猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

朝は雨、カボスと遊んで木の実見ながら養田鮮魚店へ、キキの【前橋の猫】第2回は「2009年10月の猫たち」

2023-10-29 07:21:13 | なっからさくい生活

カボスを23個、半分に切って並べてみました。前橋でもこんなに立派なカボスが採れるようになりました。地場産のが使える喜びはあるのですが、温暖化の影響ではという不安も伴います。

 
昨日の朝は雨が降っていました。お天道さんと仲良しできないCOCOは目もうつろ、置き物みたいになっていました。私も出かけられないので、カボスと遊ぶことにしたんです。

 
カボス23個を絞ったら、約700㎖の果汁が得られました。これに約500㎖の煮切った味醂と約1000㎖の減塩醤油を加え、昆布と削り節を入れて冷蔵庫で寝かせます。今日か明日漉して、いわゆる「七五三ポン酢」のできあがり、私の大事な調味料です。

 カボスを仕込んだり、片付けごとをしていたらCOCOの姿が消えていました。二階へ行くと、陽だまりの中でぐっすり昼寝をしていました。雨も上がって、お天道さんが出てきていました。

 

 
<2009年10月18日のキキです。ときどきこうしてさ、おヒゲに甘えてみせると、おヒゲがめっちゃ嬉しそう、ちょろいのよね。というわけで、今日の【前橋の猫】第2回は「2009年10月の猫たち(前編)ですよ>

 

 【前橋の猫】 第2回 2009年10月の猫たち(前編)
              このシリーズは過去に出会った猫たちと出会った時のお話です。

 
「うちの猫たちみんな死んじゃったのよ。前、佐藤さん写真撮ってくれてたでしょう、あれば欲しいの…」、ご近所の顔見知りのIさんに言われて、おヒゲがファイルの中から探し出した三匹です。Iさんちには5匹いたはずだよって言うと…

 
この二匹もそうかなって、プリントしてました。前の三匹は確かにIさんちの飼い猫、あとの2匹はIさんちのあたりをうろついていた野良でした。遺影となっちまった写真をお届けできたのが2009年10月1日、おヒゲは、養田鮮魚店でアナゴとカワハギと海タナゴ買ってきて晩酌してました。

 
10月8日、前橋の真上を台風が通ったんです。台風通過後に街の様子を見に行ったおヒゲは銀次郎に「何しに来た!」ってどやされたみたい。
10月13日、おヒゲが前橋高等特別支援学校を訪ねた時に、近くの路地で出会った猫なんだって。おヒゲはこの学校に開放型の学校施設の夢を描いてたらしいのね、でも、それを許さない世の中になっちまって、哀しい思いしてるみたい…。

 
10月15日、布団袋の始末でおヒゲは悩んでいたんです。そいで、日吉町で出会った猫に相談したら相手にしてもらえなかったみたい。お向かいのお兄ちゃんに尋ねたら、「冥途の旅に担いでいきな…」って言われちゃって、結局どうしたのかな…

 
10月16日、おヒゲは自転車で伊勢崎へ出かけたんです。そん時、前回紹介した2009年10月24日に訪ねた伊勢崎駅近くのたくさんの猫を保護しているお家にも寄ったらしいんです。みんな元気してたみたい。

【前橋の猫】第2回はここまでです。

 

 
雨も上がったんで岩神町の養田鮮魚店へ魚を買いに出かけました。ついでにちょいと若宮町に寄り道です。県民会館東の日吉公園の樫の木の下にはドングリがいっぱい落ちていました。誰も拾わないのかな…

 
群大付属幼稚園の門の脇に植えられているキササゲの木、細長い実がいっぱいぶらぶらとブル下がっていました。見事なもんだいね。

 
赤城県道の街路樹はハクウンボク、ブドウのような房になった実がたくさん下がっています。ブドウのように柔らかくはありません。そのうち薄緑の外皮が割れて、黒い種が現われますよ。

    
路地は静か、おばちゃんが一人ほうきで路地を掃いていました。ゴミなんか見えないけどね、日差しの柔らかな昼下がりでした。

 

 
養田鮮魚店の鮮魚ケースには、オオモンハタやキンキ、カンパチなんかがいました。アオリイカもはいってました。マダイを半身、アジを2尾、アオリイカを1杯、マグロを少し、ブリの切り身を2枚もらいました。アオリイカは、何と岩手県産ですって、初めてですね東北のアオリイカ…。

 
ザクロが真っ赤になったのを見上げて街を通り抜けると、前橋ガレリアの前は人だかり、皆さん眺めたり、写真撮ったり。すっかり、前橋の街の新しいホットスポットになりましたいね。

 

 
午後2時過ぎからまた雲が出てきたので家でのんびりして、それから魚を料理しました。夕方、ユキ子さんの両親へ届けた夕食のおかず、土曜日は刺身の日です。外へ出たら、玄関先でカワラナデシコが咲いていました。

 
夕食は刺身の盛り合わせ、タイは皮目を湯引きして、アジはちょいと塩で締めて酢に浸しておいた昆布で挟んで、マグロはそのまま、刺身の三種盛りです。アオリイカはポン酢で。ユキ子さんの両親へ届けたのは細かに包丁目を入れて湯引きしました。

 
野菜は、じゃが芋とさやいんげんの煮物、菊花と柿の酢の物、ブロッコリーの胡麻和えです。

 汁は、ニラとシメジの卵とじでした。アオリイカおいしいですね。タイの湯引きもいいですね。食べきれないタイは昆布締めに、アオリイカは湯引きして保存、今日いただきます。

今日は凄いんです、COCOのところにロクちゃんというお客様がやってきます。どうなるかな、仲良くできるかな…

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい