ココフーズ日記

会社名を「つなぐページ株式会社」にしたときの気持ちを大切にしながら、日々の出来事や想いを藤田工場長が綴ります。

朝日新聞さんに取材においでいただきました

2014-08-27 | 日記
皆さん こんにちは

数日前に 朝日新聞さんの記者、中條(ちゅうじょう)さんが 大津工場に取材においでいただきました。

大津工場での店頭販売が始まり2か月ほどたったころ

朝日新聞の方から 「そちらで販売している お弁当やいも天を食べた方から

美味しかったと 情報をいただいて」との連絡がきっかけでした。



中條さんが見つめる先には



松本社長が 店頭でやきあげた やきとりと 店内で揚げた手羽先。

どんな風に新聞に載るのか 9月中旬ごろ掲載予定です


今日はヴィアンさん、そしてあさっては 7か月ぶりの セラヴィさん。

2014-08-27 | 日記
皆さん こんにちは

今日は 高知市のサンシャインヴィアンさんにて からあげ各種ライブ販売をしてきました。





ヴィアンにおじゃました時 毎回買いに来てくれる かわいい女の子も また 来てくれました。

いつも どうもありがとう



次回の からあげ出張販売は

8/29(金)セラヴィ桟橋店さん。(9時から19時半ごろまで)

なんと1月から 7か月ぶりの販売です

月日の経つのは はやい。。。

7か月ぶりを取り戻すように 頑張って 揚げたいと思いますので

どうぞ よろしくお願いします

同じセラヴィさんの店頭では やきとりも いつものように販売しています。


小松さん、素敵なポップをありがとうございます☆

2014-08-26 | 日記
皆さん、こんにちは

先週の金曜日、高知市のサンシャインクラージュさんに出店中の下元のもとに。

その際 清水店長さんに 「2階の構わないスペースに ポップを貼らせていただいて構いませんか❔

2階から入ったお客様に 1階でやきとりを焼いていることがわかるように」

と お願いしたところ 「どうぞ どうぞ」と。

そして ずうずうしく 「上手にポップが作れないんですが どなたか得意な方いませんか❔」

と 尋ねてみると 「精肉の小松が 得意だよ」と。

ご本人に お願いすると なんと 二日後



こんな素敵なポップを作って 大津工場までわざわざ持ってきてくださいました!



小松さんと 小松さん。

向かって右が ポップを作ってくださった小松さん。

そして 左、南国のサンシャインカルディアさんに揚げにお邪魔させていただいた際

お世話になっている 小松さん。。。。

お二人 いつの間にかご夫婦になられていました

おめでとうございます

奥様の手には お隣の大津青果さんでゲットした アイスくリンが

小松さんの手には ココフーズの チョコソフト

本当に どうもありがとうございます!

活用させていただきます



盛り合わせも いろんな組み合わせのものができます。

2014-08-25 | 日記
皆さん、こんにちは



今日もお子さんや大人の方も一緒に集まるからと

写真のような 盛り合わせで ご用意させていただきました。(3,000円)

四万十鶏の手羽先に 四万十鶏のコロッケ。

高知県産の もも肉を使った からあげや 四川風のからあげ。やきとりなど。

いろいろご要望に応じて お作りできますので どうぞ ご気軽にご連絡ください。

(大津工場 ℡ 088-856-6193)

今日 まだ 投稿したいことがありましたが また 明日

天王納涼祭にて。

2014-08-24 | 日記
皆さん、こんにちは

昨日は 高知市いの町の天王ニュータウン内、天王納涼祭に出店させていただきました。



昨年は 土佐はちきん地鶏のからあげと手羽先をご用意させていただき

今年は 大好評だった土佐はちきん地鶏のからあげと

四万十鶏の手羽先、四万十鶏のコロッケ、皮のパリパリ君

土佐あかうしの牛串をご用意させていただきました



毎日降っていた雨も 昨日は なんとか持ちこたえてくれ 曇り空ながら祭りはスタート。

スタートと同時に お客様もブースにお立ち寄りくださって



写真を撮る間もなく 



すっかり真っ暗に。。。

行列ができていたところに 昨年 私と一緒にからあげを揚げてくれていた森田さんが登場。

間に合っていない様子をみかねて





今年も手伝っていただきました。



土佐あかうしの牛串





焼いて





揚げて



ほかのブースをまったくまわれず終わってしまったのが心残りですが

天王ニュータウンの皆さん、お世話になりました。

ありがとうございます。来年もまたどうぞよろしくお願いします