間もなく4月だというのに、体が縮こまるわぁ・・・・
寒さがあまり得意ではないので、ツライですぅ。
でもね、ジョギングコースに入れている遊歩道にある
枝垂桜はもう六分咲きぐらいで、とってもきれいなんだぁ(#^.^#)
最近ね、よくいく無農薬の農家さんの屋台ではとにかく
「かぶ」が安いの。
中ぐらいより少し大きめの子が3コ入って100円とかなんだ。
そう言えば、和歌山の紀ノ川あたりの農家さんの販売コーナー(スーパー)
でも「かぶ」はいつも残っている気がする。
私はかぶ好きだから、すごく意外な感じが・・・・・
大根に比べて、かぶはお料理の仕方がわかりにくのかしらね?
それこそ煮ても焼いても美味しいのに。
天ぷらってのも「アリ」らしいよぉ==。作ったことないけど(^_-)-☆
漬物も美味しいでしょ?
だから今日はカブのお漬物。
「キャベツとカブの柚子コショウ漬け」

写真が白く飛んでいて、柚子コショウの存在が分かりにくいよね。
ふふふふふ。
そういうことにしておこう!
実は、柚子コショウ漬けを作ろうと思っていたら、思いのほか
柚子コショウが残ってなかったんだ~。
ビンの底のほうに少~しだけ・・・・・って感じで。
それなら作らなきゃいいのに、作ってしまった私。
ほとんど柚子コショウが入っていない、「柚子コショウ漬け(笑)」
かぶとキャベツを塩もみした後、僅かな柚子コショウと麺つゆで漬けただけ。
柚子コショウを利かせたほうが、もち美味しいです。
だって、柚子コショウ漬けなんだから・・・(*^。^*)
寒さがあまり得意ではないので、ツライですぅ。
でもね、ジョギングコースに入れている遊歩道にある
枝垂桜はもう六分咲きぐらいで、とってもきれいなんだぁ(#^.^#)
最近ね、よくいく無農薬の農家さんの屋台ではとにかく
「かぶ」が安いの。
中ぐらいより少し大きめの子が3コ入って100円とかなんだ。
そう言えば、和歌山の紀ノ川あたりの農家さんの販売コーナー(スーパー)
でも「かぶ」はいつも残っている気がする。
私はかぶ好きだから、すごく意外な感じが・・・・・
大根に比べて、かぶはお料理の仕方がわかりにくのかしらね?
それこそ煮ても焼いても美味しいのに。
天ぷらってのも「アリ」らしいよぉ==。作ったことないけど(^_-)-☆
漬物も美味しいでしょ?
だから今日はカブのお漬物。
「キャベツとカブの柚子コショウ漬け」

写真が白く飛んでいて、柚子コショウの存在が分かりにくいよね。
ふふふふふ。
そういうことにしておこう!
実は、柚子コショウ漬けを作ろうと思っていたら、思いのほか
柚子コショウが残ってなかったんだ~。
ビンの底のほうに少~しだけ・・・・・って感じで。
それなら作らなきゃいいのに、作ってしまった私。
ほとんど柚子コショウが入っていない、「柚子コショウ漬け(笑)」
かぶとキャベツを塩もみした後、僅かな柚子コショウと麺つゆで漬けただけ。
柚子コショウを利かせたほうが、もち美味しいです。
だって、柚子コショウ漬けなんだから・・・(*^。^*)