでした。
格好よかったなー 昼休みにコースを二人で爆走していました。あれはジムカーナだったのかも?
返信する
手稲講習会 (ミチョ!)
2009-03-31 18:53:49
4/26,5/24,7/26,8/30,9/27と、見事に被っていますねえ。6/14だけかな。

うーん、講習会かフリー練習かスポット戦か、さてどうしよう。贅沢な悩みだね。

個人的には、何といっても教習所回路の手稲が好きなのですが、値上げしちゃってますね。4000円。
返信する
私は (ORCA)
2009-04-02 00:17:55
フリー練習ってどこでやるんですか?

まぁ、今年はのんびりやるつもりです。
速さより、自分の納得行く走り方が出来るかかな。
返信する
フリー練習 (ミチョ!)
2009-04-05 20:55:54
フリー練習という日程があがっていたのですが、別の名前になっていました。

今月末パンク修理が初乗りになりそうです。
月が替わって、車検だー。
返信する
すっかり忘れていた (ORCA)
2009-04-07 00:05:04
私も車検です。
すっかり忘れていました。

6月だから、また自走でユーザー車検かな。
返信する
パンク修理 (ミチョ!)
2009-04-18 18:37:01
釘がやっと抜けました(^^♪
後輪のダンパーブッシュがちぎれかかっていたので交換です(480円×4組)。

フロントフォークのダストシールにヒビが入っており、交換のお願いをしました。14年換えていないと言う話になり、フォークピストンリングやフォークチューブブッシュも交換してもらうことになりました。ガタついているはずとのこと。

なお、H田さんも今年車検だそうです。
返信する
やっぱ (ORCA)
2009-04-22 09:38:12
前回はユーザー車検だったので、きちんと整備していないし、
一度見て貰うのも良いかも。
冬季保管もしていないし、あまり乗っていないのでバイク屋にも見て貰っていないしなー
(自分でも見ていないし・・・)
返信する
お金 (ミチョ)
2009-04-26 07:38:35
ヘルメットやグローブやブーツを新調したいです。ヘルメットは5年位、ブーツは8年位経だもんな。グローブは、そろそろ穴が開きそう。
 
ところが、ディスクロータ(円盤)が減っていたりで、なんだかなあ。
正直、車体にもうお金は掛けたくないです。

ロング・ツーリングの資金を貯めようと思うこのごろ。
返信する

コメントを投稿