goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

再びキビタキの若君に会いました!

2023-05-18 05:58:00 | 

先日掲載したキビタキ君にまた会えないかと思い、

同じフィールドへ行ってみたところ、

複数のキビタキ♂の鳴き声が聞こえていました。

 

いました!この子はあの時と同じ個体かも知れません。

昨年生まれ、第一回夏羽の子。

 

 

でも、他の個体に引けを取らないほど、

声高に、つやつやした張りのある良い声で

歌ってくれていましたよ♫

 

あら、小首をかしげて。かわいい!

こちらの動きに気づいてしまったかな?

 

 

それでも動じず、君は歌い続けましたね。

 

 

きっと来年の今頃は、羽もすっかり黒々となって、

つやつやした声と共に、立派になって戻って来ることでしょう。

 

 

ピッピルー、ピッピルー(こう聞こえたのですが)

君のアピールは森中に響き渡ってます。

将来の彼女にも届いているんじゃない?

また会いに来るね!

 

***

 

また会いました、メジロちゃん。

前回も唐松の所だったよね。

(同じ個体ではないかもしれませんが)

同じような写真になりました。

 

 

なんだかわかりづらいですが、この子はエナガです。

前回見たエナガよりもっと羽が傷んでいるように見えました。

(でも、近くには池もあるので、水浴びした可能性も)

子育て奮闘中の小鳥たち、みんながんばっています。

 

私がいつも行く公園でも、シジュウカラの巣立ち雛が

ようやく見られるようになりました。

ベビーラッシュの公園や森の中、見守りたいです。

 

 

***

 

昨日は暑くなりましたね。

とは言え、私の地域では27℃前後でしたが。

それでも夏のような暑さが急に来るので、

家中とにかく窓を開け、玄関も網戸ドアにし、

風通しを良くしていました。

いつもならほうじ茶を飲むのに、昨日は梅シロップに炭酸!

おとといまで朝はストーブを点けていたなんて嘘みたい。

 

今日も暑い所が多いようですので、

皆様もくれぐれも暑さ対策をして、熱中症にならないようにして下さいね。

来月から電気料金が一気に値上げ!

東北電力は24%の値上げ率だそうです。

東電より10%も高いんですよ。なんで?

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の庭の花は紫系が多い | トップ | 森の植物と風景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2023-05-18 06:52:27
おはようございます。
フレンドリーなキビタキに会えて良かったですね。
森に響き渡るキビタキの囀り!!いいですね。
素敵なお相手が見つかるかな?
ここあさんの所ではエナガも今が子育て真っ最中なのかもしれませんね。

こちらも真夏日が続いてますよ。
連日の30度越え。このまま夏に突入?
鳥撮りどころではありません。😢
返信する
ソングバードさんへ (ここあ)
2023-05-18 09:45:19
ソングバードさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
キビタキって、いつも本当にフレンドリーです。
夏鳥としてこちらに来ても、割と警戒を解いてくれて、近くでさえずってくれますよね。
来年はきっとお嫁さんを見つけて、ここで繁殖してくれるといいなと思います。

関東の内陸は暑いですね。こちらも今日は昨日より1~2℃高くなりそうです。
でも、明日は20℃。10℃も差が出そうです。
まだもう少し春を楽しみたいですよね。でも、こちらにもオオヨシキリが来ているようで、より一層夏の気分にさせられています。
熱中症には気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (ロメオ)
2023-05-18 16:14:16
ここあさん、こんにちは。
キビタキ、お近くで繁殖もしているのでしょうか。
野鳥撮影を始めるまで、こんな美しい鳥がすぐ近くにいるなんて、想像もしていませんでした。

昨日、今日は、まるで夏のような気温ですね。
気圧の変化にも気温の変化にもすっかり弱くなってしまって、
体調が安定せずに困ってしまいます。
この夏も暑くなりそうですねぇ・・・想像しただけでうんざりしてきます。
返信する
Unknown (ここあ)
2023-05-19 06:08:23
ロメオさん、おはようございます。
いつもコメントをありがとうございます。
キビタキはこちらでも繁殖していると思いますが、まだ一度も雛を見た事がないので、実感がないですね。
今回もオスだけ複数見ましたが、メスはまだ確認できません。キビタキのひなに会ってみたいです。
昨日はこちらでも31℃まで上がり、真夏日でした。今日は19か20℃だそうで、前日との差が大き過ぎます。
こちらにもオオヨシキリが早くも到着したようで、一層夏の雰囲気に拍車がかかった感じです。

体調の管理は難しいですね。私も睡眠が乱れていて、最近困ってます。お互いに気を付けましょうね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事