ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

レバニラ炒め

2011-04-24 23:37:42 | その他

昼食は餃子の王将。

レバニラ炒めを頼んだら「ニラレバ炒めですね」

そういえば、以前TVでニラレバ炒めをレバニラ炒めと言うのはある世代だとやってました。

この世代がレバニラ炒めというのはある番組の影響だと・・・

そんなことを考えながらレバニラ炒めを食べてました。

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は・・・ (LUPIN)
2011-04-25 00:10:22
「レバニラ」派です。ある特定の世代なのか?
世代 (kumazo)
2011-04-25 00:47:49
バカボンですね。
ライスカレー (ちょし)
2011-04-25 07:07:30
祖母がよく「ライスカレー」と言っていました。最近知ったのですが、北海道ではクラーク博士以来の由緒ある呼び方だそうです。
北海道以外でも使えるかどうかは判らないのですが、多分話のタネにはなるかも。


昨日の手稲講習会で、Y田さんへイグナイターをプレゼントしました。
レーシングイグナイターというふれこみで、昨年、ヤフオクで買って試したところ効果なかった中国製です。
ところが、ふれこみどおりに、吹け上がりが一変するは、レブリミットが解除されるは、高回転でもパワーが出続けるはで大変なことになりました。
観ていても、甲高い音や車速の伸び、何よりも勝手が変わって戸惑っているY田さんが嬉しそうで楽しかった。
ということで、次回は来てくださいね。
あっ、10年ぶりぐらいだと思うんですが、白いVFR交機仕様の某氏に遭えました。
Unknown (ORCA)
2011-04-25 08:51:11
LUPIN さん
そうです。

Kumazoさん
そうです。

ちょしさん
ライスカレーは知りませんでした。カレーが別に付いてくるのがライスカレーかと・・・

さて、来月の申し込みをこれからしなくては!
ライスカレーは・・・ (LUPIN)
2011-04-26 00:18:37
カレーライスは「カレーかけライス」というイメージで違和感が無いのですが、ライスカレーと言われると、ポークカレー、ビーフカレー、シーフードカレーなどのように「具がライスのカレー」のような気がしてなりません。
カレーうどん、カレーパン、カレーラーメン・・・・いずれも世間では見かけますが、うどんカレー、パンカレー、ラーメンカレーは無いでしょう。
だから、「カレーライス」が正しいと考察してます。

コメントを投稿