以前、私は料理番組フリークだと書いたことがあります。
ずいぶん前のことだったよね。
料理番組を見るのが好きで、そこで色んな手の抜き方を覚えるんです(笑)
もちろん、その逆のこともありで
あるポイントを押さえただけで、グ~~ンとグレードアップする方法とかも。
ま、こっちの方はたまに・・・ですね。
もっぱら、手抜き専門です(^O^)/
そんな料理番組大好きの私が、今年は、全然チェックできていません。
ちょっと悲しいです。
もっともっと見たいのに・・・・
そんな私ですが、毎日チェックしているコーナーが一つだけあります。
この春からなんですが・・・・・
速水もこみちの 「もこずきっちん」
おい! ひらがなで書くなよ!(笑)
「MOCO'S キッチン」のことね・・・・・・・
見てる人いますか?
どうなんだろう?
私はほぼ毎朝、見てます。
ハーブの使い方が本当に上手ですよね。
いつも感心しています。
でも、作ったことがあるかと聞かれれば・・・・・・・・・
あはははははは。一度もありませ~~~~~ん。
お料理の本でも、見るだけで満足する本と、実用的な本があるじゃない?
それとおなじで、「MOCO'S キッチン」は私にとって、見るのが楽しいコーナーなの。
「ちょっと、乳製品使いすぎじゃない?」ってマクロ人としては思うけどね。ふふふ。
-----☆-----☆-----☆-----☆-----
[残り野菜でお漬物] 冷蔵庫にあるようなものばかり・・・・
実はこれ、私が作ったんじゃないんです。
料理をしない、母が作ったもの。
私の母、お料理が嫌いなんですけど、お漬物だけはとても上手なんです。
これも私がいない間に、彼女が作ったもの。
キャベツ、人参、大根、キュウリ、生姜、昆布を刻んで
塩もみしただけのものです。
赤唐辛子の輪切りも入っていますね。
ただ、これだけなのに・・・・・・
彼女の漬物はとても、美味しいの!
何が違うのでしょう?
彼女の手から出ている、何か・・・・・・だと思うのだけれどもね。
お漬物に対して、敷居が高いと思っている方。
お野菜をなんでも刻んで、お塩や、お醤油で漬けてみてください。
私の母のように、お漬物名人になれるかもしれませんよ。
走るのをさぼっていたら、お尻と脚の境目がヤバくなってきた。
また、がんばります(^o^)
いつもどうもありがとう。。。。。