朝から雨が降り続いています。
サツマイモは高畝がいいと言われていまして
昨日、サツマイモのツルを植え付ける際に、土を盛り上げて、高畝らしくなったのですが、
今日の雨で土が流れたかも・・・
でも、ツルの根付きは良くなったかも・・・
などと思いながら雨を眺めています。
両方ありかもしれませんね~
里山の斜面にある畑は、粘土質で下に水脈が通っていますから、
どちらかと言えば過湿気味の土地だと思われ
昨年、初めてサツマイモのツルを植えるときには、
地主さんに教わったような高畝が出来ていました。
が、秋冬にはカブやホウレンソウを植え、
春にはジャガイモを育てたりしている間に、
高畝が高畝ではなくなってしまいました。
そこでもう一度、土を盛り上げて、高畝らしきものを仕立てました。
でもまた、雨や風で、土は少しずつ流れていきますけどね。
一方、サトイモは平畝でいいと知り、
平らな土地に穴を掘り、堆肥などを入れて、
その後でサトイモの種イモを落としました。
草の中から芽を出してくれましたので安心しています。
こちらは日陰と過湿が好みだとか・・・
(サツマイモは、お日さまと乾燥が好みらしいです)
野菜育ては知らないことばかりで、目から鱗のこともあり、
まだ2年目ですから、発見や気づきがたくさんあります。
自然相手のことは、楽しくもあって、刺激があり、
バラ育てとはまた違った喜びもあって、
野菜の陰に潜んでいる目に見えない大きな存在に、圧倒されることもありますよ。
そこら中に蔓延している生命エネルギーのようなものに・・・です。
母なる地球ですよね~
母なる地球が発しているのですよね~
このような形でこれを意識したことはありませんでしたから・・・
とても興味が湧いてきます。
せっかくこれに気が付いたので、仲良くしていきたいですよね・・・
この生命エネルギーと・・・です。
野菜のみならず、万物に影響していると思われますから・・・
多分、私の健康にも・・・
今日のバラの写真は、昨年のもので、ニュードーンというバラです。
今年もちらほら咲いていますが、いつもの元気がありません。
シルバーピンクのさりげない優しい花で、
野原に咲いている感じで枝を伸ばして咲くナチュラルなバラです。
ブログにご訪問いただきありがとうございました。