猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

この秋初めて「赤城の寝牛」が姿を見せてくれました。食材も秋のおいしいものが手に入るようになって…

2023-10-22 07:31:58 | なっからさくい生活

赤城山に寝牛の姿を見せてくれました。昨日の夕方4時半ごろなんですけど、たまたま赤城山が見えるところを通りかかったら、鍋割と荒山の間に寝牛の姿を見っけ、この秋初めてでした。赤城山の紅葉も始まっているみたいです。秋なんですね。

     
寝牛は、傾いた秋の日が鍋割の影を荒山の山腹に角のある牛の頭のような形に落とすのです。牛の身体は鍋割の山体です。秋の日の入りの方角でないと見られないんです。この先しばらく、良く晴れた夕方に見ることができます。

 日の入りがずいぶん早くなりました。広瀬川の上の方へ陽が沈んで行きます。少々強い北西風が吹いていました。ちょいと冷たい風です。

 

     
風は朝から吹いていました。起き出すと、家の前の道がオレンジ色になっていました。風がキンモクセイの花を運んできていました。すごいですね…

 

 
朝食後の一仕事は、イモに用の里芋の皮むき、包丁を使わずにナイロンたわしでこすって外皮を取り除きます。いわゆる「洗い芋」です。それと、人参葉を固めに茹でて、細かく刻んで、乾煎りしました。ふりかけづくりの下ごしらえです。

 COCOは昨日も半身浴状態で朝の昼寝をしていました。私は、芋と人参の次に、ネットでタケヤ味噌へ減塩味噌を、チョーコーへ減塩麦味噌と減塩醤油を注文して、チョーコーのは前払いのコンビニ決済にしました。

 コンビニへ決済しに行くと、近くの小公園で親子が遊んでいました。近くの児童施設の皆さんの秋のお遊びみたいでした。とても楽しそう。

 

 
家に戻ると、金曜日に手に入れた野菜の処理です。菊の花びらをむしって茹でます。今シーズン初めて手に入った金時草(水前寺菜)は葉をむしって茹でます。

 
小カブも入手、カブはいったん保存して順次、三五八に漬けたりいろいろです。とりあえず、カブの葉のもみ漬け、菊花の甘酢漬け、茹でた金時草ができました。ここまでやって…

 

 
昼近くに岩神町の養田鮮魚店へ出かけました。土曜日は魚の日にしています。広瀬川沿いの道を行くと、文学館の先で強烈な匂い、遊歩道にいっぱいのイチョウの実が落ちて、踏んづけられて潰れているのですね。臭い秋ですね。交水堰の水も冷たそうに見えるようになりました。

 
相生橋まで来ると上流に赤城山が見えます。昨日は雲は慌ただしく東へ向かって流れていました。道端にはコムラサキ、たくさんの実です。

 
養田鮮魚店の鮮魚ケースには高級魚のマハタがいました。怖い顔してるので止しました。キントキダイ、アジ、イワシ、マグロの中トロなんかを分けてもらってきました。アジは山口から届いた瀬付きのアジとのことでした。

 

 
帰りはるなぱあくの脇を通りました。土曜日なので小さなお友だちがたくさん遊んでいました。飛行塔の北の風呂川沿いの遊歩道から赤城山を眺めました。るなぱあくで仕事をしていた時は、毎日この場所から赤城山を見てから仕事にかかっていたんです。山が見えない日は少々気鬱でした。

 

 昼食は家で自分でうどんを作って食べました。三色うどん、納豆うどん、いくらうどん、茄子生姜うどんの三色です。おいしくできました。

 午後は、庭のホトトギスの花を見たりしてのんびり休んでから、アジを絞めたり、イワシを開いたり、魚の下ごしらえをしながら、芋煮を煮て、人参葉のふりかけも仕上げました。芋煮は今日のごちそうです。

 
一区切りついたとこでちょいと気分転換に近所に出たら、三河町で顔見知り猫に会いました。そして、赤城山の寝牛にも出会ったんです。風が音を立てて吹いていました。

 

 
土曜日は「魚の日」って決めています。きのうは時間もあったのでちょいと豪華にしました。マグロの中トロとキントキダイの刺身には梅ひしおを付けました。アジは軽く酢で絞めておろし生姜でいただきました。山口から来た瀬付きのアジ、おいしかったです。

  
金時草のポン酢和え、柿の実と菊花の酢の物、小茄子の焼きナスにはおろし生姜、野菜三品です。久しぶりの金時草、嬉しいです。

  納豆は叩いてみじん切りのネギと合わせて海苔に貼り付けて焼きました。ちょいとつまみ風に。汁は春菊とシメジです。

 ユキ子さんの両親へは、器に詰めてお届けしました。
今朝の6時の前橋の気温は6.7℃、肌寒い朝になりました。昼間も気温は上がらなげです。

 若柳吉駒からのお知らせです。
本日、10月22日(日)に、第46回前橋市民芸術文化祭「日本舞踊のつどい」が開かれます。会場は昌賢学園まえばしホール(小ホール)、開演は午後1時、入場無料でございます。幕開きには、前橋市文化協会主催のふれあい体験子ども教室に参加した子どもたちの成果発表がございます。トリでは、私が俚奏楽(りそうがく)「雪の山中(ゆきのやまなか)」を舞わせていただきます。皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい