ココフーズ日記

会社名を「つなぐページ株式会社」にしたときの気持ちを大切にしながら、日々の出来事や想いを藤田工場長が綴ります。

こうち生協さんを通じての 嬉しい繋がり

2018-06-14 | 日記
数日前の嬉しい出来事。

それは 弊社ホームページ上のお問合せメールが始まりでした。

「高知出身者です。実家の母に、電子レンジ500Wで2分半、5本入りの冷凍焼き鳥を送ってもらいました。

母は高知の生協で買ったそうです。幼い頃、おこづかいを貯めては近所のスーパーの焼鳥屋さんに買いに行った

あの焼鳥だと聞き、食べてみたら。タレはサラサラでしたが、本当にあの味でした。

今神奈川県横浜在住なのですが、関東でも取り扱っていますか?

通販など、入手先を教えていただけませんか。

子どももとても美味しいと喜んでいます。

何卒よろしくお願いいたします。」


ご丁寧な文面に 、そして 高知のお母様から送られた焼き鳥に 懐かしみ

本当に喜んでくれているご様子が伺えました。

お電話番号も書き添えてくださっていましたので 気づいてすぐお電話させていただきました。

「この商品は 今はこうち生協さんの組合員さん向けのちらしに掲載していただいているだけの商品なんです。

お母様の方にまた注文していただいて 何かの荷物と一緒送っていただくか

こちらの方から直接 送料は別途かかりますが それでよろしかったら 送ることはできます。」

とお返事したところ

「母にいつも頼むのも悪いので 直接送っていただけますか、1万円分ぐらい。」



「ええっ!そんなに沢山。。」

「お友達にも教えてあげたいので」



「子どもは、『お母さん、いい暮らししてたんだね、こんな美味しいもの食べていたなんて』と言っていました(笑)」

ともおっしゃっていただけました。


とても嬉しく 別工場にいた松本社長や 工場の皆にも「嬉しいご連絡」の話をし

さっそく 翌日 ヤマト運輸さんで 神奈川県向けて送らせていただきました。

ヤマト運輸さんには 「すごく楽しみにしてくれている やきとりなので どうぞよろしくお願いします。」

と手渡し、ヤマト運輸さんも「それは 嬉しいですね、頑張って届けますね」と言ってくれました。

お電話いただいたのは こちらの商品。



国産の本格炭火焼 ココフーズのやきとり。セセリ串と もも串のタレ味。

こうち生協組合員様向けチラシには







こんな感じで掲載していただいています。

現在は月に1~2回のペースで掲載となっています。



工場内で1本1本手作りです。

お肉を切るところから全て手作業。

約1年ほど前までは やきとりは 工場店頭や 出張販売先のスーパーでの対面販売のみでした。

こうち生協さんからお声掛けをいただき 商品開発にあたり



無事にHACCPを取得しました。

待ってくれているお客様のもとに安全に商品を届けていくため

そして お声掛けいただいたこうち生協さんの気持ちにも応えていけるようにと

いろんな方にご協力いただきながら 取得できたものです。

ガラスのやきとりは ココフーズ5周年の際に

いつもやきとりや からあげをお買い上げいただいているお客様から

「これからも 美味しい焼き鳥をずっと作り続けてくださいね」と

ガラス職人さんに特別オーダーしてプレゼントいただいた「黄金やきとり」という作品です。

全てのお客様からの声と思って 見るたびに励みにしている作品です。

ココフーズ大津工場では松本社長を筆頭に 現在 月曜、火曜、木曜、土曜の週4日(16時から19時半)

ご来店頂けた方に販売もできるよう やきとりや からあげをご用意させていただいています。











時には 遅くまで この時期まわりが真っ暗になっても やきとりの煙は工場内立ち込め

商品づくりに励んでいます。















心を込めた商品を 神奈川県まで送らせていただきました。





お問合せいただいたお客様にも気持ちを伝えさせていただきました。

「沢山のご注文をありがとうございます。

昨年から「ココフーズ」から「つなぐページ株式会社」に法人化しましたが

皆から親しまれてきた ココフーズの屋号で 引き続き活動させていただいています。

つなぐページ、に込めた想い

いろいろありますが、ココフーズとこうち生協さんも昨年9月から繋がり

チラシに載せいていただき そしてお母様にお買い上げいただき

県外にお住みのお嬢さんにまで ココフーズのやきとりが繋がりました。嬉しいです。

弊社社長の松本も 大変喜んでおります。

そんな 気持ちをしたためました。

お母様、お嬢様、そしてそのお子様と3世代にわたり 愛されるやきとりになったこと、

本当に嬉しい限りです。

そして 商品が届いた、というご連絡をいただきました。

「今日 焼き鳥到着致しました!

直筆のお手紙をいただき 感激しております。

記事のコピーも拝見しました。

なんだか いろいろと、感動しております。

母とも相当盛り上がって話しました。

母は、担当の生協さんに勧められたことがきっかけで購入したのだとか。

その担当者の方が、こういう会社ができてね、こんな成り行きで作って・・・

と いろいろ教えてくれたそうです。

来週の生協の日に、その担当者さんに教えてあげよう-!と言ってました。

担当者さんもきっと喜びますね!

今回、こんなご縁ができて、とても嬉しく思います。

またぜひ購入させてください。

エピソードもぜひご紹介ください。



ブログなどで紹介してかまわないか お手紙に書かせていただいていました。

快く承諾してくださり感謝です)


本当にありがとうございました。」



こちらこそ 本当にありがとうございました。

この嬉しい出来事は工場の皆とも共有し 工場のみんなは

消費者の方とは直接顔を合わせるということはなかなかないですが

それでも 自分たちが1本1本作ったやきとりが 加工され

そして お客様のものに届き こんなに喜んでくれる人がいる。

そう思えることが どれだけ励みになったかわかりません。

そして 1本1本串をさしながら そういうお客様の笑顔を想像しながら作ったやきとり串は

さらに美味しい焼き鳥となることにちがいない、と思っています。

塚田様 本当に ありがとうございました。

そして こうち生協の配送した下さった方、 直接お話できない私たちの代わりに

私たちの気持ち、想いを代弁してくださりました。

それが お母様にも伝わり 手に取っていただけるきっかけになりました。

配送されている方は チラシに掲載されている 色んな企業の方々の愛する商品を

チラシだけではわからない部分も 私たちの代わりに代弁してくださり

そして 大切にお客様のもとに届けてくださっています。

これからも 精一杯喜ばれる商品を作っていきたいと思います。

直接 喜びの声が聞こえたことがきっかけとなりましたが

きっと 組合員さんの信頼する配送の方一人一人が かけてくださる声が

沢山の組合員さんの胸に響いていることと思います。

今後とも どうぞよろしくお願いします。

本当に皆さんに ありがとう。

感謝です。


































最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にありがとうございます (こうち生協)
2018-06-15 20:22:17
いつも大変お世話になっております。この度のブログの素敵な出逢いに感動しつつ拝見させて頂きました。こうち生協のフェイスブックでシェアさせてくださいませ。多くの方に見て頂きたいです。この度は本当に感動しました…ありがとうございました!
こうち生協 フェイスブック担当 山本
返信する
本当にありがとうございます (こうち生協)
2018-06-15 20:22:17
いつも大変お世話になっております。この度のブログの素敵な出逢いに感動しつつ拝見させて頂きました。こうち生協のフェイスブックでシェアさせてくださいませ。多くの方に見て頂きたいです。この度は本当に感動しました…ありがとうございました!
こうち生協 フェイスブック担当 山本
返信する
こうち生協フェイスブック担当 山本様 (ココフーズ工場長 藤田千世)
2018-06-15 22:29:38
こちらこそ いつも大変お世話になっております。
1通のメールが届いたのは 今週月曜日のことでした。本当に嬉しい出来事で お母さんや お嬢さんへの感謝の気持ちも伝えたく 書かせていただきました。
そして 私たちも感動したこと、御社の配送員さんが 私たちの会社のことを「伝えよう」としてくださったことです。
何度かのメールのやりとりの後、そのことを知りました。
お母さんが お嬢さんに やきとりを送るきっかけとなった その出来事が 私たちにとってはまさにまた感動でした。
その気持ちもお伝えしたくて。 
こうち生協各支所の支所長さん、副支所長さんをはじめ コープよしだ店、コープかもべ店の皆さん、本部の皆さん 本当に皆さんにいつもお世話になっています。
こちらこそ ありがとうございます。
シェアも本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿