-
1キロだけ梅干しを作ってみる(土用干し編)
(2011-06-22 | 保存食)
「夏バテ」というとどういう状態を連想しますか?夏のくそ暑い(ちょっとお下品?)時... -
1キロだけ梅干しを作ってみる(しそ漬け編)
(2011-06-21 | 保存食)
作物、特に果実には生り年とそうでない年が交互にあって今年の梅は生り年にあたると聞... -
1キロだけ梅干しを作ってみる(下漬け編)
(2011-06-20 | 保存食)
青梅が出始めると、そわそわする。。。。と以前書きました。 この次の梅仕事は、梅干... -
黒豆玄米味噌仕込みました
(2011-02-12 | 保存食)
昨日の雪が屋根の上などにまだ残っています。こんなことは大阪では珍しいですね。。。... -
手前味噌(麦ちゃん)できました=っ!
(2010-08-08 | 保存食)
昨日から秋になって(暦の上ではね・・... -
紅しょうがも作っちゃお!
(2010-07-30 | 保存食)
今日は昨日に比べてかなり蒸し暑いです... -
米ちゃん、その後
(2010-07-12 | 保存食)
梅雨は今週が山場でしょうか・・・・・... -
梅でジャム
(2010-07-10 | 保存食)
NHKで放送されている「百歳バンザイ!」... -
梅びしお
(2010-06-22 | 保存食)
梅肉が必要なとき、いちいち包丁でたたいたり、裏ごししたりするのって面倒くさいです... -
小梅で梅漬け
(2010-06-12 | 保存食)
おてて痛い痛いになったことなんて、全... -
今年一番の梅仕事
(2010-06-05 | 保存食)
先日も書いたけれど、とうとうワクワク... -
2ヵ月後の麦ちゃんと米ちゃん
(2010-03-17 | 保存食)
今からちょうど2ヶ月前の1月16日。 ...