いよいよ今週末は香港LT70.
装備の準備も大詰め。

レース自体70km、香港という温暖な場所、中間地点でドロップバッグも利用できるため、基本は食料とエイドキット+水分だけでよく荷物は少なくて済みそう。雨の心配がなければレインコートも置いていけます。後半はヘッドライトがマストなのでドロップバッグに入れておけばよい。トレッキングポールは使用しない予定。
今回は香港ということで前回HK100で「羊」が好評だったため、軽くコスプレをすることに。以前成都で購入したパンダ。これをかぶりたいと思います。
という話を奥さんにしていたら、大会の10月31日はちょうどハロウィンなので、仮装したら?というナイスなアドバイス。しかし重慶にハロウィンの文化が根付いているはずもなく、なかなかナイスなグッズが売っていません。市内を探すこと約2時間。観音橋のトイザらスでハロウィン風サングラスをゲット。
あと今回の大会は海外の大会となるので、日本の国旗のついたシャツを着る予定。

でも、もっとサプライズを検討しており、それが間に合えばもっとナイスなランになること請け合いなのですが・・・。間に合うでしょうか。
すっかり楽しむこと優先ですが、70kmを制限時間18時間(もしくは17時間30分、案内によって違うのでよくわかりません)で走るのは結構大変です。UTMF完走して70kmなら余裕と思ってんじゃない?と奥さんからの鋭い指摘が心にささります。確かに3年前に参加した同じ70kmくらいのハセツネは結構ベストコンディションで走れたのですが16時間近くかかっています。ハセツネほど累積標高はないものの、なめてたら確実に関門アウトですね。当時より自分も多少はレベルアップしているとは思うものの、気を引き締めなおし、目標を立ててみました。
今回の目標
・楽しく走る。
・完走する。
・出来るだけ出し切る(あわよくば14時間を切る)。
ちなみにエントリーリストをみるとソロでは約400人強がエントリーしており、内18人が日本人の様子。同じ区間を4つにわけてリレーするのもあるので最終的にはどの程度のランナーが走るかはわかりませんが、大きな渋滞もないと思われるので楽しんで走れればと思います。
装備の準備も大詰め。

レース自体70km、香港という温暖な場所、中間地点でドロップバッグも利用できるため、基本は食料とエイドキット+水分だけでよく荷物は少なくて済みそう。雨の心配がなければレインコートも置いていけます。後半はヘッドライトがマストなのでドロップバッグに入れておけばよい。トレッキングポールは使用しない予定。
今回は香港ということで前回HK100で「羊」が好評だったため、軽くコスプレをすることに。以前成都で購入したパンダ。これをかぶりたいと思います。
という話を奥さんにしていたら、大会の10月31日はちょうどハロウィンなので、仮装したら?というナイスなアドバイス。しかし重慶にハロウィンの文化が根付いているはずもなく、なかなかナイスなグッズが売っていません。市内を探すこと約2時間。観音橋のトイザらスでハロウィン風サングラスをゲット。
あと今回の大会は海外の大会となるので、日本の国旗のついたシャツを着る予定。

でも、もっとサプライズを検討しており、それが間に合えばもっとナイスなランになること請け合いなのですが・・・。間に合うでしょうか。
すっかり楽しむこと優先ですが、70kmを制限時間18時間(もしくは17時間30分、案内によって違うのでよくわかりません)で走るのは結構大変です。UTMF完走して70kmなら余裕と思ってんじゃない?と奥さんからの鋭い指摘が心にささります。確かに3年前に参加した同じ70kmくらいのハセツネは結構ベストコンディションで走れたのですが16時間近くかかっています。ハセツネほど累積標高はないものの、なめてたら確実に関門アウトですね。当時より自分も多少はレベルアップしているとは思うものの、気を引き締めなおし、目標を立ててみました。
今回の目標
・楽しく走る。
・完走する。
・出来るだけ出し切る(あわよくば14時間を切る)。
ちなみにエントリーリストをみるとソロでは約400人強がエントリーしており、内18人が日本人の様子。同じ区間を4つにわけてリレーするのもあるので最終的にはどの程度のランナーが走るかはわかりませんが、大きな渋滞もないと思われるので楽しんで走れればと思います。