「Burn Notice」、地上波で放映開始されたのを見つけて、「おお、めでたい」と喜んだのもつかの間、マイケルの声が栗田貫一…声の質も喋り方もキャラクターと全然合ってない。そもそも、このドラマに限っては、あえて吹き替えしなくてもいいぐらいなのだ。
それにしても、日本のテレビドラマを観なくなって久しい一方、米国*のサスペンスドラマの質の高さには驚かされ続けている**。
*「Re:Genesis」というカナダ製の金字塔を忘れていた。
**「プリズン・ブレイク」等ゴミもないわけではないし、質が保てなくなってしまっているものも多いが。
今はWOWOWで「クリミナル・マインド」を観ているが、今週の回も非常によくできていた。FOX CRIMEに加入するかどうか依然悩み続けているが、観始めたら最後、完全にテレビの奴隷になってしまうだろう。
そういえば、昨年12月の無料開放デーに録っておいた「9mm サンパウロ市警捜査線」を昨日、観てみてこれにも驚いた。映像、脚本、全てが日本はもちろん、アメリカのものとも「スゴク違う」。ドラマの舞台が舞台なので、社会背景的なものは少しは想像がついたが、それ以外は全く“想定外”だった。一言で言って「ラテン・アメリカ!」。品質自体は非常に高い。が、どうもドラマの中の世界(徹底した現地取材に基づいた、非常にリアルなものである)の“物差し”も、それを切り取って見せる側の“物差し”も、どちらかというと北米より日本に近いものがある。念のため、これはあくまで感性の話であって、作品のレベルはあちらのほうが日本のそれより圧倒的に高い。
で、確信を持って言えるのは、「オレは、ラテン系の国の組織で仕事したら、あっという間に気が狂うだろう」。
こんな国からリカルド・セムラー
やアイルトン・セナが出てくるなんて、全く理解不能だ…
それにしても、日本のテレビドラマを観なくなって久しい一方、米国*のサスペンスドラマの質の高さには驚かされ続けている**。
*「Re:Genesis」というカナダ製の金字塔を忘れていた。
**「プリズン・ブレイク」等ゴミもないわけではないし、質が保てなくなってしまっているものも多いが。
今はWOWOWで「クリミナル・マインド」を観ているが、今週の回も非常によくできていた。FOX CRIMEに加入するかどうか依然悩み続けているが、観始めたら最後、完全にテレビの奴隷になってしまうだろう。
そういえば、昨年12月の無料開放デーに録っておいた「9mm サンパウロ市警捜査線」を昨日、観てみてこれにも驚いた。映像、脚本、全てが日本はもちろん、アメリカのものとも「スゴク違う」。ドラマの舞台が舞台なので、社会背景的なものは少しは想像がついたが、それ以外は全く“想定外”だった。一言で言って「ラテン・アメリカ!」。品質自体は非常に高い。が、どうもドラマの中の世界(徹底した現地取材に基づいた、非常にリアルなものである)の“物差し”も、それを切り取って見せる側の“物差し”も、どちらかというと北米より日本に近いものがある。念のため、これはあくまで感性の話であって、作品のレベルはあちらのほうが日本のそれより圧倒的に高い。
で、確信を持って言えるのは、「オレは、ラテン系の国の組織で仕事したら、あっという間に気が狂うだろう」。
こんな国からリカルド・セムラー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます