ココフーズ日記

会社名を「つなぐページ株式会社」にしたときの気持ちを大切にしながら、日々の出来事や想いを藤田工場長が綴ります。

三重県津まつり2013年10/12~10/13 ステージ

2013-11-26 | 日記
皆さん、こんにちは

10月の三重県津まつり。

今年も ステージでは さまざまなチームの踊り子さんが素晴らしい踊りを披露してくれていました。









ココフーズも 頑張って販売します。





松本社長も 高知を思いっきりPR。



からあげも揚げて 時折



力も入り過ぎていた様子。

夜になると ステージでの印象もまた変わります。









今年の第60回よさこい祭りでも賞を取った よさこい塾ありがや屋の皆さん

こちら 安濃津よさこいの舞台でも 賞を受賞し



代表の めちゃさんが表彰式に臨んでいました。おめでとうございます

会場前のストリートでも踊りが繰り広げられます。











昨年から お友達にならせていただいた方々の笑顔もはじけます











土佐あかうしの牛串を 待ってくれていたお客様。







隣では 高知県の特産品を販売。







少し離れた場所では 三重県のPRブースもありました。





写真の女性は 四万十市を舞台とした 「遅咲きのひまわり」が放送されていた時

テレビを観終わるや否や 思い立って その晩に 高知に車で出発したというつわものの女性。

深夜車を走らせ 早朝 高知県四万十市に到着。 そしてまたすぐ 三重県にとんぼ帰りしたそうです。

「どこか お勧めのスポットはありませんか?」とのことで

四万十市とは反対側の 室戸市 世界遺産にも認定されたジオパークを紹介してあげました。



また ぜひ高知県に遊びに来てください♪

そして 今年も 本部の方には



こちらの方々。笑顔でにっこり パンフレットや お土産物をご用意してくれていました。



みんなあ、毎年会えるのを楽しみにしていると思います。

そして その本部にいた 尾林さんは

フィナーレに 総踊りでは









今年も ステージの一番高い所 みんなの中心にいました

ココフーズのブースに来てくださった皆さん、そして 踊り子、スタッフ、関係者の皆さん

本当にありがとうございました。 また 高知で そして 来年、またこの場所で

皆さんにお会いできることを 楽しみにしています






やきとり屋の鶏まん 好評発売中♪

2013-11-26 | 日記
皆さん、こんにちは







好評発売中です

今は 個人でご購入、そして職場でとりまとめてご購入など 人づてで広がってきています。

ブログ、フェイスブックなどで ご案内したところお問い合わせいただき ありがとうございます

購入していただいた方から 「美味しかったので、また」というお声をいただいたり

「小学生の子供に 朝ごはんで食べらしたら 1種類ずつ2個全部たいらげました。

ふだん 買って帰るのは 食べたがらないのに この鶏まんは 美味しい美味しいと食べていました」

と 本当に嬉しいお言葉。

例年より あたたかく 冬はこれからが 本番

ぜひぜひ この鶏まん、一度 食べてみてください


コロッケ~

2013-11-14 | 日記
皆さん、こんにちは



コロッケです。

土佐はちきん地鶏を使ったコロッケ。試作品です



揚げてみました



口に入れた瞬間、ジャガイモの味が 引き立っています

はちきん地鶏のミンチも程よく入り、

鶏まんに引き続き 今日の試食も 美味しく 無事に終わりました


モチモチ本格派。やきとり屋が作った鶏まん。

2013-11-13 | 日記
皆さん、こんにちは

ココフーズオリジナルの鶏まん。



できあがりました



1個150グラムほどある 大きめのサイズとなっています

土佐はちきん地鶏と 四万十鶏を使った2種類の味となっています。

生地は モチモチ本格派手作りで コネコネ。

冷凍での販売となります。ご家庭で 電子レンジで約2分チン♪するだけ。

4個入り1,050円(税込)です。

お問い合わせは ココフーズ。℡ 088-847-6455まで

三重県津まつり2013.10/12~10/13ココフーズブースにようこそ♪

2013-11-12 | 日記

皆さんこんにちは

三重県での津まつりから はやひと月がたちました。

2日間、ココフーズのブースに来ていただいたみなさん、ありがとうございました!

踊り子さんをメインに 写真を撮らせていただきました。

皆さんの写真を撮ることはできていなくて残念ですが 一部ご紹介させていただきます。

う~ん、すでに 懐かしい



麻里さん、めちゃさん♪





昨年に引き続き お友達のお友達がわざわざ立ち寄ってくださいました☆





たかちゃん、前日の津ぎょうざ 美味しかった~やみつきになりそう



毎日、何度も来てくれてありがとう~











麻里さん、マッキーさん、高知でもまた お会いできることでしょう



ちなっちゃん、初めましてでした女の子は カメラをむけると あっちむいて



こっち向いて。。。 恥ずかしいみたいですね



ありがた屋の皆さん。









松原さん、初めましてでしたが、土佐あかうしの牛串をとても気に入っていただきました



並んでくれちゅう。











並んでくれちゅうね~。



ありがた屋の皆さん





金子さん、名古屋からありがとう



ありがた屋のお二人。



早川さん、スーツ姿でびっくり! 



岡田さん、名古屋から自転車でお疲れ様でしたありがとう~!









ありがた屋さん、高知でのよさこい祭りの時に撮らせていただいた写真を見ていただいています



もじゆうさん、両手に花



もじゆうさん、大人気ですね堂本さん、そして ひろしさん。



昨年に引き続きお会いできました覚えていてくれて嬉しい。

ブログも昨年見ていただいたようで ほんとうにありがとうございます!

















高知出身のお二人。ありがた屋さんで 踊っていたそうな

土佐弁が出ていたので すぐに「高知の方」とわかりました







まりりんさん、向出ご夫妻。また お会いできましたね







尚子さんも 元気 元気







知子先生、「逢えるのを楽しみにしていた」と言ってくださって ありがとうございます。

お会いできて良かったです



やきとりが本当に大好きで 高知でも 三重県でも

「美味しい、美味しい」と食べてくださり ありがとうございます



涼子ちゃんが 大好きな宮崎さん



オレンジの衣装で ココフーズと一体化。決まってる~





今日の最後は 飯田さん。カメラを向けると照れくさかったようですが、

なんと 3年連続 開店と同時に来てくださる 一番最初のお客様です。

それも 3年連続 2日間 一番最初



2日目の 帰り際にお手紙をいただきました。

待っててくれている人がいる。

本当に 嬉しいです。

1ケ月遅れの 津まつり投稿、まだまだ 続く。