来年1月開催の香港100はエントリーするも、抽選の結果落選。昨年のリベンジを果たしたいと思っていたのでかなりガッカリです。その後東京マラソンも落選のお知らせ。年明けに走るレースがありません。
そんなわけで友人とレースを探しているとこんな香港にもうひとつ100kmを走れるレースを発見。
2月20日に開催のUltra Trail Hong Kong 2016通称UTHKです。
このレースは100km(累積高度5,400m、31時間制限)のほかに170km(累積高度9,400、50時間制限)のレースもあります。170kmも挑戦してみたいのですが、走れる自信がないのと、香港100の代わりということで友人と一緒に100kmにエントリー。
エントリー費用は以下の通り。
UTHK100は HKD1,200(12月31日まで) 1月1日からはHKD2,000.
UTHK170は HKD2,000(12月31日まで) 1月1日からはHKD2,800.
ちなみに昨年の結果を見てみると、エントリーも少なくそれぞれ40名くらいしか完走しておらず、小規模な手作りレースの予感がします。それでもUTMBのポイントは100kmで3pt、170kmで4ptゲットできるらしいので、何とか完走したいですね。
それにしても当地からですと香港のサイトでもネットにつながらないページがあったり、地図をダウンロードできなかったりと不便です。
さて、いよいよ明日はUTMFです。河口湖の降水確率ですが、25日(金)80%、26日(土)60%、27日(日)30%とあまり良くありません。雨の中のレースとなりそうです。体調は気合で大分回復しました。完走目指して頑張りたいと思います。これから日本へ向かいます。飛行機が遅れない事を祈ります。
そんなわけで友人とレースを探しているとこんな香港にもうひとつ100kmを走れるレースを発見。
2月20日に開催のUltra Trail Hong Kong 2016通称UTHKです。
このレースは100km(累積高度5,400m、31時間制限)のほかに170km(累積高度9,400、50時間制限)のレースもあります。170kmも挑戦してみたいのですが、走れる自信がないのと、香港100の代わりということで友人と一緒に100kmにエントリー。
エントリー費用は以下の通り。
UTHK100は HKD1,200(12月31日まで) 1月1日からはHKD2,000.
UTHK170は HKD2,000(12月31日まで) 1月1日からはHKD2,800.
ちなみに昨年の結果を見てみると、エントリーも少なくそれぞれ40名くらいしか完走しておらず、小規模な手作りレースの予感がします。それでもUTMBのポイントは100kmで3pt、170kmで4ptゲットできるらしいので、何とか完走したいですね。
それにしても当地からですと香港のサイトでもネットにつながらないページがあったり、地図をダウンロードできなかったりと不便です。
さて、いよいよ明日はUTMFです。河口湖の降水確率ですが、25日(金)80%、26日(土)60%、27日(日)30%とあまり良くありません。雨の中のレースとなりそうです。体調は気合で大分回復しました。完走目指して頑張りたいと思います。これから日本へ向かいます。飛行機が遅れない事を祈ります。