世界水泳見てました。
私は、自分がアスリートとは全く縁のない生活をしているせいか
かえって、アスリートに魅入ってしまいます。
だから、先日の「なでしこ」もリアルタイムで見たし、世界水泳も見ている。
多分、来月になると、韓国で行われる「世界陸上」も見ているんだろうな・・・・(^^)
ところで、今回の世界水泳の舞台は上海。
上海といえば、昨年の「上海万博」を思い出します。
日本からどのくらいの人が行ったのかは知りませんが、
当時のニュース映像で鮮明に覚えているのは、
中国の地方からやってきた人が、みな、カバンの中にキュウリをもっていたこと。
上海(万博会場)では、飲み物が高くて手が出ないからと、
持参したキュウリを食べていたんですよね。
日本では見ないような、大きな大きな胡瓜をカバンの中から取り出していたっけ。
でも、理にかなっていますよね。
胡瓜は水分も多いし、体を冷やす作用もあるでしょう。
ビタミンも多いし・・・・・
中国4千年(5千年?)の歴史で受け継がれてきた知恵。。。。なんでしょうね。
ということで、この話の流れからすると、今日の料理は「キュウリか!?」
って感じでしょう?
でも、全然関係のないものを紹介するのもココイルなんです(笑)
今日のお料理は、時間が美味しくしてくれるメニューです。
[カリカリポテト] とにかくカリカリにして~~!
じゃがいもは皮をむいて、千切りにします。
フライパンに油をひいて、ポテトの千切りをぎっちり敷き詰めます。
あとは、中火でカリカリになるまでひたすら焼くだけ。
片側が焼けたら、裏側もしっかりとカリカリにしてね。
塩と、パセリをふって出来上がり!(^^)
レモン汁をかけてもいいんだって・・・・・・(うちにはなかった・笑)
もう、これはカリカリに焼くことだけが仕事です(笑)
あ、ポテトを千切りにすることも・・・・ふふふふふ。
なんか、これ一品あるとつまみたくなるお料理です。
夏の土用期間中が、なんか一番苦手みたいです。
みなさんは、どうですか?
いつもありがとう・・・・・
にほんブログ村