goo blog サービス終了のお知らせ 

☆今日も生きているで書☆

すずりん(硯夢)の毎日の血圧と、書道を中心に記録しています。今日も元気に筆を持っていられることに感謝して。

百人一首74 憂かりける 人を初瀬の 山おろし はげしかれとは 祈らぬものを

2010年11月26日 22時50分17秒 | 百人一首
うか(可)り(利)ける
人を(越)は(者)つせのやま(万)
お(於)ろし
は(八)げ(希)しかれ(礼)とは(八)
いのらぬもの


初瀬の寺に願をかけ、私につらかった人の心がやわらぐようにと祈りはしたが、初瀬の山から吹き下ろす激しい風のように、つらくあたれとは祈らなかったものなのに、どうしたことか、こうも逢えないとは。

作者は源俊頼朝臣(みなもとのとしよりあそん)

千載和歌集 恋二 708

紙 清書用手漉き料紙 ゆうか 本楮紙うす具引き 半懐紙二分の一 栢美

筆 いたち 宝研堂

墨 松花 呉竹

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-27 09:58:21
すずりんさん おはようございます。
お元気?
やっぱりあなたの仮名は最高ね
憧れますぅ・・・・・
私も百人一首書いてますがなかなかね~筆が動きませぬ
また見てね。
返信する
Unknown (すずりん)
2010-11-27 23:49:34
花さん こんばんは!元気に生きていますよ~。
血圧アップするの忘れていました。
一昨日はみなとみらいギャラリーで
昨日は銀座かねまつと銀座美術館で仮名の書展を見てきました。
今日は子供が中学の時のクラス会(母達の食事会)でした。
成田山の美術館にも行きたいのですが、遠いので躊躇しています。
百人一首をほめて下さってありがとうございます。
頑張ろうと言う気持ちになります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。