goo blog サービス終了のお知らせ 

新・定年オジサンのつぶやき

残された日々をこの世の矛盾に対して勝手につぶやきます。
孫たちの将来に禍根を残さないよう、よき日本を「取り戻したい」。

1930年代の近畿地方-5

2020年09月15日 12時01分12秒 | 芸術
自民党の国民無視した密室の「総裁選」と国会での首班指名される明日まで「つぶやき」はお休みします。 その代わり、毎日、昭和初期の「1930年代の近畿地方」の懐かしい写真をお届けしています。   【1930年代の近畿地方-5】   大阪・難波橋北浜         大阪・大阪港安治川河口 大阪兵庫・生駒トンネル六甲苦楽園宝塚能勢妙見 兵庫・六甲山甲子園有馬温泉宝塚 兵庫・城崎   . . . 本文を読む
コメント

1930年代の近畿地方-4

2020年09月14日 12時00分00秒 | 芸術
自民党の国民無視した密室の「総裁選」と国会での首班指名される16日まで「つぶやき」はお休みしています。 その代わり、毎日、昭和初期の「1930年代の近畿地方」の懐かしい写真をお届けしています。     【1930年代の近畿地方-4】  大阪・大坂城府庁 大阪・天神橋 大阪・住吉神社天満宮箕面公園 大阪・道頓堀千日前 大阪・道頓堀難波橋千日前新世界水晶橋   . . . 本文を読む
コメント

1930年代の近畿地方-3

2020年09月13日 12時01分16秒 | 芸術
自民党の国民無視した密室の「総裁選」と国会で新総理大臣が首班指名される16日まで「つぶやき」はお休みします。 その代わり、毎日、昭和初期の「1930年代の近畿地方」の懐かしい写真をお届けしています。   【1930年代の近畿地方-3】   大阪・四天王寺 大阪・堂島ビル 大阪・堂島堂ビル 大阪・大坂城 大阪・大坂城天王寺   . . . 本文を読む
コメント

1930年代の近畿地方-2

2020年09月12日 12時05分02秒 | 芸術
自民党の国民不在の「総裁選」と国会で新総理大臣が首班指名される16日まで「つぶやき」はお休みします。 その代わり、毎日、昭和初期の「1930年代の近畿地方」の懐かしい写真をお届けしています。   【1930年代の近畿地方-2】 滋賀・琵琶湖名所2 滋賀・石山寺唐崎 滋賀・竹生島 大阪・中之島 大阪・梅田中之島公園 . . . 本文を読む
コメント

1930年代の近畿地方-1

2020年09月11日 12時01分02秒 | 芸術
オジサンにとって「近畿地方」に対しては強烈な印象は少ない。 この地方に属する「大阪」などは関東の住人からみれば「関西地方」という認識しかなかった。 しかし、よく調べてみるといろいろと興味深い事実が明らかになった。 「『関西』と『近畿』 何が違う?」によれば、「関西とは「近江逢坂関以西の地」、「鎌倉時代以降は鈴鹿・不破・愛発(あらち)の三関以西の諸国」、「箱根関以西の地」とある。いずれも特定の関所よ . . . 本文を読む
コメント (2)

九州の絶景・秘境ランキングTOP10

2020年09月05日 12時05分30秒 | 芸術
「感染拡大キャンペーン」の影響を受けて沖縄県は一気に感染者が増えて、緊急事態宣言が発せられる事態になった。 そして、猛暑の8月が終わり、9月に入ったとたん台風9号が沖縄県を襲ってきた。 まさに「泣き面に蜂」となり県内の観光業に大きな影響を与えてしまった。 そして来週には伊勢湾台風クラスの強力な台風10号が九州地方を直撃するという。 当分は九州各県への観光客も足止めを余儀なくされるかもしれない。 そ . . . 本文を読む
コメント

日本の城ランキング:第5位から第1位:2019年度

2020年08月19日 12時00分03秒 | 芸術
今日まで家を離れています。 いつもの「つぶやき」はお休みして、全国の城から選ばれたものを順次紹介しています。 やはり定番のお城が上位を占めていましたね。      【日本の城ランキング:第5位から第1位】 5位 彦根城(滋賀県)  4位 名古屋城(愛知県)  3位 松本城(長野県)  2位 竹田城(兵庫県)    1位 姫路城(兵庫県)  . . . 本文を読む
コメント

日本の城ランキング:第10位から第6位:2019年度

2020年08月18日 12時00分25秒 | 芸術
明日までは家を離れています。 いつもの「つぶやき」はお休みして、全国の城から選ばれたものを順次紹介しています。 今日と明日は2019年度のランキングの城をお届けします。    【日本の城ランキング:第10位から第6位】 10位 犬山城(愛知県)  9位 弘前城(青森県)  8位 大阪城(大阪)  7位 松江城(島根県)  6位 五稜郭(北海道)  . . . 本文を読む
コメント

日本の城ランキング:第5位から第1位:2014年度

2020年08月17日 12時04分12秒 | 芸術
水曜日まで家を離れています。 その間はいつもの「つぶやき」はお休みして、全国の城から選ばれたものを順次紹介していきます。   【日本の城ランキング:第5位から第1位】 第5位 松本城(長野県松本市) 第4位 弘前城(青森県弘前市) 第3位 姫路城(兵庫県姫路市) 第2位 松山城(愛媛県松山市)  第1位 熊本城(熊本県熊本市)   . . . 本文を読む
コメント

日本の城ランキング:第10位から第6位:2014年度

2020年08月16日 12時04分41秒 | 芸術
水曜日まで家を離れています。 その間はいつもの「つぶやき」はお休みして、全国の城から選ばれたものを順次紹介していきます。   【日本の城ランキング:第10位から第6位】 第10位 二条城(京都府京都市)  第9位 高遠城址公園(長野県伊那市) 第8位 竹田城(兵庫県朝来市)  第7位 備中松山城(岡山県高梁市) 第6位 犬山城(愛知県犬山市) . . . 本文を読む
コメント

日本の城ランキング:第15位から第11位:2014年度

2020年08月15日 12時00分10秒 | 芸術
来週の水曜日まで家を離れています。 その間はいつもの「つぶやき」はお休みして、「2014年度版」の全国の城から選ばれたものを順次紹介していきます。   【日本の城ランキング:第15位から第11位】 第15位 首里城(沖縄県那覇市) *第14位 高知城(高知県高知市)  第13位 丸亀城(香川県丸亀市)  第12位 中城城(なかぐすくじょう)(沖縄県北中城村)  第 . . . 本文を読む
コメント

日本の城ランキング:第20位から第16位:2014年度

2020年08月14日 12時03分41秒 | 芸術
14年ほど前の2006年、財団法人日本城郭協会が「日本100名城」を選定した。 翌07年には公式ガイドブックが発売され、同時にスタンプラリーがスタートし、これで多くの人がお城めぐりをするようになったといわれている「お城ブーム」。 当時、ある宴席で隣に座った同年配の男性が超「城マニア」であり、飲んでいる最中、ズット日本の城のすばらしさを聞かされた思い出がある。 その後、「お城ブーム」は衰えることな . . . 本文を読む
コメント

明治初期から中期にかけての日本の風景-7

2020年07月16日 12時00分00秒 | 芸術
今日まで家を離れています。 「つぶやき」の代わりに明治初期から中期にかけての日本の風景をお届けしてます。 昔の画像なのであまり鮮明ではありませんし、しかも年代順にはなっていませんが、可能な限りカラー化しました。    【明治初期から中期にかけての日本の風景-7】 玉川上水路  救世軍本部  お茶の水・旧水道万年樋  北京日本公使館前  天津領事館     . . . 本文を読む
コメント

明治初期から中期にかけての日本の風景-6

2020年07月15日 12時00分00秒 | 芸術
電話も新聞もパソコンもない生活を明日まで続けています。 いつもの「つぶやき」の代わりに明治初期から中期にかけての日本の風景をお届けしています。 年代順はバラバラですが、可能な限りカラー化しています。   【明治初期から中期にかけての日本の風景-6】 明治9年10月落成当時の印刷局  日本赤十字病院  赤坂一文渡し   三宅坂柳の井戸  九段牛ヶ渕の招魂社    . . . 本文を読む
コメント

明治初期から中期にかけての日本の風景-5

2020年07月14日 12時01分00秒 | 芸術
またまた電話も新聞もパソコンもない生活に入っています。 復帰は木曜日ころになる予定です。 その間はいつもの「つぶやき」の代わりに明治初期から中期にかけての日本の風景をお届けします。 昔の画像なのであまり鮮明ではありませんし、かつ決して年代順にはなっていませんのであしからず。    【明治初期から中期にかけての日本の風景-5】 明治初年の東京霞ヶ関         明治初年のお茶の水  . . . 本文を読む
コメント