最新の画像[もっと見る]
-
むなかたものづくり展開催のお知らせ 4ヶ月前
-
むなかた模型展のお知らせ 1年前
-
生産 3年前
-
16周年 4年前
-
ワンダーフェスティバル2022冬 終了 4年前
-
働き者のおまわりさん 5年前
-
胸に響く爆音 5年前
-
「ワンダーフェスティバル2019夏」出展のお知らせ 6年前
-
電車道? 8年前
-
あけましておめでとうございます 9年前
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 時代 (弾 超七)
- 2010-12-12 09:20:38
- ブルーノアはリアルタイム世代なのですが(オッサンめ!)当時、同人で中の人から色々リークがあって、裏事情を知ってしまったのでほとんど観ていませんでした。内容も”宇宙なんたら”の割には海の上ばっかりだったし。宇宙(軌道)エレベーターのアイデアも当時、アーサーCクラークの「楽園の泉」という小説でもっとリアルな話を読んでしまったので、お子様向けの話には付いて行けませんでした。しかし、ブルーノアのデザインを見ると、時代的には一つ前の「ヤマト」のデザインがいかに優れていたかわかりますね。
- 返信する
規約違反等の連絡