-
梅醤番茶
(2012-05-04 | マクロビオティック)
なかなかすっきりしないお天気ですね。北の地方の方たちは、大雨で大変だったろうと思... -
マイナス思考をプラス思考に変える方法
(2011-10-03 | マクロビオティック)
昨日は、MI塾大阪スキルアップ講座で... -
MI塾大阪スキルアップ講座第3回
(2011-06-05 | マクロビオティック)
今日はMI塾大阪スキルアップ講座の第3回目でした。前回は、検定試験の日と重なって... -
岡山は今日も晴れだった(^^)
(2011-04-17 | マクロビオティック)
岡山でお料理教室をちょこっとばかり、... -
4月17日(日)にお料理教室@岡山します。
(2011-04-02 | マクロビオティック)
1月に続いて、再び、岡山でお料理教室をやることになりました。お近くにお住まいの方... -
MI塾大阪スキルアップ講座(第1回)
(2011-02-06 | マクロビオティック)
今日は、MI塾大阪のスキルアップ講座、第1回目に行ってきました。MI塾大阪の1期... -
マクロビオティックは自分を信じられるようになるためのツール
(2011-01-31 | マクロビオティック)
激寒でしたね。。。北陸地方では、大雪で大変なことになっているみたいですね。 こ... -
1月16日(日) 岡山でお料理教室あります。
(2010-12-21 | マクロビオティック)
明日は冬至、明後日は天皇誕生日、明々後日はクリスマスイヴ、その次はクリスマス・・... -
マクロビオティックと料理
(2010-10-22 | マクロビオティック)
マクロビオティックのレシピ本、何冊持... -
マクロビオティックと反復横跳びの関係
(2010-09-30 | マクロビオティック)
マクロビオティックのクラスに参加していると、マクロビオティックの初心者の方から時... -
奇跡のキャベツ湿布(パスター)
(2010-09-18 | マクロビオティック)
先日、テーブルの脚に左足の中指をぶつ... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その10
(2010-09-13 | マクロビオティック)
この2度目のドカン(大きな排毒)の状態... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その9
(2010-09-12 | マクロビオティック)
何度も書いていますが、玄米には排泄作用があって、玄米を食べ始めると人によってはド... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その8
(2010-09-11 | マクロビオティック)
私がきっと私の体にも起こるはずだと信... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その7
(2010-09-10 | マクロビオティック)
私が若い頃から、大阪では、食べっぷりのいい女の子がウケました。一緒に食事に行って... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その6
(2010-09-09 | マクロビオティック)
初めて、小豆カボチャを作ったとき、「これでいいのか」と手帳に書き記したほど、マク... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その5
(2010-09-08 | マクロビオティック)
体が冷えてる、背中、手足。お腹のまわ... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その4
(2010-09-07 | マクロビオティック)
マクロビオティックを始めると決心してから、スーパーの食品売場に行っても覗く場所が... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その3
(2010-09-06 | マクロビオティック)
マクロビオティックを始めるにあたって、事前に母には「こうこうこういうことをするか... -
私はこうしてマクロビオティックを始めました その2
(2010-09-05 | マクロビオティック)
「私はもう苦しまない。私の人生は、喜...