goo blog サービス終了のお知らせ 

op's weblog

文字通りのログ。経験したことや考えたことの断片のアーカイブ。

4月25日(月)のつぶやき

2016年04月26日 01時09分24秒 | Weblog

すぐそこの日本。でもこれだとイノベーティブな商品のリスクもでかい。最初から資金(や弁護士のバックアップ)が潤沢でないと新しいこともできないことに…『サンフランシスコの住宅市場 - 山形浩生の「経済のトリセツ」』 cruel.hatenablog.com/entry/2016/04/…


これはおすすめ。 #テニス 『土居美咲をトップ50に引き上げた米国人コーチの指導理念とは? (内田暁) - Y!ニュース』 bylines.news.yahoo.co.jp/akatsukiuchida…


なんか昨日の、ミヤネの番組で「ジャーナリストが爆弾で殺されてる国より自由度ランキングが下なのは、どういうことだ」って木村太郎が怒鳴ってたけど、政府と報道側合わせての評価だから。爆殺されたジャーナリストは政府と飯なんか食べない。だから自由度を押し上げてるんだよ。木村太郎は恥を知れ。

continentalopさんがリツイート | 693 RT

そりゃあ、素人目にも「いかにも」だったからなw 『東京五輪エンブレム発表 宮田委員長 発表前の「A案ありき」報道に「腹ただしかった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース』 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160425-… #Yahooニュース


キャッチャーが素手で捕っちゃった!? 星野伸之「伝説のスローカーブ」を語ろう gendai.ismedia.jp/articles/-/484…


鳥貴族が従業員のマイナンバー約400人分が掲載された重要書類を盗まれたらしい。
お詫びとして1000円分のクオカードが配布され、盗難事件を非公開にする方針に納得しない従業員が告発して今回発覚。
担当者が従業員に「泣き寝入りをお願いすることになるかもしれない」って、この制度ダメだわ

continentalopさんがリツイート | 1233 RT

'Completely insane': Swedish home for refugee kids burnt in apparent arson attack
on.rt.com/7azz pic.twitter.com/4sKDbp7jG0

continentalopさんがリツイート | 66 RT

バングラ中銀盗難、ハッカーはSWIFTのソフトウエアに侵入か|ニューズウィーク日本版 newsweekjapan.jp/headlines/worl…


選挙に落ちたら、貿易会社の社長になれた話|李小牧(り・こまき)|ニューズウィーク日本版 newsweekjapan.jp/lee/2016/04/po…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。